my favorite Chair
2014年2月22日(土)
blues walker 島野さんから電話をもらって
イスの修理をしてくれるとのお言葉に甘えて
革が破れた座面と、肘掛け部分を分解して
車に積み込んで
blues walker までひとっ飛び
「モノを理解するにはバラしてみるまで」と島野サン。
みるみる分解されて行くよ
壊れたスポンジフォームもしっかりと整形してくれます
新しい革を見事に張替えてくれます
古いオルゴールを修理する島野サンはあらゆる天然素材に造詣があって
適切な補修材とツールを使いこなします
僕はそれをながめているだけでワクワクします
肘掛け部分も整形してくれて
革を張替えてくれました!
そこへネギしょって相棒現れ!
外での作業に冷えきった僕らは、愛子までドライブ
ヤスさんの「かん太」で中華そば!
どこか懐かしい味にため息
全員スープまで飲み干して完食!
AM2:00に部屋へ戻ってからイスを組み立て
久しぶりのこの座り心地にニンマリ
このオカムラ製のイスは昔の職場でも同じの使っててね
とってもお気に入りなのです
当時30万円超のイスなだけあって一生リペアしながら愛せるイスなのです
そういうモノにだけ魅かれるのです
共感してくれて修理をしてくれた尊敬する友達に感謝なのです。
いつもありがとう!
2014.02.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE
