秋の東北&北海道ツアー 2017 レポート#14
秋の東北&北海道ツアー 2017 レポート#14
2017年10月5日(木)
旅に出て今日で14日目か。
2週間。
秋晴れの北斗
紅葉最高潮
今日は母とお墓参り。
小高い丘の上の霊園の向こうは釧路湿原
自然の生き物がいっぱい。
霊園内もエゾシカが来ていた形跡
北斗まで来たからちょっと先の鶴居村まで
いつもの餌やりの名物ポイント。
タンチョウヅルがいなくて
観光客の年配のご夫婦が騒いでたので退散
多分今時はあそこにいるだろうと車を走らせると
ほらいっぱい
いるね
道の向こう側に家族がいるね
ゆっくり脅かさないように近づいてみよう
STAND BY ME
母はもうあんな遠く
photo by mother
母に撮られてた
まるでヒグマだと言われた
ここまでかな
あんまり近くと驚いて飛んでいくからね
足元のダンデライオンは渋滞模様
今日はよくクジャクチョウを見るなぁ
霊園でもしきりに僕の周りを飛んでいたんだよ
母のリクエストで
しつげんソフトなめて気分良く運転していたら
まるで逆方向の厚岸まで来てしまったよ
厚岸大橋と高校時代を厚岸で過ごした母親と。
ランチは、
コンキリエ 2F レストランエスカル
http://www.conchiglie.net
僕は前に食べて気に入った
「かきぶた合戦丼」
豚丼の上に厚岸名物の牡蠣フライ
色物的な品ではなくて、どちらのクオリティも高くてオススメ
母はフワフワオムライスにホタテ、アサリ、牡蠣たっぷりのデミソース
何これ最高でしょ!
美しい厚岸までの道のりを逆戻り
帰りは白樺台のスーパーマーケットでお買い物
そして実家へつづく下り道
この道が僕らの外の世界への出入り口。
ずっと向こうに海が見えるんだよ
今日も天気が良かったから最高の夕焼けだろうなと
16:30ころからずっと外に突っ立ってたよ
まるで藤城清治の世界
見事に真っ赤に染まったよ
太陽がすっかり隠れてしまってからが勝負さ
いつの頃かのようにあたりまえに家へ戻ると
大きなホッケの焼ける匂い
そして心拍数が測れる Apple Watch を気に入ってしまった父
つづく
2017.11.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | SLOW TRIP
