【拡散希望】2011年9月4日(日) 石巻震災復興祈願音楽イベント「みちのく音楽魂」
今日は石巻へ車を走らせた
昼に日本製紙 石巻工場で働く先輩、スガGさんに会ったんだ
震災後初めて顔を会わせたもんだから
マジマジとニコニコと顔を見たら
「照れるべ、やめれ」と北海道弁で返してくれたよ
一番多感な頃にバイトで一緒だった兄弟みたいな関係なんだ。
あらためて3.11からの出来事を語り合ったよ
震災前にスガGさんAlfa 159に乗り換えていたよ
Alfa Romeo 2台で走らせたかったな、とぼやきつつ
スガGさんの休憩時間内での待ち合わせだったので互いの車でお別れ、
単独走行になったとたん巨大な鯨大和煮缶詰に遭遇。
次にTOYOさんと待ち合わせの渡波公民館へ向かったんだ
TOYOさんと無事合流して渡波周辺の現況を見て回りサンファン館へ
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
宮城県石巻市渡波字大森30番地2
0225-24-2210
http://www.santjuan.or.jp/
復元船サン・ファン・バウティスタ が4月27日深夜の暴風雨でマストが折れてしまっていたよ
見事なステージ
チェック
二人で敷地全体をチェックしてまわったよ
この高台の施設を下ったあたりに自衛隊の皆さんが仮設のお風呂を用意してくれていたよ
それが帯広の自衛隊の人たちでさ、釧路の僕は嬉しくなって自衛隊の人にお礼をしたよ
ここの自衛隊の責任者とも話し
その後、館のスタッフ、市役所のスタッフとの最終プレゼンテーションに立ち会い。
そしてついに100%の承認を得るに至りましたので発表出来ます!
ヤバイほど多忙なTOYOサンから「KENちゃん拡散してくれ!」とメール来ましたので
イベント開催告知!!
石巻、渡波地区で生まれ育ったTOYOさんの企画
震災直後よりこの地区で何が起こったのか見てきて、実際に行動を起こし続けている男の企画です
石巻のみなさんが音楽の力で元気なってもらうイベント、
そして忘れてはならない亡くなったひとたちへの鎮魂の願い込めた集まりです
2011年9月4日(日) 石巻震災復興祈願音楽イベント「みちのく音楽魂」
時間: 10:00~19:00予定
場所: 宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
宮城県石巻市渡波字大森30番地2
http://www.santjuan.or.jp/
出演者、その他詳細決定次第当ブログでも告知いたします。
僕も出演、協力させていただきます!
どうぞよろしくお願い致します
2011.06.20 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災
