cherry blossom, SLK Drive
2012年4月28日(土)
早起きしてマッキーさんの車を配車。
朝ご飯をごちそうになる。
ハムエッグ。お味噌汁。千切りキャベツ。
お母さんの笑顔。
庭にはチューリップたちが笑顔。
ありがとうございます。
お昼。
ヤンマッキーさんからのご連絡。
「 Baby Taylor が気になるで弾かせて~ 」
「 その前にお蕎麦でもどう? 」
cherry blossom, SLK Drive
秋保の奥、最初の蕎麦屋さん
Eric、B.B.King、John、音楽好きの店主
美味しゅういただきました
ヤンマッキーさん、「もう一軒行きますよ!」
秋保の奥の更に奥の山ん中
美味しゅういただきました
山ん中。限られたメニュー。
主導権は完全に店側。
気持ちイイ。
桜の木の下にメルセデスを停めたまま
近くのガラス・ギャラリー工房見学
美しい「ぐい飲み」に一目惚れの午後。
帰り道、前から行ってみたかった「豆腐屋さん」へ
太田豆腐店
住所: 仙台市太白区秋保町長袋字向宿25-1
電話: 022-399-2707
営業時間: 9:00~16:00
定休日: 火曜
http://sendai-akiu.com/place/item-17.php
今まで出会って来た豆腐で最高
大豆ってこんなに甘いのかぁ
そこからまた帰り道
仙台市天文台
仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32
022-391-1300
http://www.sendai-astro.jp/
西公園にあったような科学館が故郷にもあってね
小学生の入館料が50円だったから
50円玉ポケットに入れて自転車こいで友達と良く行ったものさ
大好きな場所だったよ
江戸時代の地球儀があったよ
子供のころ好きだったものが大人になっても何も変わらないよ
人生の途中、虫や蛙を見て
「気持ち悪い」と言った時期もあったけれど
今、やっぱり子供の頃のように草原で虫を探してこっそり写真を撮ったりしているよ
何世代も命を渡しながら、
彼らは草原の中で
小さな池の中で
僕を待っていてくれたような気持ちになるんだよ
子供の頃は良く知っていたはずなんだ
この世界で共に生きる意味をね。
そんなことを考えながらオープンカー
部屋に戻ると、ヤンマッキーさん Baby Tailor にイチコロ
ほんの数時間のスロートリップ。
ほんの少し嫌なことも忘れられたよ
ありがとうございます。
ストップランプにもスリーポインテッドスター
よく目を凝らさなければ見えないものがたくさんあるね
そして大切なものは目に見えない。
子供の頃、星の王子さまが教えてくれたとおり。
2012.04.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | SLOW TRIP
