2012年9月16日(日) BB's Sunday Meeting Live Vol.1 レポート

2012年9月16日(日)

2012_9_16flyer.jpg

2012年9月16日(日) BB's Sunday Meeting Live Vol.1

時間: OPEN 14:30 / START 15:00 ~ END 21:00
場所: Cafe B.B. http://www.cafe-bb.com
住所: 泉区泉中央1丁目37-9 Layla B1
電話: 022-372-0088
料金: 1,000円 (2ドリンク付)
      
15:00~15:30 タニー・ロドリゲス (オープニングアクト)
15:40~16:10 佐々木順子
16:20~16:50 ヒナタ
17:00~17:30 タレイラン
17:40~18:10 奏美
18:20~18:50 アフローズ
19:00~19:30 TOYOと変な仲間たち
19:40~20:10 菊池健一 with Nassy



2012_9_16a.jpg

いよいよ始まりました BB's Sunday Meeting Live Vol.1

Cafe B.B. マスター Zyamuさんよりメッセージ




What's "BB's Sunday Meeting Live"

新たな目的に向けた単独イベント企画開催のお知らせ!

「BB's Sunday meeting Live」とは?

仙台市泉区泉中央ににある、ここ「Cafe B.B.」
今後、さらなる地域からの発信を、Cafe BBを愛してくれるアーティストや地域の皆さんと共に、
この泉中央から、どんな小さくてもいい、音楽を通じて、何でもいい、僕らの手で創り上げたものを
「カ・タ・チ」として残したい!という思いがあります。

週末ミーティングのようなフリーライブ&フリーディスカッションを毎月一回のペースで開くことで、
アーティスト同士のコミュニティーを広げることももちろん、自分たちの描く素晴らしい音楽を、
様々な形でもっともっと幅広く知ってもらえる。
そんな環境を少しでも多く手伝いをすること、環境を創り出す事が、我々の役割だとも思っています。

みんなの考えや、面白い提案などをこの場で言い合う場でもあり、ぶつかり合う場でもあります。
今後、築き重ねていくであろうこの場所から、新たなネットワークを使い、
その仲間たちと共に一緒になって企画し、現実に実現していけるような事も今後行っていきたいと思っています!

昨年はBBを少しでも多く知ってもらう為の1年でしたが、今年から来年に向けては、
こんなに素晴らしい音楽をやる仲間達がいるんですよ〜と泉中央から発信して行きたいですね!
今回のVol.1は、この1年で知り合えた新しい仲間達が中心に、このイベント参加に協力してくれています!

仲間達に感謝!

そして…1年後のシークレット企画を目標にして、実現できるように盛り上げて行きましょう!



2012年9月2日

Cafe B.B. 店主 zyamu(nabe)






2012_9_16c.jpg

タニー・ロドリゲスさんからスタート!!

タニーさんはずーっと音楽をやり続けてる僕らの大先輩

作詞・作曲してアレンジまでこなしオーバーダビングでひとりで演奏して完成させちゃうんですよ

音楽に対して純粋な眼差しの良き先輩

その優しい人柄で、みんな大好きタニーさん


2012_9_16d.jpg

続いて先代のマスター時代の Cafe B.B. からゆかりのある佐々木順子さん

絶対的なギター & ボーカル テクニック

誰もが一度聴いたらファンになっちゃうね

ストリート・ミュージシャンを頑に続けるパワフルな一面も

僕は彼女の曲間に思わずこぼれる「Yeah!」 や スマイルがとってもお気に入り

楽しんで歌ってるから、オーディエンスに伝わるんだよね!


2012_9_16v.jpg
photo by makoto makino


そして初登場、ハタチのヒナタさん

どうやら二人以上で演奏するときには Nonsens というユニット名になるらしいよ

2012_9_16e.jpg

この日は赤いギターと青いギターの姉妹ボーカル・デュオ・スタイル

オリジナル曲をコーラス・アレンジして

とっても素直に届けてくれたよ

誰もがその純粋さに笑顔になってたよ

勇気を出してこのイベントに参加してくれてありがとう!

次に聴かせてくれる日を楽しみにしてます!


2012_9_16f.jpg

そして実力ユニット、タレイラン!

ひとりひとりが個性的で、素晴らしい愛すべきミュージシャン

みんな誰かに憧れて音楽を始めるだろうから

誰と誰に似てしまうとか中々難しい壁があるんだけれど

完全に自分の声と唄世界を纏うってことはこういうことさ!

ブラボーゆうこ嬢!


2012_9_16w.jpg
photo by makoto makino


次に、仙台LIVE バー 初登場、奏美(かなみ)ちゃん!!

2012_9_16g.jpg

堂々と出来たばかりのオリジナル曲をピアノ弾語りで披露!

とにかくこの日までの練習の場でもアドバイスを素直にどんどん吸収してゆく凄さを見せつけてくれたよ

Nassy ギターとのセッションもあって素敵なLIVEでした

終わった後リアクションたくさんもらって大成功!

どんどんLIVEやっていきましょい!


2012_9_16h.jpg

後半に突入して謎のアフロ集団、アフローズ!!

マスターのzyamuさん BASS で参加のため、僕がP.A.

いやぁ、爆音ギタリストほ〜ぷさんレスポールサウンド炸裂

ソロのたびにフラッシュ照明バチバチ点灯させていただきましたよ(笑)

ひげパパさんのオリジナル曲はキャッチーでテーマもオモシロイんだなぁ!

やはりずーっと音楽を続けてるこの街の良き先輩

しかしCafe B.B.こんなに爆音出してボーカル出力あげてもハウリングが起きない絶妙なバランス!

演者は存分にパフォーマンス出来るわけだ


2012_9_16i.jpg
photo by makoto makino


いよいよ、TOYOサン!

先ず、弾語りを披露してくれたんだけれど

これがまたスーッと軽く歌ってくれるものだからスーッと沁みてくるんだなぁ

久しぶりに「交差点」歌ってくれてね

泉中央のLIVE喫茶でのTOYOサンとの初めての出会いを思い出してしまったよ

やっぱり「声」はね、人柄が出るんですよ

ましてや「歌」だからね、生き様出るんですよ

こういうとTOYOサンは謙遜していつも逃げて行ってしまうけどね

昨日のオーディエンスはわかっているのさ

弾き語り後、ほ〜ぷさんのエレクトリック・ギター、タニーさんのベース、にしかずさんのドラムでセッション

また熱くなるステージ!



2012_9_16j.jpg
photo by yumi


最後、菊池健一 with Nassy

みんな個性的な音楽仲間たちなもんだから

頭から盛り上げなきゃね

2012_9_16k.jpg
photo by yumi


始めから一緒に歌ってくれてありがとうみなさん!

2012_9_16l.jpg
photo by yumi


いろんな思いを胸にみんな聴いてくれてるんだなぁって

あらためてみんなの顔見ながら歌ってたら血が沸騰してきてさ

僕の血が沸騰したら Nassy の血も沸騰してイカしたTUBEサウンド炸裂さ

そう、今夜は先代のマスター横塚さんがいつも抱いてたTELECASTER を弾く Nassy

誰よりも喜んでいてくれてるように唸ってたよ

2012_9_16m.jpg
photo by yumi


一番前で見てくれてた名古屋へ転勤中のMINOサンの仙台の仲間への思いとかさ

Native Place を歌ってるときに涙を拭ってるのを見るとね

あぁ、「愛」だなぁって

人間愛ですよ。

個人的ながら昨夜の「やるせない月夜背に口笛」と「Native Place」はMINOサンに捧げました

おっと「Native Place」は青森から来て頑張ってる看護師のエマニエルにもね

2012_9_16n.jpg
photo by yumi


僕のLIVEのテーマのひとつに「フレンドシップ」があります

ずっと憧れだった Bruce Springsteen の E Street Band の仲間へのフレンドシップ。

おかげでこれは特別なもので男ならば最も大切なものなんだと、早い頃から気付きました。



一緒に音楽を演るのは、間違わないように合わせるのとは全然違って

相手の魂に自分の魂をぶつけて起こる未知の世界

僕は尊敬するミュージシャンとステージに立てて毎回嬉しいのです

これ以上無いってくらい。

そのフレンドシップから、愛とかなんとか恥ずかしさとか優しさとかが生まれて来ると信じてるんです

いつもありがとうNassy


最後まで、一緒に盛り上がってくれてみなさんに感謝デス!!


2012_9_16o.jpg
photo by yumi


会場内満席なものだからTOYOサン、ギーボード席から観戦してくれたよw

2012_9_16p.jpg
photo by yumi


だぜ〜っ!!

2012_9_16q.jpg
photo by yumi


いくぜ〜っ!!

2012_9_16r.jpg
photo by yumi


ランランララン!!


2012_9_16s.jpg

終演後も、セッション、そして軽く打ち上げの交流タイム!!

アフロ Nassy によるジェスチャー大会

2012_9_16t.jpg
photo by nassy


アフロケン

2012_9_16u.jpg
photo by misae


やっぱり似合うのはこの方

アフロマッキー(笑)

2012_9_16b.jpg

来てくれたみなさんも演者もスタッフもみんな笑顔で

BB's Sunday Meeting Live Vol.1 大成功!!


zyamuサン、ありがとう!!

今日を作ってくれた全てのひとたちに感謝です!!


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.09.19 | | コメント(6) | トラックバック(0) | LIVE レポート

コメント

お疲れ様でした。楽しいライブでしたね。また演りましょう♪
それにしても、皆さんアフロがお好きなようで。。w

2012/09/19 (水) 10:38:38 | URL | ほ~ぷ #fhsootPg [ 編集 ]

Re: タイトルなし


ほ~ぷ さんありがとうございます!

ほ〜ぷさんのアフロ大活躍でしたね! (笑)

ミュージシャン同士交流がはかれたとっても良い企画でしたね! おつかれさまです!



2012/09/19 (水) 11:32:31 | URL | KEN #- [ 編集 ]

楽しかった・面白かった

ナンセンスの今後が楽しみ
ハイセンスに育っていくことを願いま~す。

2012/09/19 (水) 15:19:10 | URL | アフロもオフロ大好きです #- [ 編集 ]

Re: 楽しかった・面白かった


アフロもオフロ大好きです サン、マッキーさんですね! (笑)

ギャグセンスでわかります(笑)

ありがとうございます!!

2012/09/19 (水) 18:12:01 | URL | 菊池 健一 #- [ 編集 ]

本当にありがとうございました!

楽しい、楽しい第1回目でしたね〜!!
本当に素敵な出演者さんばっかりで、幸せな時間でした。
また、どこかで一緒に演奏できることを楽しみにしてます。ありがとうございました!!!!

2012/09/19 (水) 21:34:35 | URL | 佐々木順子 #- [ 編集 ]

Re: 本当にありがとうございました!


佐々木順子さん、ありがとうございます!

僕もとっても楽しかったです!

Nassy のブルースハープとの順子ちゃんセッション、情感たっぷりで素晴らしかったなぁ〜!!

次回共演出来る日を僕も心待ちにしています、これからもよろしくお願いします!




2012/09/20 (木) 01:35:28 | URL | KEN #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード