original songs

北海道ツアーから戻ったばかりの二日後

2017_6_3a.jpg

キー坊さんから某鉄板ダイニングにお呼ばれ

2017_6_3b.jpg

3年ぶりに佐藤拓矢と再会 !

そこには何故かギターがたくさんあって

あらためて

お互いのオリジナル曲でご挨拶

2017_6_3c.jpg

いやぁ、やっぱりいい男だね佐藤拓矢 !

ホールLIVE成功させたり

TV出たり、ダウンタウンさんと共演したりしてもなーんにも変わらない

2017_6_3d.jpg

ヒートアップしてくると、某オーナーシェフまでギタープレイ!

2017_6_3e.jpg

キー坊さんありがとうございます !

最後はみんなペロンペロン

楽しかった !




スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.06.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

06/29のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

JUNxKEN 黒Tシャツ(2,000円) のみ予定枚数達したので発注いたします! 白予約してたけど黒でもイイなって方がいましたらご連絡下さい! (S, M, L, XL のみ)... https://t.co/HIFxcMd78w
06-29 22:42

久しぶりに近くの満州飯店の「マーボーやきそば」。
06-29 20:17

久しぶりに「マーボーやきそば」。
06-29 20:16

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

06/28のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

今年も深夜にホトトギスが鳴く季節が来たかぁ
06-28 02:16

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

06/26のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

【やるせないBlog更新】 JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #14 十勝クロスロード 編 https://t.co/2kFK0mEe78 KENICHI TALKING #sendai #blog_jp
06-26 10:31

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #14 十勝クロスロード 編

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog

#14 十勝クロスロード 編

2017年5月31日(水)

釧路を出発して一般道2時間弱で十勝

2017_5_31k.jpg

苫小牧のフェリー乗船時間まで余裕があるので

2017_5_31l.jpg

ちょっと休憩を

2017_5_31m.jpg

犬 !?

2017_5_31n.jpg

神森さんがランチ中でした~

以前にお聞きしてました、JUNxKEN LIVEのフライヤーも置かせていただいてた素敵なカフェ

「ランチカフェハッチ」 さん

元々学校だった建物で木造の床が気持ち良い!

2017_5_31o.jpg

ソフトクリーム食べちゃった !

ものすごく美味しくて、自分の中でナンバーワンかも !

2017_5_31p.jpg

でっかいどう北海道が味わえる十勝はやっぱり最高 !

2017_5_31q.jpg

八島さんはクロスロードで悪魔と契約

神森さんと See You Again ! して池田ICから高速へ

いっぱいお世話になりました!

2017_5_31t.jpg

ゆったり休憩しながら北海道横断

2017_5_31s.jpg

占冠村を走っていたエゾ鹿、、。

この辺りまだ去年の台風被害で道路は閉鎖したままの現実

2017_5_31u.jpg

無事に苫小牧港フェリー乗り場まで。

2017_5_31v.jpg

赤鼻くんオツカレサマ !

2017_5_31w.jpg

帰りは、なんだかちょっぴりさみしい曇り空

2017_5_31x.jpg

photo by junichi yashima

きたかみ はちょっと古いフェリーで

一等個室でも懐かしの2段ベッド

2017_5_31y.jpg

八島さんとツアーの成功を乾杯 !

2017_5_31z1.jpg

きたかみのバイキングのステーキはビーフじゃなくてポークだよ

2017_5_31z2.jpg

疲れを全力で癒しましょ !

2017_5_31z3.jpg

僕は朝方の誰もいない展望大浴場に浸かって海を眺めて癒され

2017_5_31z4.jpg

貸切みたいな

2017_5_31z5.jpg

船内

2017_5_31z6.jpg

無事に仙台港へ着き、八島さんと仙台で八島さんのお母さんのところ顔出したり、ラーメン食べたり

そして仙台駅でしばしお別れ

八島さん今回もありがとうございました !!

2017_5_31z7.jpg

うちに着くまでがLIVEツアー。

仙台は大雨

JUNxKEN 北海道ツアー2017

旅で出会ったすべてのひとたちに感謝デス!!

ありがとうございました!!

また来年お互い元気でお会いしましょう!!

ツアーレポート最後までおつきあいありがとうございます(笑)


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.06.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #13 またね釧路 編

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog

#13 またね釧路

2017年5月31日(水)


出発の朝

2017_5_31a.jpg

ヒロスとふたりっきりの時間もいつもこのときくらいだね

次に来る時にはピーター農園の一部が車庫になって

オイルの匂い漂う大人の遊び場のスペースも出来るみたい

2017_5_31b.jpg

チンクエチェントの革ハンドルも年季がはいって来たね

2017_5_31c.jpg

昨日のみんなの笑い声がまだ聴こえて来るね

2017_5_31d.jpg

八島さん目覚めました

ありがとうヒロス&静香ちゃんファミリー !

2017_5_31e.jpg

実家へ寄って 「すじこのおにぎり」 をもらって

2017_5_31f.jpg

釧路川河口の幣舞橋と去年のLIVE会場だったMooが見える岸壁で

2017_5_31g.jpg

食べる !

筋子たっぷり

2017_5_31h.jpg

母のザンギが入ってた !

結局、「鳥の唐揚げとザンギはどう違うの? 」 って聞かれることが多いけれど

これを食べてみてもらわないと説明のしようがないのです

是非 !

2017_5_31i.jpg

釧路の象徴のひとつ花時計のあるロータリー抜け

2017_5_31j.jpg

釧路からまた離れます



ここはひとつ八島さん的に



「946、4946 (釧路しくよろ) !」




次回最終回 !




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.06.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

06/24のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

【やるせないBlog更新】 JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #12 釧路 HIROSHI CHALLENGE 編 https://t.co/71Q76ywGYk KENICHI TALKING #sendai #blog_jp
06-24 10:32

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #12 釧路 HIROSHI CHALLENGE 編

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog

#12 釧路 HIROSHI CHALLENGE 編

2017年5月30日(火)



ちょうどお昼過ぎ頃に塘路を出発し

2017_5_30aa.jpg

ちらっと実家へ立ち寄ったり

父は普段無口で僕にもあまり話さないのに

八島さんと会うと嬉しそうに話しをするよ

2017_5_30ab.jpg

ヒロス邸へ向かう途中

こどもの頃よく遊んだ岩見浜が見下ろせる益浦の岬立ち寄ったり

2017_5_30ad.jpg

ヒロス邸へ着くと待ちきれんばかりにBBQの準備完了(笑)

しんちゃんは炭の火おこし名人

2017_5_30ac.jpg

釧路ツアー最後の日楽しもう!

2017_5_30ae.jpg

なんと清史さんも駆けつけてくれたよ ! やった!

2017_5_30af.jpg

夕方には仕事で釧路で来てたたにふーちゃんも !

嬉しそうな顔(笑)

2017_5_30ag.jpg

僕がちょっといないときに鶴代さんが超贅沢海鮮食材をたくさんもってきてくれたよ!

鶴さんありがとう !

こちらはシシャモ !

2017_5_30ah.jpg

ほのか ! Tシャツ似合ってるよ !

2017_5_30ai.jpg

いやぁ、楽しいね〜

2017_5_30aj.jpg

楽しすぎて太陽が沈んだのも忘れちゃうほど話してた

2017_5_30ak.jpg

さすがにお家に入ろうね (笑)

2017_5_30al.jpg

去年YouTubeデビューして味をしめたしんちゃん !

さぁ、今年もいきましょうか

HIROSHI CHALLENGE #46 中華スープ

https://youtu.be/fEP85-Eg444

良い子は絶対真似しないでね !

2017_5_30am.jpg

最近は強烈な強敵(トモと読む)のしんちゃん&いとじに食われてましたが

ヒロス、八島さんから完全復帰宣言もらいました

2017_5_30an.jpg

おかえりヒロス ! (笑)

2017_5_30ao.jpg

まだまだゲストは訪れてくれて

里佳ちゃんも顔だしてくれたよ !

2017_5_30ap.jpg

そして深夜の HIROSHI'S BAR


この時間がずっと続けばいいのにね




もうちょっとつづきます





テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.06.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

06/23のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

【やるせないBlog更新】JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #11 釧路川 編 https://t.co/R5Vst57P0t
06-23 10:53

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #11 釧路川 編

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog

#11 釧路川 編

2017年5月30日(火)


釧路湿原 とうろの宿での朝

2017_5_30a.jpg

夜のうちそっと開けておいた窓から聴こえてくる

いくつもの美しい野鳥たちの歌で目覚める

この素晴らしい目覚めといったら !

2017_5_30b.jpg

おはようございます

2017_5_30c.jpg

なんせ空気がうまい !

2017_5_30d.jpg

清史さんたちがカヌーの準備をしてくれてます

向こうに見えるのが塘路湖

2017_5_30e.jpg

何から何までが気持ちのよいゲストハウス

さぁ、八島さんをなんとしてでも起こさなければ !

2017_5_30f.jpg

珈琲が美味い !

2017_5_30g.jpg

朝食が美味い !

2017_5_30h.jpg

焼きたてパンが美味い ! (おかわりいただいちゃいました)

2017_5_30i.jpg

本当に素敵なドームハウス


それから清史さんのハイエースに乗り込み、カヌーの出発ポイントへ

2017_5_30j.jpg

カナディアンカヌーをひとりで運んでくれる若いガイドさん !

2017_5_30k.jpg

長靴をはいて

2017_5_30l.jpg

ライフジャケット装備 !

2017_5_30m.jpg

僕は12年ぶり2度目の釧路川下り

2017_5_30n.jpg

こちら清史さん八島さんのカヌー

2017_5_30o.jpg

大自然の川の上

2017_5_30p.jpg

なんて素晴らしいのだろう !

2017_5_30q.jpg

川幅が狭いところを通り抜ける醍醐味

2017_5_30y.jpg

すぐに若いエゾシカがご挨拶

2017_5_30s.jpg

釧路湿原について詳しく説明してくれます

釧路生まれなのにはじめて知ることも多くて

あらためて故郷への愛情も深まるのです

2017_5_30t.jpg
photo by junichi yashima

八島さんもとっても楽しそう

2017_5_30u.jpg

おや? イタチ? オコジョ?

正解はミンクとのこと。

毛皮目的で輸入されたミンクが需要の低下とともに飼育場も閉鎖され

野生として生き残っているらしい

これも人が原因

2017_5_30v.jpg
photo by kiyoshi ogawa

次第に川幅が大きくなってきました

2017_5_30w.jpg
photo by kiyoshi ogawa

タンチョウの鳴き声が聴こえてます

2017_5_30z1.jpg

浅瀬で休憩

清史さんから 「八島さんとKENちゃんのオールはこう使います」 と指導(笑)

赤ちょうちん炉端みたい !

2017_5_30z2.jpg

ようこさんの手作りマフィン美味しいなぁ

この直後僕は iPhone を釧路川にトポンと落としてしまいましたが

さすが防水 iPhone 7 何事もなかったように動作

2017_5_30x.jpg

3時間はカヌーの上だったでしょうか

大自然の中、巣の上のオジロワシ、アオサギ、

川の下にはイトウ、

命の声に耳を傾けることが出来たような気がします

人間は何をやってるんだ

議論はいつも人間同士の権利の問題

動物のリーダーに選ばれているわけでもあるまいに

抗議するわけでもなく

あげく住処さえ追われる動物たち

この湿原でさえ、このカヌーに乗っていた3時間でさえ

立ち入り禁止場所で釣りびとを3人みた

みんなカメラを向けると顔を隠し逃げていったけれど

2017_5_30z3.jpg

清史さんは湿原の環境を守ろうとするカヌーガイドや愛好家のリーダー

今月6月18日には30人あまりが参加して塘路湖から釧路町にあるカヌーの乗り降り場まで

釧路川の9キロの区間でゴミを拾ってくれました。

2017_5_30z4.jpg

陸に上がると、悠々と外来種のミンクが泳いでたよ

ミンクに罪は無いのだけれどね


2017_5_30z5.jpg

「この何気ない植物も固有種で絶滅危惧種なんだよ」

清史さんが教えてくれました



ここで生まれた釧路人がもっと釧路湿原の大切さを理解して行動しなければと考えさせられました

清史さんに最敬礼 !


ありがとうございました !



つづく



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.06.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #10 釧路湿原の夜 編

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog

#10 釧路湿原の夜 編

2017年5月29日(月)



今日は清史さんからご招待いただいていたので

2017_5_29aa.jpg

八島さんと僕は清史さんの暮らす標茶町塘路まで

2017_5_29ab.jpg

こちら清史さんの経営する洋風民宿

「釧路湿原とうろの宿」

住所: 北海道川上郡標茶町塘路83-8
http://www9.plala.or.jp/touro/index.html

釧路湿原、塘路湖が一望できる素晴らしいロケーション !

かわいい建物 !

2017_5_29ac.jpg

宿の内装はもっと素敵で

2017_5_29ad.jpg

大自然の中とっても気持ちがいいです !

2017_5_29ae.jpg

お部屋もかわいいんです

2017_5_29af.jpg

民宿の隣には清史さんのご自宅

鉄腕アトムみたい !

いいなぁ

2017_5_29ag.jpg

その夜は極上の料理とお酒で最高すぎました !

八島さんも清史さんも久々にゆっくり話せてとっても楽しそうでした

その中で僕もしあわせでした



大自然の真ん中


いい夜だぁ〜




つづく!




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.06.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

06/21のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

釧路湿原 カヌー下りで清掃|NHK 北海道のニュース https://t.co/nu7VkXYR7q
06-21 09:56

ビリージョエルのコンサートには最前席がない。→本人が語ったその理由がとても素晴らしい! https://t.co/QyN8Lz4jLG
06-21 08:36

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #9 釧路 男メシ〜スタッフT 編

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog

#9 釧路 男めし〜スタッフT 編

2017年5月29日(月)


三日間のLIVE無事終えた充実感とひとときの安心感で迎えた朝

2017_5_29a.jpg

泊めてもらったヒロス邸の庭

通称 「ピーター農園」 で水を撒くピーターさんの姿

まだ寝ぼけてたせいかアリエッティに見えたよ

2017_5_29b.jpg

カウンターには早起きしんちゃん

JUNxKEN マグカップで飲む珈琲は美味いのだ !


2Fで眠る八島さんは夕方まで起きないはずなので

みんなでランチへ行って八島さんの食事をテイクアウトしてきましょ !


2017_5_29c.jpg

しんちゃん行きつけのお店 「食事処 とんでん龍」 さんまで

2017_5_29d.jpg

「男メシ!」 いいじゃない!

さぁ、みなさんお待ちかねのグルメツアーのお時間です(笑)

2017_5_29e.jpg

ハイ、みなさん小顔に見えるように丼を突き出してね〜

こちら静香ちゃんの 「ラーメンと豚丼」 のセットの豚丼

2017_5_29f.jpg

こちらしんちゃんの 「野菜ラーメンの塩」 だったかな?

2017_5_29g.jpg

僕の 「男飯」

2017_5_29h.jpg

男飯は豚丼の肉じゃなくてチャーシューなんだね

目玉焼きふたつにフライングガーリック

ジャンキーで美味いね

八島さんのテイクアウトも「男飯」に決定 !

みんなでシェアして食べたけど、どのメニューも美味しかったなぁ



戻ると

2017_5_29i.jpg

JUNxKEN STAFF Tシャツが届いてたよ

2017_5_29j.jpg

静香ちゃん着てみてよ

2017_5_29k.jpg

目覚めた八島さんと !

こちら男女兼用 (M) サイズ

2017_5_29l.jpg

ヒロスも帰ってきてモデルをお願い

こちら男女兼用 (M) サイズ

2017_5_29m.jpg

こちら男女兼用 (L) サイズ

ガリガリに痩せた今のヒロスは (M) だなぁ



なんとも穏やかな午後(笑)




つづきましょ !







テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.06.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

06/20のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

https://t.co/WzXGaBidua
06-20 23:10

韓国:新規原発建設を白紙化 大統領が演説で「脱原発」 - 毎日新聞 https://t.co/dWK1VolMQf
06-20 00:42

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #8 釧路 かに祭り 編

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog

#8 釧路 かに祭り 編

2017年5月28日(日)


北海道LIVE全行程を無事終え

ここからは張り詰め感を取っ払って北海道楽しませていただきますよ(笑)

2017_5_28arr.jpg

八島さんも僕も大好き、ヒロス's BAR へ

さっそく僕らの大好物カニですか !

2017_5_28att.jpg

その中でも僕が大好きなはハナサキガニ !

今年のはこれまた最高のハナサキガニ !

なんで花咲蟹って言うかわかる?

根室の花咲港で水揚げされるからじゃないよ

獲れたての花咲蟹の生の身をバッと外して醤油皿に置くとブワーッと花が咲いたように広がるから。

2017_5_28ass.jpg

八島さんレベルになるとそのままバリバリいっちゃいますから !

2017_5_28ay.jpg

カニ味噌ぎっしり !

2017_5_28aww.jpg

そこにヒロスが丁寧にほぐしたカニの身と刻みネギ

そして日本酒を垂らして焼けば

この世で一番美味なるものの完成ですよ

2017_5_28avv.jpg

タラバも実に美味かったなぁ

ヒロス蟹の目利き完璧じゃないですか!

やられた

2017_5_28auu.jpg

しんちゃんと三人カウンターに座って中のマスターヒロスと話してたら

時間がいくらあっても足りないほどで

腹の底から笑えてくるから腹も減り

2017_5_28az.jpg

ちょうど良いタイミングで出てくるのがお椀の麺

これが実に良い出汁で驚かされる

べた褒めだけど、ヒロスの作る料理は昔から絶品


こりゃ完全にグルメツアーだ


2017_5_28ax.jpg

外に出てみれば、とっくに朝 !








つづきます!






テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.06.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

06/19のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

森の中でblues walker UGさんのお誕生日会滝壺の底が見えたの初めて森の中フキバッタの子供がいっぱい命の言葉が聴こえるじゃないか
06-19 18:02

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #7 釧路GASOLINE ALLEY LIVE 編

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog

#7 釧路GASOLINE ALLEY LIVE 編

2017年5月28日(日)

塘路からまっすぐに今夜のLIVE会場GASOLINE ALLEYへ!

2017_5_28aa.jpg

移転後の新しい店舗でのGASOLINE ALLEYで演奏させていただくのは初 !

2017_5_28ab.jpg

以前の店舗からすぐのところです

釧路赤ちょうちん横丁の向こうに旧店舗のいかしたGASOLINE ALLEYロゴが見えます

2017_5_28ac.jpg

2つ歳上の先輩マスターTAKAさんお世話になります!

2017_5_28ad.jpg

ガソリンはどこからどこまで粋でかっこいい店なんです


リハーサルを終えるとすぐに開場時間

2017_5_28ae.jpg

そして満員御礼 !!

ありがとう !!

2017_5_28af.jpg

定刻通りにスタート!

オープニングにTAKAサンのユニット、pawn shop登場 !

お客さんみんなpawn shopの世界に魅きこまれましたねー !

はじめて聴く歌なのに気づけばみんなで大合唱、これですよこれ !

2017_5_28ag.jpg

そしてツアー最終日釧路 での JUNxKEN

2017_5_28ah.jpg

いっぱいのお客さんの中で歌わせてもらえる幸せ

3年目にして各会場達成出来て感無量

2017_5_28ai.jpg

八島さんのストラトキャスター吠える吠える!!


そしてヒートアップする後半

2017_5_28aj.jpg

スペシャルゲスト

RED WARRIORS BASS 小川清史さん登場 !!

2017_5_28ak.jpg

日本のロックレジェンドふたりに囲まれて

贅沢 !

2017_5_28al.jpg

釧路最高ー!!

同じ北海道だけれど札幌も帯広も釧路もみんなそれぞれの魅力にあふれてるんです

その土地で暮らすひとたちのあったかさや優しさがLIVEの雰囲気を作ってくれるんだなぁ


2017_5_28am.jpg

記念にパシャ !

毎年足を運んでくれるみなさんに、はじめて来てくれた方たち、故郷の仲間の顔、嬉しいね

釧路のみなさん、主催のヒロスチャレンジことJJ、ガソリンスタッフのみなさんありがとうございました!!

2017_5_28an.jpg

清史さんスペシャルユニット実現ありがとうございました!

2017_5_28ap.jpg

マスターTAKAサン今回もありがとうございました !

東北に歌いに来てくれる話も実現しそうで楽しみです !

2017_5_28ao.jpg

JUNxKEN HOKKAIDO TOUR 2017 コンプリート!

八島さんありがとうございました!

飲みましょうー!


日付変わるまでガソリンでみんなで乾杯して最高の夜でした

2017_5_28aq.jpg

さぁ、ヒロスんちのバーへ移動しましょうかね(笑)


今回は食レポなし!



つづく!



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2017.06.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

06/18のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

たまんないサウンド。ヘビーローテーション中https://t.co/Ryljzn2IZw https://t.co/RSRojrppD5
06-18 14:04

@Ms_oyoneko そう! シンプル! 北海道ツアーの時期は一番移動費が安いシーズンです!
06-18 10:55

【やるせないBlog更新】 JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #6 池田ワイン城〜釧路 泉屋 編 https://t.co/VBVGrzZ1Kt KENICHI TALKING #sendai #blog_jp
06-18 10:53

@Ms_oyoneko 2018年行きましょい!
06-18 10:52

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #6 池田ワイン城〜釧路 泉屋 編

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog

#6 池田ワイン城〜釧路 泉屋 編

2017年5月28日(日)

さっきホテルに戻って来たと思ったら

2017_5_28a.jpg

もうチェックアウト時間。。

ホテルの窓の外をのぞくと目の前が帯広駅 !

名残惜しい帯広よ。

2017_5_28d.jpg

自販機のガラナがここは北海道ですよ、と教えてくれるかのよう。


荷物を車に積み込み

次の街、釧路へ行く途中にある

帯広LIVE主催のkukkyworld神森さんの暮らす池田町までレッツゴー

2017_5_28b.jpg

池田町のワイン城 !

2017_5_28c.jpg

こちらぶどう畑 !

天気も良くて涼しくて最高なのです

2017_5_28e.jpg

それから有名だというソフトクリーム&ジェラートのお店へ

2017_5_28f.jpg

ミルクたっぷり生ソフトクリーム

あぁ、このまま時間のゆっくり流れる十勝でぼーっとしていたいな。。

けれどそろそろ釧路のスケジュールがタイトになってきたので

2017_5_28g.jpg

神森さんと穂南ちゃんとさようなら〜!

いっぱいお世話になりました!

2017_5_28n.jpg
photo by kukkyworld

穂南ちゃんまたねー!!

2017_5_28h.jpg

今は阿寒町まで高速道路が伸びてるのでひとっ飛び

2017_5_28i.jpg

釧路へ着いたら八島さんランチリクエストの泉屋までまっしぐら !

待ち合わせのヒロスたちと合流 !

2017_5_28k.jpg

釧路のソウルフード、スパカツ !

八島さんだけ大盛り ! カツも2枚 !

みんな追加ミートソース付きの完全装備

2017_5_28j.jpg

食うどー!

2017_5_28l.jpg

大盛りを後悔の八島さん !

僕もかなりお手伝いしてやっとの完食 !


あぁ、完全にグルメレポートじゃないですか今回(笑)

釧路来たらみなさんぜひスパカツを !



それから八島さんと僕は今夜のスペシャルゲストをお迎えに塘路まで車を走らせたよ

泉屋滞在時間30分 ! タイト !


2017_5_28m.jpg
photo by kiyoshi ogawa




つづく!!



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2017.06.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #5 帯広 ミントカフェ LIVE 編

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog

#5 帯広 ミントカフェ LIVE 編

2017年5月27日(土)

2017_5_27aa.jpg

夜のミントカフェも素敵だねぇ!

2017_5_27ab.jpg

お客さんが続々とやってきてくれたよ!

florid YUKAママから帯広名物「高橋まんじゅう」 差し入れいただきました!

2017_5_27ac.jpg

カフェの奥がギャラリーになっていて

今夜はそこを控室に使わせていただきました

2017_5_27ad.jpg

やったね帯広! 店内いっぱいのお客さん!!

2017_5_27aaa.jpg

そして帯広特有のあったかいこの感じ !

2017_5_27ae.jpg

kukky world 神森さんと一緒に作り上げて来た3年目のJUNxKEN LIVE帯広 !!

2017_5_27af.jpg

なんともあったかいんだなぁ十勝のみなさんとのLIVEは !!

2017_5_27ag.jpg

熱くなって盛り上がっちゃうんだなコレが !!

2017_5_27ah.jpg

JUNxKEN マスコットガール 穂南ちゃん! 今年から1年生!



かわいんだなぁ〜!

僕の歌を鼻歌で歌ってくれる子どもは穂南ちゃんとほのかちゃんだけかもね

センスいいぞ!(笑)

2017_5_27aab.jpg

集まってくれた帯広、十勝地方のみなさん、主催の神森さん、ミントカフェのみなさん

本当に最高の夜をありがとうございました!!

そして !

2017_5_27au.jpg

来年は2018年5月19日(土) 決定ー!! はやっ!!

2017_5_27ai.jpg

ミントカフェでそのまま乾杯 !

2017_5_27aj.jpg

凄いねー!! ザンギもあるよザンギ!

2017_5_27ak.jpg

八島さんも大好き町民ワイン!

あぁ、グルメレポートになってしまう、。


2017_5_27al.jpg

今夜打ち上げ参加まで予約してくれたみなさんの中と僕を合わせて

4人が5月生まれで

バースデーケーキのサプライズ!!

ミントカフェマスターが素敵なキャラクターでこれまた盛り上がりました!!

嬉しかったなぁ。。

2017_5_27am.jpg

3年連続LIVEに来続けてくれてる方へのプレゼントやくじ引きなんかもあって

楽しい打ち上げ!

2017_5_27an.jpg

同級生のヨーコがサインを見事当てるし(笑)

2017_5_27ao.jpg

最後まで残ってくれたみなさんと記念撮影ー!!

帯広サイコー!!



2017_5_27ap.jpg

LIVEにも来てくれたYUKAママのお店でもう少し打ち上げ!

2017_5_27aq.jpg

神森さんもあとから駆けつけてくれました!

おつかれさまでした!!

心から感謝なんです!

帯広で演奏出来るのは kukky world 神森さんのチカラがあってからこそ!

2017_5_27ar.jpg

いとじはどの時点でいつものような状態になってたの? (笑)

2017_5_27as.jpg

たにふーちゃん行きつけのYUKAママのお店はとっても落ちつくお店 !

2017_5_27at.jpg

でも朝方にはこうなっちゃうたにふーちゃん(笑)



帰り道いとじは交差点でゾンビの真似して

噛んでもいないのにほかの知らない人たちもみんなゾンビの真似しだすし

とんでもないよ帯広! (笑)




うわっ! 朝だ!



つづく !!



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2017.06.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #4 札幌〜帯広 雨の移動 編

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog

#4 札幌〜帯広 雨の移動 編

2017年5月27日(土)

おはようございます!

2017_5_27a.jpg

佳奈子さんの美味しい朝食で清々しい朝と昼の中間

いつも朝方まで乾杯しててゴメンネ佳奈子さん!


佳奈子さんとリョウタとの会話も毎年楽しみだからとっても貴重な時間!

貴博は一足先にゴルフへ! 相変わらずパワフル!

でもこの雨だから引き返してくるかな?

2017_5_27b.jpg

雨足強くなってきたなぁ。。

2017_5_27d.jpg

昨夜も顔だしてくれたシンガーソングライター、ミツイヒロキも急遽帯広にきてくれることに!

いいねぇ !

機動力 !

2017_5_27c.jpg

さぁ、帯広へ向かうよ!

2017_5_27e.jpg

(2時間走行)

風速5m 気温15度か

2017_5_27j.jpg

無事今夜のLIVE会場 ギャラリー+茶館 ミントカフェまで

かわいいお店だねー!!

ちょっと早く着きすぎたようで近くで昼食をとることに

「ぱんちょう」 は八島さんと食べたこともあったので、、

2017_5_27f.jpg

15:00だというのにまだ並んでたけれど、無事入店の人気店「ぶた丼 とん田」

2017_5_27g.jpg

僕のオススメはこの 「バラぶた丼」 一択 !!

2017_5_27h.jpg

八島さん! 上から撮ったら丼が小さく見えるじゃないですか! (笑)

2017_5_27i.jpg

この最高のタレもさることながら精肉店だったからか良い豚肉なんだよね〜

相変わらず最高です、とん田!

移転前にこれて良かった。

帯広は豚丼でしょ!


あ! グルメツアーになってしまう!



ミントカフェへ!!

2017_5_27k.jpg

雨が強かったけれど、スタッフとお友達のおかげで機材搬入を無事済ませ

リハーサル

主催の kukky world 神森さんの完璧なお客さん受け入れ体制!

ミントカフェマスターも席の配置を入念に考えてくれてね! ありがとうございます!

2017_5_27m.jpg

今年はツアーグッズも豊富だね〜

でもちょっと数足りなかったみたい。。ゴメンナサイ

2017_5_27l.jpg

JUNxKEN STAFF Tシャツだ !

手描きデザインいいねぇ ! ジガージサン(笑)

2017_5_27n.jpg

さぁ、無事リハーサル終了 !!

雨よ止んできたかな?




つづくよ!








テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2017.06.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

06/15のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

どんどん誤った方向へ向かって行く。なんという恐ろしい朝なんだろう。どの時点で多くの人たちが気付くのだろう。
06-15 09:11

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #3 札幌 LOG 30th 記念LIVE 編

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog

#3 札幌 LOG 30th 記念LIVE 編

2017年5月26日(金)

ミステリーゾーンでちょっぴりパワーをもらった僕たちは

今夜オープニングアクトを務めてくれるバンド、526(ゴーニーロク)の主要メンバーのひとり

豊さんの経営する美容室へ

2017_5_26aa.jpg

ちょっとした今夜の打ち合わせのあと別れて

現地集合することに

珈琲ごちそうさまでした!

2017_5_26ar.jpg

西区の貴博ホームで少しゆっくりさせてもらってから


「あれはHound DogがLIVEした大倉山かな?」

「いやあれは三角山じゃないですか?」

とか話しながら、

2017_5_26ab.jpg

ライブハウスLOG 到着!

2017_5_26ac.jpg

今年は30周年記念YEAR!

ほぼ毎日ゆかりのあるミュージシャンたちが30周年を祝うLIVEを開催

若かりしき頃僕もススキノにLOGがあった時代にお世話になりました!

2017_5_26ad.jpg

JUNxKENとして参加出来てとってもしあわせです!

2017_5_26ae.jpg

リハ前にレッドブル投入

2017_5_26af.jpg

ゴーニーロクのドラムスは高校時代のバンドメンバー貴博 !

何十年ぶりのステージなのにやるね !

2017_5_26ag.jpg

ゴーニーロク リハ スタート!

ボーカルの無頼庵せっちゃんと豊さんが実現させた夢のバンド !

2017_5_26ah.jpg

ギターの兄者はかなりのツワモノ!

2017_5_26ag.jpg

ゴーニーロクのみなさんのおかげもあって満員御礼!!

会場には涙するDogファンもいましたよ!

バンドみんなの笑顔が物語るんだよね、楽しくやるのが一番

ゴーニーロクのみんなありがとうございます!

2017_5_26aj.jpg

そしてLOGマスター 長津宏文さん登場 !!

全国ツアーから戻ったばかりで最高のコンディションの長津ワールド !

たまらんのですよ!

人生の喜怒哀楽が凝縮

泣けてくるし、笑わせられる

毎回やられてしまうのですよ


秋には去年に引き続き一緒にツアー回らせていただきます! 


長津宏文 & 菊池健一 東北ツアー 『どさんこ’s東北を行く』旅 vol.2~2017

2017年9月22日(金) 長津宏文 & 菊池健一 LIVE @仙台
出演: 伊藤義彦, 長津宏文, 菊池健一 予定
時間: 20:00~ 開演予定
場所: MAVERICK
住所: 仙台市青葉区国分町2丁目9-5 国分町一番街2F
電話: 022-721-0217 (MAVERICK)
料金: 飲食分 & 投げ銭
http://kokubuncho-navi.com/drink/item/28-b079.html


2017年9月23日(土) 長津宏文 & 菊池健一 LIVE @三本木
出演: 長津宏文, 菊池健一
時間: 18:00開場 18:30開演 予定
場所: Sound & Pizza BENCH TIME
住所: 宮城県大崎市三本木桑折字多高田15
電話: 0225-96-6522
料金:前売2,000円 当日2,500円 (1ドリンク付) 予定
主催: cafe truta
問合先: 0225-96-6522 (cafe truta)
http://every-osaki.com/detail/index_153.html


2017年9月24日(日) 長津宏文 & 菊池健一 LIVE @石巻
出演: 長津宏文, 菊池健一
時間: 18:00 開場 18:30 開演
場所: cafe truta (カフェ・トゥルーテ) 1周年記念EVENT
住所: 石巻市住吉町1丁目2-2 横街ビル1F
電話: 0225-96-6522
料金: 2,000円(1ドリンク付) 予定
主催: cafe truta
問合先: 0225-96-6522 (cafe truta)
https://www.facebook.com/cafetruta/


2017年9月25日(月) 長津宏文 & 菊池健一 LIVE @米沢
出演: 長津宏文, 菊池健一
時間: 19:00 開場 19:30 開演
場所: LIVE ARB
住所: 山形県米沢市門東町3-2-51
電話: 0238-22-8556
料金: 2,000円(with 1Drink)
http://live-arb.com


2016年9月27日(水) 長津宏文 & 菊池健一 LIVE @弘前
出演: 長津宏文, 菊池健一
時間: 詳細のちほど
場所: ASYLUM
住所: 青森県弘前市土手町112
電話: 090-1067-7486
料金:詳細のちほど
http://asylum-music.com


2016年9月29日(金) 長津宏文 & 菊池健一 LIVE @函館
出演: 長津宏文, 菊池健一
時間: 詳細のちほど
場所: 深夜喫茶 銀色のグラス
住所: 函館市梁川町18-2 D.I. ビル2F
電話:
料金: 詳細のちほど



2017_5_26ak.jpg

JUNxKEN LIVE たくさんのお客さんの前で演れてとってもしあわせでした!

LOG30周年 ! JUNxKEN9年目 ! 北海道ツアー札幌3年目 !

これからの人生みなさんともっと素敵な旅になりますように !

今夜集まってくれたすべてのお客さん、スタッフ、共演者に感謝デス!!

2017_5_26al.jpg

今回の北海道ツアーでは各地で同級生が顔見せてくれて嬉しかったな。

それぞれがそれぞれに頑張っててさ、年輪の分だけもっとイイ顔になっててさ。

札幌には去年も高校野球で準優勝に輝いて皆を熱くさせてくれた

北海高校の名監督、オッサも何十年ぶりに来てくれてさ。

貴博にしても少年時代のヒーローは今でもヒーローでさ感動したよ。

ホント故郷の友もみんなイイ顔してたんだ!

だから汗ぶったらして歌ったけど頑張ろって気持ちにさせてもらったのは僕の方なんだ。

良き友に出会えることが少年時代最大のテーマなんだな。

2017_5_26am.jpg

こちらは子供の頃からいつも笑顔で楽しい気持ちにさせてくれたちえちゃん!

ありがとう〜

2017_5_26an.jpg

乾杯 !!

2017_5_26ao.jpg

長津さんジンギスカンがっつり用意してくれましたよ!

LOGにくれば北海道まるごと満喫できちゃうわけです

美味いねぇ!

生ラムよりもこのラムスライスが子どもの頃から慣れ親しんだ味で

ベルのタレで口の中放り込むと泣けてくるのですよ

あっ!

グルメツアーになってしまう!




でも打ち上げ含め今回もたくさんの人と出会えたし札幌サイコー!

LOGこれから40周年、50周年と頼みます!!

2017_5_26ap.jpg

ゴーニーロクありがとう !

ベーシストさんだけ地下鉄の関係で写真にいないけれど

あれ? キーボード豊さんもいない〜

本当に感謝 !

来年は 2018年5月18日(金) に決定しましたが

バンド名がどうなるかも気になるところ! (笑)

せっちゃんありがとう!

気付けばLOGにAM2:00くらいまで盛り上がっちゃったのかな?

長津さんスミマセン。。

2017_5_26aq.jpg

いやはや、貴博んちへ戻って乾杯 !

貴博んちでのくつろいだ飲みと反省会も毎年楽しみなんだなこれが

オッサ、美味しい日本酒ありがとうねー !

日本のどこにいても僕も応援してるよ !



あっ! 朝だ!




つづく!






テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2017.06.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #2 苫小牧〜支笏湖〜札幌編

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog

#2 苫小牧〜支笏湖〜札幌編

2017年5月26日(金)

僕はちっとも風邪気味でもないからイビキで八島さんを悩ませることもなく

2017_5_26a.jpg

清々しい船上での朝

2017_5_26b.jpg

海を眺めてのモーニングコーヒーが美味い!

2017_5_26c.jpg

ちなみに船内にはこんな劇場や

2017_5_26d.jpg

くつろげるスペースが充実しているよ



さぁ、苫小牧港に到着したアナウンスだ!

僕は車両甲板へ向かおう


2017_5_26e.jpg

北海道へ上陸したらすでにお決まりとなっている

10分でマルトマ食堂まで !

2017_5_26f.jpg

なんてことない平日だけどすでに長蛇の列

2017_5_26g.jpg

僕らはいつものように海眺め外で食べるよ

イス持って来てるもんね(笑)

2017_5_26h.jpg

八島さんは去年はじめて食べて気に入った 「カレーラーメン」

ホッキのフライがどーんとのってるよ。

小さくジャガイモも入ってて北海道感いっぱい!

2017_5_26i.jpg

僕はいつも通り定番 「ホッキカレー」

2017_5_26j.jpg

美味すぎる ! 日本一 !! 今日のは特に美味すぎる !

2017_5_26k.jpg

ヤバイ、またグルメツアーと言われてしまう、!


支笏湖経由して札幌目指します

2017_5_26l.jpg

今日の支笏湖は霧が立ち込めて

2017_5_26m.jpg

なんか幻想的

ロックスターにバッチリの光景!

2017_5_26n.jpg

噴火してるみたいな雲のカタチ

2017_5_26o.jpg

ポロピナイで今年も休憩

2017_5_26p.jpg

それから札幌へ突入してお気に入りのミステリーゾーンで

2017_5_26q.jpg

アー写 その1

2017_5_26r.jpg

アー写 その2

Who's Next みたいでお気に入り

2017_5_26s.jpg

なんですかアレ

頭大仏?

2017_5_26t.jpg

近くによるとなんだか迫力があるので

思わず手を合わせてしまったよ






つづく !!







テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.06.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

06/13のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

今日もタグは頑なにノリさん。もしかして僕はもう存在してないのかもね。ナッシーが元祖冷やしラーメン食べたいと言うので七日町テクテク歩いておつきあい。あぁ僕も作務衣欲しいな。でも作務衣しか着なくなるだろうなぁ。
06-13 23:51

本日の山形撮影ワーク終了! ありがとうございました! https://t.co/UD1XpObIym
06-13 20:24

ヒロスチャレンジ新作! 閲覧注意ネ。ヒロス復活作 https://t.co/W6lNoD1efr
06-13 11:56

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog #1 仙台発苫小牧行きフェリー編

JUNxKEN 北海道ツアー2017 旅 blog

#1 仙台発、苫小牧行きフェリー編

2017年5月25日(木)

本日より北海道ツアーレポートはじまり、はじまり〜!

2017_5_25a.jpg

八島さんから無事に新幹線に乗って仙台へ向かってるとの連絡をもらって

2017_5_25b.jpg

仙台駅へお迎え、そして仙台港まで

フェリーはお気に入りの「きたかみ」

2017_5_25c.jpg

こんな感じでツアー車をフェリーへ

2017_5_25d.jpg

フェリーの車両甲板はこんな感じ。

一度車を降りると到着まで車両甲板に戻れないので

部屋に持ち込む荷物は忘れないようにしっかりチェックね。

2017_5_25i.jpg

フェリーの一等室はこんな感じでキレイなビジネスホテルのよう

一足先に部屋に入られていた八島さんと合流

2017_5_25j.jpg

直前に変更したストラトキャスターのブリッジサドルのチェックをしてもらったところ

バッチリOKもらって一安心

オクターブ調整も慎重にやったしね

2017_5_25e.jpg

仙台からの出航時間は19:40 ちょうどディナー時間なのです

まだ真っ暗になる前の海を眺めながら

旅の成功を祈って乾杯 !

2017_5_25f.jpg

太平洋フェリーセレクトのワインは赤も白もとっても美味しいんです

2017_5_25g.jpg

そして「きたかみ」 のレストランのビーフステーキはなかななんです

バイキングだからとかく好きなものに偏りがちだけど

旅の途中でお腹の調子悪くなったり便秘になるの嫌だから

野菜をしっかりとるんですよ

写真に説得力ありませんが(笑)


2017_5_25h.jpg

ラウンジでくつろいだり、部屋で寝むってる間に

あっという間に苫小牧港です。

15時間の旅なのにね。

この季節波は平均して穏やかだし

フェリーの旅はせわしくなくてやっぱりいいなぁ。



つづく !





テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.06.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

06/11のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

https://t.co/0agtgUvtQl
06-11 19:39

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

06/10のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

釧路川 https://t.co/po1MdOliHE
06-10 11:53

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

06/08のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

https://t.co/qXBOTgF4b2
06-08 23:19

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

06/02のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

JUNxKEN グッズ好評なのだー! あざっす! https://t.co/mRRYjB85PP
06-02 15:02

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2017.06.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード