05/30のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

Bon Voyage! RT @hiroshihamano: 出港!しました。 低気圧の関係で、少し揺れますって。
05-30 22:17

もうすぐ出港かな RT @hiroshihamano: いっぱいありがとうございました。 http://twitpic.com/54kjwh
05-30 21:51

おや、鯨刺まで。いいねぇ!RT @hiroshihamano: 海食亭むつあんにて 夕食 いただいます。 http://twitpic.com/54jvbk
05-30 19:46

ポメラニアン http://instagr.am/p/E7VMK/
05-30 15:47

無事Uターン出来たんだねw RT @urakuro: 仙台皆様ヽ(;▽;)ノ 大変お世話になりました 今、青森に向かっています 皆様に良くしてもらって感謝の気持ちでいっぱいですありきたりですが、 また会える日までお元気で つぶやきますんで、これからも宜しくっ
05-30 14:49

仙台港発が大雨で欠航のため青森発のフェリーに帰路を変更してJJと静香ちゃんは高速道路から帰って行ったよ。問題は福島方面へ間違えて行ってしまったことだよw http://twitpic.com/54hfmf
05-30 14:38

laobanさん、ありがとう! RT @laoban_sendai: @Kenichi_Kikuchi 彼ら二人によろしく!
05-30 11:56

@MR_PITIFUL_SS そう言ってもらえて本当にふたりはしあわせものです!
05-30 11:48

昨夜はありがとう! 仙台明日も欠航決定になったので協議の結果、今夜の青森発22:00便で帰ることに決めたようです。 ランチ食べてサヨナラします! RT @masakit1121: @Kenichi_Kikuchi なんとまぁ!(笑)
05-30 11:26

仙台があまりに泣き出してヒロスと静香ちゃんのフェリー欠航になっちゃった
05-30 10:36


ガランとしたねぇ、。RT @hiroshihamano: 早いの、速いの一時間、経たないのに。引越し完了。 http://twitpic.com/54dqdt
05-30 09:27

@erio9512 そろそろ差し入れが届く頃かな?w
05-30 02:20

@bjyukihiro 秋の一番食べ物が美味しいときに行きましょ!
05-30 02:19

@ask9125 泣かないよーだ! w
05-30 02:19

仙台での良き仲間に感謝の夜。本当に大好きな仲間たちとの夜。ヒロス&静香ちゃんは明日帰ります。ありがとう築館君、chacoちゃん、ジュンイッツァン。
05-30 02:14

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2011.05.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード