プレーリードッグの気持ち
僕の部屋のそばのペット屋さん
今年春生まれのプレーリードッグの男の子がずっといるよ
一緒にいた女の子は早々に家族が見つかったんだよ
それ以来、寂しそうで寂しそうで。
プレーリードッグは大草原でたくさんの兄弟と家族と暮らす生き物
ひとりじゃどれほどさみしいことか。
僕もプレーリードッグと暮らして9年が過ぎ
瞳や行動から彼らの気持ちがしっかり伝わるよ
ストレスをためていて心配なこのコ
ケージを噛んで
「出して!」「こっち来て!」と夢中でアピールするから
禿げちゃうんだよ
これの度合いが増すと鼻腔の腫れと膿で鼻が詰まり「オダントマ」って病気になるんだ。
プレーリードッグに多い病気なんだよ。
だからケージを工夫したりコミュニケーションをしっかりとらないといけないんだよ
それほどに寂しがりやなプレーリードッグ。
ケージを開けると一目散に駆け寄ってスリスリしながら目を閉じるよ。
連れて帰りたいけれど経済的に無理だもんなぁ、。
プレーリードッグのことを良く理解してる家族に出会えることを祈っているよ
2011.12.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | キャッポウとモゲラ
