蒲生干潟 2015
2015年6月10日(水)
早起きして
パン食べて
蒲生干潟へ向かった。
震災で大きく変わった地域だけれども
ずっとまえから何度も訪れている地域だからこれからも何度も訪れようと思うのです
2006 SLOW TRIP Vol.30 「蒲生干潟 : インヴィテッド・バイ・カイト」
http://www.kenichikikuchi.com/slow_trip/slow_trip2006_30.html
2007 SLOW TRIP Vol.04 「蒲生干潟 : ホリデイ・オブ・ザ・バーズ」
http://www.kenichikikuchi.com/slow_trip/slow_trip2007_04.html
2007 SLOW TRIP Vol.019 「 蒲生干潟 : LIVE ON 」
http://www.kenichikikuchi.com/slow_trip/slow_trip2007_19.html
変わってしまったけれどもいきものたちはすぐにここに戻ってきたよ
泥が大好きなヤマトオサガニ
とっても臆病
カニの砂団子を見つけたら
そこはチゴガニの棲家
かれらも臆病だけれども、1分ばかりじっとしていると出てきて
愉快な動きをみんなでしてくれるものだから
歓迎されている気分になるけれども
海を汚す人間なんて歓迎されていないんだろうね
今日は何百トンの放射能汚染水を海に流したのだろう
あまりにひどいね。
何やってるんだい日本人
ごめんよ帰るよ
2015.06.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然の生き物
