スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--.--.-- | | スポンサー広告

2012年2月5日(日) TOKYO 御茶ノ水kakado LIVE レポート

20120205_flyer.jpg

2012年2月5日(日) 「東北応援行商ライブ 第3回」

時間: 18:00開場 18:30分
場所: 御茶ノ水kakado
住所: 東京都文京区湯島1-7-16
電話: 03-3818-2220
http://kkdo.web.fc2.com/kakado/Top.html
(JR御茶ノ水駅から聖橋を渡ってしばらく直進。信号を渡って左折。東京ガーデンパレス手前を右折した左手。)
出演(順): いしはらとしひろ和田京子岡本主任菊池健一(from 仙台)




晴天!

JSK trinity SSサンのマンションを10:00に出発!

車中、「ブッチャーさん(Hound Dog ドラマー)のハマッてるあのラーメン屋さんいってみましょうか?」

って盛り上がり

白河インターで下車

2012_2_5g.jpg

彩華
福島県西白河郡西郷村米字上畑137-1
0248-48-0260
http://r.tabelog.com/fukushima/A0703/A070301/7000937/

SSサンとチャーシューメンを食べたよ

実に白河ラーメン、あっさりスッキリ、後味を残しませんでした

久々にカラダに優しそうな昔風ラーメンを美味しくいただきました


その後も快調にドライブ

僕らの定番「佐野パーキング」へ

2012_2_5h.jpg

レモンソフトクリームシェイクがデザートw

そこから2時間ほどで御茶の水へ着いたよ

LIVE会場もすぐに発見

2012_2_5i.jpg

Acoustic Live House 御茶の水KAKADO
東京都文京区湯島1-7-16
03-3818-2220
http://kkdo.web.fc2.com/kakado/Top.html

2012_2_5j.jpg

とっても雰囲気のある素敵な場所!

2012_2_5k.jpg

昔、舞台劇場だったのかなぁ

古き良き時代を感じました

2012_2_5l.jpg

そういえばKAKADOサンがオープンしたとき

初代店長さんから「是非LIVEを!」とメールいただいたことがありました。

二代目店長さんは女性でP.A.オペレーティングセンスも抜群の凄い方でした!

2012_2_5m.jpg

2Fの楽屋の壁

2012_2_5n.jpg

僕も「KEN」と書いたけれど

ドラえもんの絵の上に書いたものだからドラえもんが「KEN」みたいで

パチモンくささいっぱいになってしまったよ

2012_2_5p.jpg

本日の主催者、いしはらとしひろさん & かざきなおさん夫妻と再会!

2012_2_5o.jpg

SSサンにもらったパワードリンク「エゾエース」

北海道生まれの僕には効きそうだね

2012_2_5q.jpg

開演前にこの東北支援LIVEのご説明



まず東北の商品を買ってきます(お金がお店に落ちます。ちゃりん!)
  ↓
それを会場で紹介、販売します(あんな商品、こんな食べ物、お買い物楽しい)
  ↓
売り上げの半分を直接顔が見える場所に寄付します(お金が東北に落ちます。ちゃりん!!)
  ↓
残りの半分でまた東北のものを買います!(お金がお店に落ちます。ちゃんりんしゃん!)
  ↓
また行商ライブをやります!!

そうやって続けていくことで金額の大小よりも、

「知ってもらう」
「忘れない」
「伝える」

という活動をしていきます。



僕もねご飯につけてよし、お酒の肴によし、の「仙台まがりネギみそ」を用意して来ましたよ

会場内でオークションにかけて倍近い金額で女性が落札してくれたよ

申し訳ないのでサイン書かせていただきましたw


2012_2_5r.jpg

そしてLIVEスタート!

いしはらとしひろさんLIVE

表現者として表現したいことを的確に聴衆に伝える

空間にスーット溶け込んだ素晴らしいLIVE

さすがだね

2012_2_5s.jpg

続いて 和田京子さん

経験を題材にした素直な唄

素敵なクラシックギタープレイヤーと鍵盤ハーモニカ、ベル

優しい楽器たちがその楽曲を最良なかたちで届けてくれました

2012_2_5t.jpg

そして、岡本主任さんのステージ

いやぁ、ヤラレタ!

何秒に一度は笑いがあふれるほどのパフォーマンス

しかしながら聴衆に媚びない根底にある真摯なメッセージが届く

一発で好きになってしまったよ

2012_2_5a.jpg

ラストは僕、菊池健一

2012_2_5b.jpg

空間、ステージ、音響、モニター、何もかもが僕の好みなものだから

唄いびと冥利に尽きるなぁと感じてしまってね

そして「東北」支援の為のイベント、そしてたくさんのお客さんが集まってくれてるわけで

ついついチカラが入りすぎてしまったよ

2012_2_5c.jpg

そして応援に駆けつけてくれた偉大な先輩ミュージシャン 八島順一さんの飛び入りで大合唱

2012_2_5d.jpg

楽しさ倍増!

2912_2_5aa.jpg
photo by SUSUMU SEKINE

2912_2_5ab.jpg
photo by SUSUMU SEKINE

2012_2_5e.jpg

Yeah!

2912_2_5ac.jpg
photo by SUSUMU SEKINE

東北代表として感謝の心とともに

あのとき何が起こり、僕らはどう変化したのか?

現状と継続してやり続けること

たくさんお話させていただきました

2012_2_5x.jpg

本当にありがとうございました

大切な仲間、先輩たちです

人は助けあえるということを再確認させてくれます。

本当にありがとう

2012_2_5u.jpg

札幌時代の仲間夫婦が応援に来てくれてね12年振りくらいにあえてさぁ

アカネちゃんとツヨシさんは当時からLIVEに来てくれたり僕の音楽を応援してくれてね

アカネちゃんの「歌手は声で決まるからキクチサンは大物になる」って言ってくれた言葉が

ずっと支えで勇気としてあるままなんです。

そうそう、転勤するときに色紙をくれてね

中央に僕の象徴 J-200を描いてくれてさ

あかねちゃんも J-200を愛してくれてね

2012_2_5y.jpg

嬉しかったなぁ

大好きな人とは間を空けずにもっともっと会いたいものだなぁと思ったよ

アカネちゃん、八島さんとのLIVEを観て涙が止まらなくなったってさ

まるで親のようだねw

ありがとう



その後

2012_2_5v.jpg

JSK trinity ミーティングを二子玉川にて。

No プリン体キャンペーンのやっさんと黒ホッピー


AM2:00頃 ハンドル握り帰路

外気温はマイナス10度のところもあったな

サーモスタット修理まだなものだから

車内寒かったなぁ

SSサンごめんなさい(笑)



2012_2_5w.jpg

良き仲間に敬礼っ!

出会えて本当に良かったなぁ




テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2012.02.06 | | コメント(4) | トラックバック(0) | LIVE レポート

コメント

ありがとうございました

菊池さん、遠路はるばる、
ありがとうございました!
そして熱い唄の数々を
東京の仲間にも伝えることが出来て嬉しいです。
菊池さんが歌いながらちょっとこみ上げているのを見て
僕も、心の底が熱くなりました。

ネギ味噌も完売で佳かったです。
今年も必ず仙台似伺いますので
その時にまたお目にかかれたら嬉しいです!

本当にありがとうございました!

2012/02/07 (火) 00:17:42 | URL | いしはらとしひろ #o6JXY8cA [ 編集 ]

Re: ありがとうございました


いしはらとしひろ さんありがとうございます!

このような東北支援イベントに参加させていただき光栄です

イベントの主旨である「忘れない」と言う事はなんであるかの

ひとつの答えであるよう感じました。

また素晴らしきアーティストたちにも出会え嬉しい一日でした

本当に感謝です!

仙台にも是非!



2012/02/07 (火) 12:02:22 | URL | 菊池 健一 #- [ 編集 ]

会えてよかった

札幌で最後にお会いしてから約12年振りでしたね。
東京でお会いする事になるとは思ってもみませんでした。
歌もボディもパワフルになっていた菊池さん。
これからも応援させて頂きます。
また歌聞きに行きます。

うちにも遊びに来てね!

2012/02/08 (水) 22:27:57 | URL | ツヨシ&アカネ #- [ 編集 ]

Re: 会えてよかった


ツヨシさん&アカネちゃん! ありがとう!

とってもとっても嬉しかったです!!
もっとゆっくり昔話したかったなぁ

ハイ、遊びに行きまーす!

ありがとう!


2012/02/09 (木) 03:02:56 | URL | 菊池 健一 #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。