スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

春のJUNxxKEN 北海道ツアー 2018 レポート 連載中 !
JUNxKEN 北海道ツアー 2018 レポート #05 帯広 演研・茶館工房 編
2018年5月19日(土)
とん田から5分で
去年の帯広LIVE会場だったGallery+sakan ミントカフェさんの、、
2階が今年の会場「演研・茶館工房」
あっ! MINT CAFEマスター! お世話になってます!
さっそく2階の会場へ
おー!! とっても素敵な会場 !
穂南ちゃんがいた !
僕を描いてくれたんだって
ゲゲゲの鬼太郎じゃないのー? (笑)
同級生のたにふーちゃん ! 早くから来てくれて手伝ってくれたよ
音響さんも入っていただいて理想的なステージに感動
入念にサウンド・チェックして
後はお客さんを待つだけ
たにふーちゃん JUNxKEN シャツ着てきてくれたのね !
舞台の袖から
お客さんがたくさん集まってくれているのをチラ見して
LIVEスタート !
2018年5月19日(土) JUNxKEN 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR 2018@帯広
出演: 八島順一 & 菊池健一
時間: 18:30 開場 19:00 開演 (20:30 終演予定)
場所: 演研・茶館工房
住所: 〒080-0010 帯広市大通南6丁目14-1 (ミントカフェ2F)
主催: kukkyworld http://kukkyworld.jimdo.com/
主宰: 神森有紀 (ジンモリユキ)
協賛: Gallery+sakan ミントカフェ (チケット取り扱い)
http://1192mint.wixsite.com/mintcafe
思えば帯広LIVE
kukkyworld 神森さんからの熱いラブコールで実現してから
4年目
たくさんのこれまでの会場の思い出
毎回足を運んでくれるみなさんの顔
なんとも感慨深く
気が付けば、JUNxKEN LIVE 史上最長のステージとなりました
今夜を作ってくれた全ての皆さんに心から感謝いたします !
主催の神森さんに最敬礼なのです !
僕も八島さんもついついいつもより心を開いてしまう帯広の魅力
土地の魅力、人の魅力
主催の神森さんの人柄が反映されてます
オツカレサマデス !
これまでの軌跡に乾杯 !
JUNxKEN 10年目に乾杯 !
JUNxKEN と十勝を結んでくれた kukkyworld 神森さんに乾杯 !
いやはやこんな美味しいワイン飲んだことありませんです !
食事も美味しかったなぁ
いつも二次会を楽しみにしてくれるたにふーちゃんにおつきあいして(笑)
気が付けばまたAM 4:00
ありがとう大好きな帯広 ! また来たいな
まだまだつづくよ!
2018.11.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート
« | ホーム | »
Author:菊池 健一
facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |