Hobo Blues
釣りキチKさんから大きなホウボウとワラサをいただきました!
ホウボウなんという美しい魚!!
先ずはいつものようにじっくり観察!
胸鰭の一番下、このオレンジ色の軟条3対を使って方々(ほうぼう)へと歩いているような移動をするので、
ホウボウと言う名前がついたらしいよ
浮き袋を使ってグーグー音を出して鳴くから、
ホウボウと名前がついたという説もあるみたい
とにかくホウボウは美しい!
深海怪獣ジグラ みたいなフォルム!
本日釣り上げたのをいただいたのでアミノ酸が溢れ出すまで本日は我慢の熟成
黄昏ホウボウ
翌日!!
「ホウボウの刺身」
旨味があって淡白、コリコリとしてくせのないホウボウはまさに高級魚のそれ!!
旨し!
「ワラサの刺身」
一緒に頂いたワラサもお刺身でいただきました! 引き締まってて旨い!
三枚におろした後の部位と頭はワラサもホウボウも一緒にして煮付け!!
これがたまらない美味しさ!!
天然魚おそるべし!!
頭から尻尾までキッチり食すのが礼儀!!
Kさん、いつもありがとうございます!!
2015.10.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん
