スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

KENICHI TALKING 1/12 world https://t.co/ANQA2pwulW
01-30 12:07
2016.01.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
お正月にでも作ろうと買ってた小さなプラモデルに手をつけてみたよ
プラモデルを作るなんて10代のとき以来かな、23歳頃までラジコンとか作ってたっけ
タミヤのエナメル塗料がパクトラ社と提携してた頃ぶりだもの。
R2-D-2 と BB-8 のメタル部分だけ塗って乾燥。
接着剤も使わずに説明書に沿って作るとこんな感じ。
プラスチック玩具感がすごいので
スミ入れ。
グッと雰囲気出てきたね
スターウォーズの世界はピカピカの世界じゃないものね
翌日、Amazonのダンボールで簡易塗装ブースを作って
つや消しトップコート塗装
そしてウェザリング(汚し) 塗装
僕の腕と道具ではここまで!
Macのディプレイに背景写真を出して砂漠に見立てた布で簡易ジオラマ。
「R2-D2 惑星タトゥイーンにて」
「BB-8 惑星ジャクーにて」
あぁ、久しぶりに楽しかったw
2016.01.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE
この冬の季節、
裏の駐車場からよく、カラン、コロンと音がするのです。
それは冬場の食料の少ないとき
貴重なクルミをカラスが高いところから舗装路面に叩きつける音。
それでも割れない時には、クルマの硬い部分に叩きつけたり
挟めてクチバシで突いたりするのです。
それでもってこんな一面に雪が降り積もると
除雪をした僕のクルマの上でもやらかしてました
頑丈なのを知ってるのか見てるとドイツ車ばかりターゲットにされるのです。
やめてー!
2016.01.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE
冬に咲く数少ない花
蝋梅
毎年その香りと透明な姿を楽しみにしてたり。
こちら同じアングルで iPhone で撮影したら 「鳶」 が偶然写ったよ。
カラダが冷えきったところで
えび油を増してもらった 「エビそば (エビデラックス)」 で温まる
平日のランチは 「エビめし」 サービスなり
仙台の冬もなかなかです
2016.01.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | SLOW TRIP
2016年1月15日(金)
今日は
米沢市のホテルで笑子さんとステージ!
赤湯のノリさんの奥さまは、米沢伝統の置賜紬、手織り作品を卸す会社の社長さんなのです!
今回は著名な職人さんが集まっての新年顔合わせ会の席で歌わせていただきました!
株式会社布四季庵 ヨネオリ
山形県米沢市門東町1-1-5
0238-26-6611
http://fushikian.com
いやー! みなさんアーティストなのでとっても素敵でした!
アンコール&リクエストまでいただき感謝です!
笑子さんも歌った後の反響も大きくて楽しまれてました!
みなさまありがとうございました!!
打ち上げはノリさんと最高の時間(笑)
楽しすぎて朝方になってたのに気がつけないほど!! 今回はとくにノリさん凄かった! 書けません(笑)
ノリさん&由紀恵さん、いつもありがとうございます!!
伝説の酒童の親方直樹さんから牛ホルモン煮込みの差し入れいただきました!
倒れるほど美味かったです!! ごちそうさまでした!!
酒童(しゅっぱ)はコチラ!! 人気のお店なのでご予約が確実です!
ホルモン焼肉 酒童
住所: 山形県米沢市大町1丁目1番30号
電話: 0238-23-7037
営業時間: 17:00~22:00
定休日: 月曜日
https://www.facebook.com/horumonyakiniku
そうそう、米沢行くときにはKOJI親方のラーメンを食べて行きました!
僕の好きな 「ギト塩チャーシュー」 ! 実はアッサリです!
麺工房 華みずき
住所: 山形県山形市嶋南3-14-25
電話: 023-674-8708
営業時間: 11:30~15:00 17:00~21:30
定休日: 火曜日
チャーハン&餃子もオススメです!!
山形大好き!!
2016.01.19 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE レポート
お正月のある日
精密部品を切削するSサンの会社で珈琲ごちそうになったときの帰り、
なんとも懐かしい記憶が蘇ったよ。
それは切削屑から香る切削油のにおい。
工業高校 機械科出身の僕はこのにおいが青春の一部だったんだね。
そして昔は確かに嫌だったはずなのに何故かしばらく嗅いでいたい気持ちになったんだよ。
それにしても
今の時期なら雪に覆われている山の麓まで来ても冬を通り越したよう。
数日前に仲間と釣りの話で盛り上がったので。
美しいなぁ
降海型のスチールヘッドは強そうだなぁ
そして新春いっぱつ友の笑顔
2016.01.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然の生き物
2016年1月9日(土) 菊池健一 with Nassy プレゼンツ
「新春!シャンとするショー! 2016」
出演: 阿部ふみか, いがらし笑子, 菊池健一 with Nassy
時間: OPEN 19:00 START 19:30
場所: Cafe B.B. http://www.cafe-bb.com
住所: 仙台市泉区泉中央1丁目37-9 Layla B1
電話: 022-372-0088
https://www.facebook.com/events/1106006682744192/
「新春シャンとするショー2016」 ふみかサンからスタート!
ちょうど2年前の1月からギターをはじめてステージで歌うふみかさんをみて
なんとも感慨深かったです!
「新春シャンとするショー2016」 昭和歌謡からオリジナル曲からいろいろと挑戦させていただきました。
それにしても笑子さんの本番強さに恐れ入りました!
今年も北は花巻から南は柴田町からも、たくさんのみなさんが集まってくれて感謝です!!
打ち上げもみなさんのおかげで楽しかったー!
打ち上げまで最後まで残ってくれたみなさんと記念撮影!
あらためて今夜を作ってくれたすべてのお客さん、スタッフ、パフォーマーに感謝です!!
今年もみなさんよろしくお願いします!!
2016.01.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート
いよいよ今夜! 新春は恒例の 「新春シャンとするショー」 みなさん楽しみまショー!
2016年1月9日(土) 菊池健一 with Nassy プレゼンツ
「新春!シャンとするショー! 2016」
出演: 阿部ふみか, いがらし笑子, 菊池健一 with Nassy
時間: OPEN 19:00 START 19:30
場所: Cafe B.B. http://www.cafe-bb.com
住所: 仙台市泉区泉中央1丁目37-9 Layla B1
電話: 022-372-0088
料金: 1,500円 当日2,000円 (+1ドリンク別)
https://www.facebook.com/events/1106006682744192/
今回の我々のテーマは楓屋さんカフェLIVEで好評だった昭和の歌謡ショーですよ!
みなさんお気軽に遊びに来てください!!
2016.01.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 情報
あらためまして、みなさんあけましておめでとうございます!
2016年もどうぞよろしくお願いします!
両親やお友達から届いた食材のおかげで
美味しい食事にありつけてしあわせな気持ちのお正月でした!
どうもありがとうございます!
たくさんの年賀状が届きましたありがとうございます!
今年も宮城県北部の応援隊長カツオさんの年賀状素敵で感動しました!
初詣は歩いていける二柱神社で慎ましやかに手を合わせてきました
年末年始もミュージシャンともだちがやってきてくれてとてもにぎやかでした
毎年大晦日のカウントダウンの瞬間、僕の部屋にいてくれるラッキー及川ありがとう!
Nasty 2016 Ver. もクールなロッキンダディ!
TOYOサン 2016 Ver. も、これまたデッカイ声で熱いハート!
チューイ澤谷サン 2016 Ver. もちょっぴりエッチなダジャレ連発!
タニーサン 2016 Ver. もお酒持って来てくれて熱い音楽談義!
新年一発目の弾き語り教室ふみかサン 2016 Ver. もポジティブでキラキラ!
そして新春は恒例の! 新春シャンとするショー! みなさん楽しみまショー!
2016年1月9日(土) 菊池健一 with Nassy プレゼンツ
「新春!シャンとするショー! 2016」
出演: 阿部ふみか, いがらし笑子, 菊池健一 with Nassy 他
時間: OPEN 19:00 START 19:30
場所: Cafe B.B. http://www.cafe-bb.com
住所: 仙台市泉区泉中央1丁目37-9 Layla B1
電話: 022-372-0088
料金: 1,500円 当日2,000円 (+1ドリンク別)
https://www.facebook.com/events/1106006682744192/
今回の我々のテーマは昭和の歌謡ショーですよ!
ご期待ください(笑)
2016.01.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 情報
« | ホーム | »
Author:菊池 健一
facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |