7月18日(日) 第4回 あだたらフォークジャンボリー LIVE レポート!
7月18日(日) 13:30~20:00 第4回 あだたらフォークジャンボリー
会場: フォーク酒場6575
住所: 福島県郡山市駅前1-4-13 エリート11ビル1F
電話: 024-931-6575
http://www.folk6575.com/
タイムスケジュール
01/ 13:30 粋成浩児 & Cozy Tiro
02/ 13:55 Joe with Sanny
03/ 14:20 ユーティリティーズ
04/ 14:45 いがらし笑子
05/ 15:10 あまぢ with 和音モア
06/ 15:35 YOJO-BAND
07/ 16:00 swing bird
08/ 16:25 築館マサキ
09/ 16:50 元木康晴
10/ 17:15 西遊記
11/ 17:40 小野一樹
12/ 18:05 児玉知道
13/ 18:30 音ちゃん
14/ 18:55 伊東和哉
15/ 19:20 TRAD
16/ 19:45 菊池健一
17/ 20:10 ゴレズ諸島
20:30 終演
仙台組の美女ふたり!! あっ、iinaちゃんは今日は郡山組だった(笑)
このブログではラムサール兄弟 LIVEのレポートのみですが
たくさんのミュージシャンが出演するイベントでした!! swing birdの新しい試みも良かったなぁ!
キラリと光るところを期待して会場に着いてからほぼ全員聴かせてもらいました
築館マサキ LIVE
凄まじい説得力
カラダから滲み出たオリジナルソングに敵う者無し!
まったくブレの無いストレートさ
無骨で繊細、
「やるな! コノヤロー! 」と嬉しくて嬉しくてつぶやいてしまった
第4回 あだたらフォークジャンボリーのテーマ
「家へ帰ろう」
ラムサール兄弟のひとつのテーマであるのでピッタシはまったのです
1曲目から会場大合唱、
ステージの上からはじめて見る顔たちが笑顔でラララと歌っているのがよく見えて
思わずコチラも笑顔がこぼれる
あっと言う間の持ち時間終了、
ここで異例のアンコールの嵐
主催者の方が「いいのいいの!」って言ってくれたのでお応えさせていただく
どこまでありがたいんだろう
アンコール曲はこの日唯一のカバー「じゅうじか / 野狐禅 (2006')」
途中で築館マサキのボーカルをフューチャー、GHQのコーラス、
これまた会場大合唱
実にLIVE
いつも P.A.オペレーティングに集中してくれる Sannyが目の前で存分に聴いてくれてね!
なんだか嬉しくてさぁ
「明日になるといいな」で涙してくれたお客さん、熱心に感想を聴かせてくれてありがとう
CDを希望してくれたお客さんのみなさん、持参せずゴメンナサイ、送付しますのでよろしくお願いします!
そしてミュージシャン仲間のみなさん、あなたたちに支えられてアンプで増幅されたみたいにパワーアップします!
そしてすべてのみなさんに感謝!
はじめて聴いてくれただろうにひとつになってくれて感謝です!
あだたらフォークジャンボリー、cozyさんの思いがたっぷり込められた良いイベントでした!
ミュージシャンの僕らはもっともっと精進しなければと思いました。
GHQ(ジュンイッツァン)久々に弾けて面白かったなぁw
この後僕も髭をほっぺでこすられたよ、、。
アフターでもリクエストに応えさせてもらったり。
僕らは23:30頃帰路につきました
今夜もたくさんの人と関われて楽しかったなぁ
うん、実に楽しかったなぁ
2010.07.19 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE レポート
