米沢 散策

9月13日(日曜日)

大学生の西野くんの部屋に泊めてもらい迎えた日曜日

9:00 西野くんも山形大学の研究室へ行くと言うので一緒に外へ出たんだ。

山形大学のキャンパス内で握手をしてお別れ

ありがとう西野くん、お世話になりました! 仙台に来たら任せてくれ!

そのあとすぐに西野くんお薦めの旧校舎を見に行ったんだ

2009_9_13a.jpg

昭和43年7月に建てられたネオ・バロック調のモダンな校舎

昭和48年には国の重要文化財に指定。



それから僕はテクテクと上杉神社方面へ向かった

2009_9_13b.jpg

途中、茅葺き屋根の素敵な家を見つけた



そして伝国の杜 と言う名称の米沢市上杉博物館で仙台から迎えに来てくれる相棒を待ったんだ

11:00相棒到着「ありがてー!!」

ハラヘリの僕と相棒は「米沢と言ったら米沢牛でしょ! 食うぞー!!」

2009_9_13e.jpg

米沢牛ステーキは想像通りの値段(笑)だったので米沢牛のメンチカツセットをいただいた

肉汁ジュワーで美味かったね

元気になったところで上杉神社へ

2009_9_13c.jpg

上杉鷹山公の像と同じポーズをして道行く人に笑われてみたり

2009_9_13d.jpg

上杉謙信公の像と写ってみたり

2009_9_13h.jpg

米沢一の観光名所「上杉神社」



その後またテクテク歩いて次は酒蔵目指した

2009_9_13i.jpg

途中疲れた犬に出会った

2009_9_13j.jpg

天気雨に打たれながらも1597年創業の由緒有る「東光の酒蔵」に到着
http://www.tokonosakagura.com/

そして車に乗り込み昨夜のLIVE HOUSEの前を通って米沢をあとにした

相棒のリクエストで「いいで・めざみの里 道の駅」を目指したんだ
http://www.mezami113.com/

2009_9_13k.jpg

相棒のいい加減なナビのせいで(笑) 迷いながらも到着。ここで「あけび」が売っていた

北海道では見ないから珍しくて

2009_9_13f.jpg

これが相棒のお目当ての「じゃらん」に紹介されていた「行者にんにくソーセージ」

ベーコンも美味い! やられた!

体力をつけて286号線の峠道を超えて仙台へ帰ったのさ

2009_9_13g.jpg

やっぱり旅はいいねぇ、音楽の旅は素晴らしいねぇ

米沢の人とも友達になれたしね!

最後は直江兼続に扮し武将面したキクチケンイチでおわかれですw



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2009.09.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード