The 贋作
いつものようにN氏からランチに誘われて
仙台市中央卸売市場
天気いいね
仲良く 「ネギトロ丼 (850円)」
仲良く 「カキフライ単品 (550円)」 も、つまみあったよ。
食後は、
いつものように N氏がリサイクルショップで楽器を見つけたいと言うので行ってみたよ
おっ! 99,000円で B-25がある、とすぐに掴んでザクって弾いて、やっぱりダメだと N氏に渡したら
「なんか変!」 と言うので、眺めてみると
・Gibsonヘッドの形状が歪(イビツ)
・ヘッドからネックの形状が相違
・サウンドホール内のラベルが後で貼ってるようでしかも大きい
・ピックカードの大きさが小さい
これらの特徴から、中古相場 8,000円〜15,000円の、クロサワ楽器 韓国製
stafford SLG-360 の悪意のある Gibson B-25 贋作と判明。
店長さんらしき楽器担当の店員さんに教えてあげたら、高値で買い取ったらしく青い顔してたよ
しかし世の中には悪い奴いるなぁ
「一日一善」 とかわけのわからないことを言いながらN氏と仲良く帰ったよ
そうそう、奥の YAMAHA 釣鐘ロッドカバーの初期もの赤ラベル FG-180 はネックの状態も良く
まさに劇鳴りの素晴らしいギターだったよ
2015.12.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん
