「みちのく音楽魂」 ~エピローグ~
2011年9月4日(日) みちのく音楽魂
時間: 10:00~
会場: 宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
住所: 宮城県石巻市渡波字大森30番地2
http://ms-michinoku.com/
菊池健一 with Nassy も参加した渡波生まれのToyoサンが中心となり実現させた石巻での音楽イベント
photo by Makky
「みちのく音楽魂」 ~エピローグ~
2012年3月14日(水)
正午。
Toyoサンと、なーサンの作ってくれたオニギリと玉子焼き頬張りながら石巻へ
なーサンの鮭オニギリ美味いっ! 玉子焼きも僕の好きな甘いやつさ!
石巻市内へ入ると
高く晴れた空と現況とのギャップに戸惑う
どうにも
1年経ったところで変わりはしないのです
ラジオやTVで「被災地に何々が出来ました!」とか明るく励ましてくれようとする話題が出ても
実状はこの通り。
だから何年、何十年経とうとそれぞれの出来る支援を継続することが大切。
映像でも繰り返し放送された
津波が押し寄せて氾濫した北上川
閉館が続く石ノ森萬画館へ
石ノ森萬画館
http://www.man-bow.com/manga/
たくさんの人からのメッセージがいっぱい描かれていたよ
そして石巻の創業90年、歴史ある楽器店、サルコヤさんへ
店の向いで日本猿を飼っていたからサルコヤってToyoサンが教えてくれたよ
記録的に長生きした日本猿は震災で亡くなったと聞いた
サルコヤ
http://www.sarukoya.com/
今回石巻へ来た理由は
去年開催した「みちのく音楽魂」で集まった支援金を全て使い
渡波小学校の生徒たちが使用する鼓笛隊用の楽器を購入し寄贈しようと考えたもの。
明治6年開校の渡波小学校の鼓笛隊が地域をパレードするのが多くの人が経験する伝統。
震災後、鼓笛隊の勇姿が励みになるので、、と多くの地域の人たちから学校に問合せがあったと聞いたよ。
Toyoサンと話したけれど、どこの地域でも卒業して点々と離れて行く人たちを結びつけるのは
母校の校歌だったり児童歌だったり。
だからこそ途絶えさせてはならないものと考えたToyoサンの回答。
みちのく音楽魂に参画した仲間たちはきっと大賛成してくれるはず
サルコヤさんもやはり震災の被害にあって
サルコヤ社長のピアノ再生プロジェクトが多くのニュースで取り上げられ
復興の象徴にもなっているのです
サルコヤ店舗復興までの歩み
http://www.sarukoya.com/fukkou.html
先日は、僕も昔から大好きで2度札幌公演を観に行ったこともある
Cyndi Lauper が湯川レイ子さんと駆けつけてくれたよ。
シンディは鍵盤ハーモニカを購入してくれたって!
涙が出て来てしまったよ、、。
シンディ、レイ子さんありがとう
サルコヤ社長と。
僕もついでにサルコヤさんで久々見つけた猿弦(正確にはヒヒ弦)を買ったよ
石巻の街には石ノ森章太郎サンのキャラクターが点在していてとっても楽しい街なんだよ
故郷釧路も海の街で、なんとも以前から石巻は故郷を感じさせたんだ
そして、現在は稲井中学校グラウンドに仮設校舎の渡波小学校へ
体育館も共用し、様々な場面で仮設の不便を感じたよ
でも生徒たちはとっても元気に走り回って
誰もが「こんにちわ!」と大きな声で挨拶してくれたよ
「コンニチワ!」
前もって不足していた楽器をリストアップしてもらっていてね
教頭先生を通して楽器を寄贈させていただきました。
お話させていただく時間をもらえたので
気になる事を質問させていただきました
「現実としてもらっても困らないような支援物ってどういったものがあるのでしょうか?」
そして子供たちのことを。
仮設校舎を案内していただきました
音楽室も無いので倉庫のような部屋に使える楽器が集められていたよ
ホント、すれ違う生徒たちみんな元気に「コンニチワ!」
でも教頭があとから「あの子は今、こんな状況で、、」と誰もが震災の影響を受けている現実を。
理科室に入ったの20何年ぶりだろう
まだ泥で汚れたままのフラスコ
このただならぬ小学生時代をここの子たちは経験し、連帯しあってるんだね
2日後には6年生は卒業式
卒業おめでとう!
近い将来、石巻で渡波小学校の鼓笛隊のパレードが観られのが楽しみだね
それからToyoサンと女川へ
1年前の壮絶な状況からは景色は変わったけれど
たくさんの問題は何も解決していないのです
Toyoサンとナポリタンを食べたら
ここのオーナーは「みちのく音楽魂」に協力してくれた方で驚いたり
帰る途中の渡波地区
Toyoサンが昔住んだことがあるアパート
「みちのく音楽魂」に協力してくれたみなさんの気持ちをこうしてカタチにすることが出来ました
ありがとうございます!
2012年3月14日
みちのく音楽魂 会長Toyo & ミュージシャンを代表してKen
震災直後からたくさんの物資を運んだToyoサンのCUBEも今回ラストラン
オツカレサマでした!
2012.03.16 | | コメント(4) | トラックバック(0) | 東日本大震災
