NHK FM サバトセーラ東北 最終回 スタジオ生LIVE レポート!

2014年3月29日(土) NHK 仙台放送局「サバトセーラ東北」最終回


FM 18:00~18:50 放送 スタジオ生 弾き語りLIVE

・サヨナラ生演奏2 ~榊原光裕・いがらし笑子~

最終回はレギュラー・アーティストの榊原光裕さん、いがらし笑子さんをフィーチャー。
共にシンガーソングライターで被災地支援のステージなどで共演しているいがらし笑子さんと菊池健一さんの生演奏。
そして、ジャズユニットで共演し被災地でのライブを重ねているピアニストの榊原光裕さんと
ヴァイオリニストの佐藤聡子さんのセッションなどを軸に、トークとライブで
「サバトセーラ東北」3年間のエピソードなどを振り返る。
また、番組に出演したことがきっかけで音楽活動を再スタートしたシンガーソングライターなどから
メッセージをいただく。

http://www.nhk.or.jp/sendai/sabatosera/

ネットでも聴けます! らじる★らじる仙台
http://www3.nhk.or.jp/netradio/player/index.html?ch=fm&area=sendai



2014_3_29a.jpg

いよいよNHKのスタジオにてサバトセーラ東北 生放送 最終回 ON AIR!

2014_3_29b.jpg

今放送中でも余裕の笑子サン

3年間の経験で立派なDJになりましたねー! w

2014_3_29c.jpg

スタジオ LIVE どうでしたか〜?

2014_3_29d.jpg

放送終了後に歴代アシスタの浅野早百合さん、天明麻衣子さん、

レギュラープレゼンタの 榊原光裕サン、いがらし笑子サン、

ゲストアーティストの 佐藤聡子サン、菊池健一 で記念撮影!

2014_3_29e.jpg

笑子サンから番組制作スタッフへ手作りプレゼント!

2014_3_29f.jpg

最後は制作スタッフと全員で番組に対する想いをひとりひとり語り今後へと繋げました!

そして記念撮影!


毎回放送のプロの仕事を眺めるのも大好きだったなぁ

スタッフのみなさんに敬礼!!



NHKプロデューサー 肥土貴美男さん、何から何までありがとうございました!

番組に対する情熱、音楽に対する情熱、アーティストに対する探究心、東北に対する情熱、

そのどれもに感動させていただきました!



次の赴任地でも是非呼んで下さい! 飛んで行きます(笑)


最後に、すべてのリスナーのみなさんにあらためて感謝です!



終わりははじまり!




テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2014.03.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード