Damborghini Aventador

2016_2_16a.jpg

天気の良い火曜日

ともだちとスタ太郎


それからもっと遠くのともだちに会いに行こうと

2016_2_16b.jpg

石巻は渡波まで!

2016_2_16c.jpg

突然の襲撃でも歓迎してくれたよ

お母さん顔色もとっても良くて安心したよ

2016_2_16d.jpg

TOYOさんちは石巻市の重要文化財に指定されている獅子舞を守り続けているよ

2016_2_16e.jpg

そしてときどきホラ貝を吹いてくれるよ

2016_2_16f.jpg

それから女川の現状を視察に出かけたよ

この半年で大きく変わっていて驚いたよ

でもまだまだまだまだまだまだ!!

オリンピックやら戦争やらイク休やらと、浮かれている輩はここに来なさい。


2016_2_16g.jpg

それでも少しは明るいニュースもあって

女川駅が復活して駅前に商店街が出来ていて驚いたよ

商店街には段ボールで出来た アヴェンタドール が展示されていてね!

制作した石巻市の段ボール加工会社の今野梱包の社長さんは

「人口流出が続く地域に住む若者に、こんな面白いことをやっている大人が地元にいると伝えたかった」

との思いをこめたとニュースで語られていました

2016_2_16h.jpg

ダンボールギーニ !!

2016_2_16i.jpg

1/1 スケールですよ ! 紙ですよ !

本物の ランホルギーニ・アヴェンタドールとも共演したことあるそうですよ

2016_2_16j.jpg

こちらは段ボールで出来た ガンダムとシャア専用ザク

2016_2_16k.jpg

他にもたくさん魅力的な段ボール素材の玩具がたくさん売られていたよ

TOYOさんが構えているのは 紙飛行機飛ばしピストル

2016_2_16l.jpg

Nassy は コルトパイソン357マグナム !

2016_2_16m.jpg

お買い上げありがとうございます!

2016_2_16n.jpg

女川町まちなか交流館のスタジオルームやホールはとっても素晴らしかったなぁ!

2016_2_16o.jpg

夕暮れ時の帰り道


電車が女川へ向かっていく姿が

あたりまえだったのにあたりまえじゃなかった期間が長すぎたので

なんだか僕たちは鉄道ファンでもないくせにじっくりと

いつまでも、いつまでも眺めてしまったよ



またTOYOさんちに遊びに来よう




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2016.02.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード