2016年10月THE 帰郷 北海道ツアー #06 「釧路 海・山・川・湿原 編」
2016年10月12日(水)
午前、母をパークゴルフ場まで送り届け
紫雲台の霊園まで。
僕の大好きだった後輩の栗原くんとお世話になったLIVE喫茶えいが館の先代のママに会いに来たよ。
栗原くんの奥さんのマリさんも来てくれて。
栗原くん、海が見えるこんな眺めの良いところに眠ってたのかい?
毎日僕の部屋の栗原くんの写真の前で話しかけてるけれどわからなかったな
家族でもないのに僕は君に護られている気がしてならないのさ
だから僕がマリさんとハルが何かあった時に駆けつけないといけないのを理解してるよ。
えいが館の節子ママは僕を一番最初に見出してくれた人であり
一番最初に叱りつけてくれた人
永遠の感謝の気持ちは変わらないです。
また来ます。
それからマリさんとお話しをしながら千代の浦海岸の海を眺め
新しく出来たという海水が出てくる子供達の遊び場を紹介してもらったり。
ランチにお誘いいただいて
老舗「竹老園」 へ
マリさんオススメの「かしわ種込み」
うん、こんなに美味しかったかな!? ってほど沁みる美味しさでした!!
ごちそうさまでした
それから、マリさんと別れ
懐かしい「春採湖」のボート乗り場まで
子供の頃、父の友達の三上さんによく連れて来てもらったところ。
おかしいね、すっかり寂れてしまっているのに
今でもワクワクするよ
君らはパクパクしているけれど
それからランチの約束していたので
2回目のランチへ(笑)
釧路の旅で南蛮酊は外せない所 !
ザンタレ (1人前)
今回のツアー初の暴食。。
これではいかんということで、
釧路湿原散策
写真では広大な感じが伝わりにくいけれど
これが日本かと思うほどの大自然
日本最大の湿原
おや?
気付いたかい?
大丈夫だよ
ただの弱い人間だよ
エゾシカたちの住処にやって来た時はしっかりと彼らのルールで礼節を持って接さなきゃね
湿原の中の釧網本線
赤いディーゼル車が1両で走って行ったよ
この稀な大自然の中を走る線路を廃線にしてはいけないよ
釧網本線を走る列車の窓から見える景色こそが北海道の景色なのだから。
僕は大先輩 小川清史さんの活動に同調します。
http://dokiyoshi.exblog.jp/24706844/
それから従姪の優菜が遊びに来るというので急いで実家へ戻ったよ。
おー! 優菜! この顔のDNAを色濃く残すかわいい従姪っ子よ!
最近ピアノを習いたいらしくて
iPad で鍵盤を出してあげるととっても上手にメロディを弾いていたよ
なんとミュージシャンの血も継いでくれたのか! (笑)
お絵描きもとっても上手かったし
何よりも操作を一度教えるとすぐに覚えてしまうから驚いた!
かわいい優菜よ、いつまでも素直で笑いかけておくれよ、
お願いだから。
会いに来てくれてありがと!
つづく
2016.10.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | SLOW TRIP
