This year's potato

十勝に暮らす加代ちゃんから今年もジャガイモやメークインが届いた!

2015_10_30a.jpg

シチューの素まで! ワォ!

「送ったよ!」 と、メールも届いていて

2015_10_30b.jpg

何やら釧路から母も遊びに来ているらしく

元気そうな姿を写した写真が添付されていたよ

うん。

結構な坂を登ってるじゃない

安心。

スポンサーサイト



テーマ:美味なるもの - ジャンル:グルメ

2015.10.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

花山哀歌 PV (Ver.2.0)

今年の5月に撮影に行って編集した

進ちゃんこと花山湖春先生の名曲「花山哀歌」 PV


僕は進ちゃんと出会う以前から花山村の大自然と温湯の佐藤旅館が大好きで

何度も訪れていました。


「花山哀歌」は両親、故郷を想う愛に溢れた名曲。

1番で花山村の春を歌い、2番で夏を、

そして3番で秋の情景が歌われています。


だから前回の5月の撮影時には、シャクナゲ咲く初春の情景や

紅葉に彩られた秋の情景が不足していました。


ずっと気になっていたので秋の花山村にカメラを持って撮影してきました。



来年の雪解けの頃また訪れて完成させたいと思います。

まずは、花山哀歌 PV (Ver.2.0) 是非ご視聴くださいませ。


そして居酒屋 進ちゃんへ行った時に 「見たよ!」 って伝えてくださいね(笑)


2015_10_26a.jpg


花山湖春「花山哀歌」 公式PV (Ver.2.0)

https://youtu.be/PXwhYsxGqgo


花山村出身、花山湖春 「花山哀歌」 公式PV (Ver.2.0)
作詞・作曲: 花山湖春 編曲: 野村豊

「居酒屋 進ちゃん」にてCD大好評発売中!! 仙台市青葉区二日町14-10 八百吉ビルB1F


Music Video film & Directed by ken's studio
http://www.kenichikikuchi.com


テーマ:YouTube動画 - ジャンル:音楽

2015.10.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | リリース

Hobo Blues

釣りキチKさんから大きなホウボウとワラサをいただきました!

2015_10_25a.jpg

ホウボウなんという美しい魚!!

先ずはいつものようにじっくり観察!

2015_10_25b.jpg

胸鰭の一番下、このオレンジ色の軟条3対を使って方々(ほうぼう)へと歩いているような移動をするので、



ホウボウと言う名前がついたらしいよ

2015_10_25c.jpg

浮き袋を使ってグーグー音を出して鳴くから、



ホウボウと名前がついたという説もあるみたい

2015_10_25d.jpg

とにかくホウボウは美しい!

深海怪獣ジグラ みたいなフォルム!



2015_10_24b.jpg

本日釣り上げたのをいただいたのでアミノ酸が溢れ出すまで本日は我慢の熟成

黄昏ホウボウ





翌日!!


2015_10_25f.jpg

「ホウボウの刺身」 

旨味があって淡白、コリコリとしてくせのないホウボウはまさに高級魚のそれ!!

旨し!


2015_10_25g.jpg

「ワラサの刺身」

一緒に頂いたワラサもお刺身でいただきました! 引き締まってて旨い!


2015_10_25h.jpg

三枚におろした後の部位と頭はワラサもホウボウも一緒にして煮付け!!

これがたまらない美味しさ!!



天然魚おそるべし!!

頭から尻尾までキッチり食すのが礼儀!!


Kさん、いつもありがとうございます!!


テーマ:美味なるもの - ジャンル:グルメ

2015.10.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

vote for change

唄で表現してる僕も行くよ。

2015_10_24a.jpg

これからの子供たちのために選挙行って意思表示しようね。

2015_10_24b.jpg

自分の子供いない僕も行ったよ。



テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2015.10.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

はらこめし

なんと!

2015_10_22a.jpg

十三浜のおともだちから「はらこめし」セットが届きました!

丁寧な梱包 (特にテープ) に感動しながら早速開けてみると

2015_10_22b.jpg

おーっ!! 電子レンジでチーン的なものではなく、しっかり作るためのキット!!

プラモデル好きっ子にはテンションMAX

2015_10_22c.jpg

完成 !! 至福のひととき。。

イクラの一粒一粒噛み締めていただきました

本当にありがとうございます!


2015_10_22d.jpg

今日は午前から午後までたくさんの仲間が訪れて賑やかで楽しかったなぁ




テーマ:美味なるもの - ジャンル:グルメ

2015.10.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

desktop

机の上のお話。

2015_10_20a.jpg

いつも応援心強い志保サンから先日の高畠 蔵LIVE 2015 のフォトブックが届きました!

こういった贈り物を頂くのはとっても嬉しいし、

どんな気持ちで写真を選んで言葉を添えてレイアウトしてくれているのかなと考えると

こちらまでワクワクするよね

いつもありがとうございます!


2015_10_20b.jpg

続いて、Apple Magic Trackpad 世代交代

初代 Magic Trackpad はガラスにひびが入ってて危険といえば危険なので引退。オツカレサマ!

「Magic Trackpad 2」システム要件にBluetooth 4.0と明記あるけど、

難なくBluetooth 2.1 搭載の Mac Pro (Early 2008) 使用可能。


感圧タッチと OSXEl Capitan の使い心地を試してみよう。

iPhone6s の感圧タッチの押し込みもこんな感じだけど、これが当たり前になる日が来るかなぁ?

ちょっと無理あるかも


2015_10_20d.jpg

そう言えば、

買ったばかりの「ドイツ・ゾーリンゲン ZENITH ステンレス製パワー爪切り(大) 」 がダメダメなので

国産の評判高いモノゲット。

「GREEN BELL 匠の技 ステンレス製 キャッチャーつめきり 直線刃 Lサイズ」


初めての直刃の爪切りだけど僕の爪にバッチリ !

ギター弾きは爪のコンディションに気を使うので爪切りには凝っちゃうよね。


ギターも爪切りも試してから買いたいよね

チャンチャン! と。




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2015.10.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | EQUIPMENTS

10/20のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

今日の八乙女駅前20:00を2分超えても選挙カーが煩かった。ルールを守らない立候補の名前を叫び続けれてる訳なんだよなぁ。そりゃ覚えるよ名前も党も。良くない意味で。
10-20 20:09

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2015.10.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

10/18のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

Magic Trackpad 2 システム要件Bluetooth 4.0とあるけど難なくBluetooth 2.0 搭載のMacPro Early 2008使用可能。省電力モードが使えないだけみたい #magictrackpad2 http://t.co/WbrBYDSrZH
10-18 11:45

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2015.10.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

秋の十勝だより

北海道は十勝に暮らす加代ちゃんからのメールに写真が添付してたよ

2015_10_16a.jpg

すっかり真っ赤の鹿追、新得 地方

2015_10_16c.jpg

晩秋のひまわり

2015_10_16d.jpg

芽室町の嵐山からの景色

2015_10_16b.jpg

厳しい冬がしっかりと北海道に近づいて来ているようだね

2015_10_16e.jpg

両親や加代ちゃんは、どうして厳しい寒さと雪に埋もれ暮らし続けるのだろう



年老いたからだで吹雪の中、除雪をする父を毎年想像するよ

凍てついた雪道を転ばぬよう買い物袋をぶら下げ歩く母を毎年想像するよ



この地で生まれ友達もそばにいるから?

それでも美しい土地だから?

食べ物が美味しいから?



その答えが僕にもわかるほど僕も年をとったよ


どうか皆さん今年の冬も、

極寒の空を舞うオジロワシのように力強く生き抜いてくださいと祈るのです



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2015.10.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

ラブミー牧場にて

2015年10月11日(土)

急いで山形から仙台へ戻ると

2015_10_11a.jpg

玄関あけたら まつもとゆきひろ!! from 大阪!

2015_10_11b.jpg

というわけで、仙台シンガーソングライターたちも集まってラブミー牧場でパーティー !

2015_10_11c.jpg
photo by yama chan

小畑和枝さん !

2015_10_11d.jpg
photo by yama chan

いがらし笑子さん !

2015_10_11f.jpg
photo by love me

僕も歌いましたヨ !

2015_10_11e.jpg

まつもとさん2年ぶりの来仙 !

2015_10_11g.jpg

山ちゃんサンに、さとけんサンに、みんな集まってくれて料理は美味しいし賑やかで楽しかった !

ナッティありがとう !

ラブミースタッフの皆さんありがとうございました!!

2015_10_11h.jpg
photo by yukihiro matsumoto

そのあとも夜更かし組は、歌い回ったとさ !


2015_10_11i.jpg

釧路で歌ったり、宮古島で歌ったり。

そしてまたこの街で一緒に歌って、

そしてまた何処かの街で、

とお別れの握手。


昔からの仲間に会うと、もっと頑張んなきゃ! と思うよ


See You !


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2015.10.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

10/16のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

宮城県議会議員一般選挙告示日。「八乙女の皆さん、私は八月生まれの乙女座です、どうか一票を!」ってアホですか、勘弁してくださいよ。
10-16 17:01

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2015.10.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

芋煮会2015

2015年10月10日(金)

赤湯のノリさん&由紀恵さんからお誘いいただき高畠で芋煮会 !!

2015_10_10a.jpg

僕が前回一目惚れした高畠 瓜割石庭公園で!!

2015_10_10b.jpg

昌さん&トモさんも東京から!

大好きな仲間2週間ぶりに集合 !

2015_10_10c.jpg

炊事場で芋煮を調理 !

2015_10_10d.jpg

僕は前回ニホントカゲに出会ったから辺りを探索

アマガエルがたくさん隠れてたよ

2015_10_10e.jpg

およ! カナヘビ

2015_10_10f.jpg

尻尾切れたカナヘビに

2015_10_10g.jpg

カナヘビ親子

2015_10_10h.jpg

カマキリもいたよ

2015_10_10i.jpg

いい匂いがしてきたよ

2015_10_10j.jpg

ウヒョ !

2015_10_10k.jpg

芋煮も完成!!

2015_10_10l.jpg

牛肉醤油ベースの山形風芋煮は本当に大好物!!

2015_10_10m.jpg

かんぱーい!!

楽しいし

2015_10_10n.jpg

美味しいね〜!

2015_10_10o.jpg

高畠石の崖に囲まれているから天然リバーブ !!

ステージになってるしね!!

志保さんに今回もいっぱい写真撮られました(笑)


2015_10_10p.jpg

ノリさん&由紀恵さん、いつも本当に感謝です!!


2015_10_10q.jpg

赤湯のノリさんちへ向かう夕焼け空

世界三大夕陽の街 出身の僕でも

いつも見とれてしまう高畠、山形、赤湯の夕焼け空

どうしてこんなに真っ赤なんだろうね

まるで生命が燃えてるよう



それから今夜もノリさんちへお泊り

また知らなかった昔話が聞けたり、笑わせられたり、

知れば知るほどこの人たちがどうして優しく熱いのかが少しわかる気がするよ


良い仲間は自分を振り返らせてくれるよ

余計な言葉なんて一切交わさなくてもね



あぁ、今夜もぐっすり眠れてしまうよ

自分の住処よりもね




テーマ:美味なるもの - ジャンル:グルメ

2015.10.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

10月11日(日) 19:00 ラブミー牧場 集結!!

2015_10_9a.jpg

大阪の盟友シンガーソングライターまつもとゆきひろサンが久しぶりに来仙!!



ラブミー牧場でランチをいただきがてらマスター内海サンにご相談 !!

2015_10_9b.jpg

10月11日(日) 19:00 ラブミー牧場 で美味しい食事&乾杯 そしてLIVE演奏で盛り上がりましょう !

仙台シンガーは、僕とナッシー、いがらし笑子さん、小畑和枝さん、参加予定

参加ご希望のみなさんはご連絡くださいね〜


それにしてもランチが美味くてボリュームたっぷりで倒れそうになりました!

ありがとうございます内海サン!!


2015_10_9c.jpg

あまりに天気が良いので七ヶ浜の海へ行ったら

ゲーム&ウォッチみたいな人がいたよ


2015_10_9d.jpg

ガザミの爪かに?

2015_10_9e.jpg

バフンウニかな?

上が肛門ね。

ニコチャン大魔王みたいだね


2015_10_9f.jpg

ひっくり返すと

歯が鋭いよね

ウニは変わってるなぁ

ウニから見たら人間方がよっぽど変わってるんだろうけど


2015_10_9g.jpg

海は綺麗にならないなぁ

どうして海を汚すのかな

いらないものを川から海へどうして捨てるのかな

命の源なのに

どうして放射能まみれの高濃度汚染水を垂れ流して

海の生き物を苦しめるのかな

哺乳類の血液と海水の成分はどうして似ているのだと思う?

誰が海に垂れ流すアイデアを出してこんな状況になってしまったのかな?

たくさんの人がそれをNOだと言っても一部の決定権も持つ人たちはどうして聞く耳持たないのかな?

利権、お金がそんなに安心感をもたらして大切なのかな?


人が人らしく生きるって何かな?


平和のための戦争って何なのかな?



海を汚さないでね

友達の言葉を聞いてよ









テーマ:おいしいお店 - ジャンル:グルメ

2015.10.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

会津若松といえば

2015年10月6日(火)

会津若松と言えば「ソースカツ丼」 !

老舗の「白孔雀食堂」さんへ向かうもまた休業! いつも空振り!

「むらい」さんはいつも食べてるので

ちょっと離れているけど、「十文字屋」さんへ向かう

2015_10_6a.jpg

なにーっ!! (笑)

また車を走らせ

2015_10_6b.jpg

移転先へ

ソースカツ丼への道は険しいのだ!

2015_10_6c.jpg

ドカーン!!

「磐梯カツ丼 (1,200円)」

http://jumonjiya-bandaikatsu.com/osusume.html

2015_10_6d.jpg

重すぎてハシを握る指がプルプルします

1,200円 高い!? NON NON!

2015_10_6e.jpg

食べきれないので夕飯用にパックが用意されてますから! (笑)

2食分なのだー!


2015_10_6f.jpg

食べ終わる頃、赤湯のノリさんから

「会津中央乳業へ行って、べこの乳ソフトクリームを食べてくるのだ! 」 と指令

2015_10_6g.jpg

ビュン! とひとっ飛び!

会津中央乳業さんの「べこの乳ソフトクリーム」美味すぎ!!

ボリューム満点で280円は安すぎる!

これはヤバイ!

北は花巻「マルカンデパートのソフトクリーム」

南は会津若松「会津中央乳業さんのべこの乳ソフトクリーム」

ここに完成!


そこから山形県の米沢までは1時間もかからない距離


2015_10_6h.jpg

米沢でノリさんのお父さんにご挨拶出来て良かったな

それからノリさんと由紀恵さんに珈琲をご馳走になりました。

良い空気が流れる午後の喫茶店


良い1日でした!!



テーマ:おいしいお店 - ジャンル:グルメ

2015.10.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

Bastard halibut

2015_10_4a.jpg

釣りキチKさんから巨大ヒラメいただいたどーっ! 捌くどー!

2015_10_4b.jpg

「左ヒラメに右カレイ」先ずはヒラメの観察。

大きな口に立派な歯! 見るからに強そう!

2015_10_4c.jpg

大きなまな板にギリギリの大きさ!

2015_10_4d.jpg

先ずは五枚おろし

2015_10_4f.jpg

エンガワの希少さを実感しますなぁ。

2015_10_4e.jpg

加代ちゃんの焼いてくれたお皿に盛ってみたり

2015_10_4g.jpg

ムニエルもふっくら肉厚で美味すぎた!



Kさんありがとうございます!



テーマ:美味なるもの - ジャンル:グルメ

2015.10.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

Kanami / MIRACLE パッケージCD発売開始!

Kanami / Mini Album「MIRACLE」

JSK trinity から 2015年9月30日リリース!!

2015_9_16d.jpg

監修した八島順一さんの息子さんの八島詩音さんがプロデュース、アレンジ、トラックメイク !

ネットでは先行配信済 !


◆配信ストア

「iTunes Store&Apple Music」
https://itun.es/jp/hit69

「Amazon Music」
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B015635TTC/ref=dm_aw_dp_sp_bb_sfa

「レコチョク」
http://recochoku.jp/album/A1002806635/

「music.jp STORE」
http://music-book.jp/music/Artist/558392/Album/aaa3nnjz

「LINE MUSIC」
https://music.line.me/landing




2015_10_3c.jpg

僕はジャケット撮影からアートワークまでを担当したから

パッケージ版が仕上がる喜びを分かち合いましたヨ!

2015_10_3d.jpg

カバーアート&盤面デザインのアイデアは全て Kanamiちゃん本人によるもの!

だからどれだけその思いを具現化出来るか!? でした。

2015_10_3e.jpg

Kanamiちゃんから「私の理想以上の出来上がりで感激です」 って言葉もらえて嬉しかったヨ


何てったって僕の 1953' TELECASTER も準主役級に活躍してるから嬉しいね〜



2015_10_3a.jpg

SSサンと合流して

2015_10_3b.jpg

リリースをフルーツクラッシュ&クリームフラペチーノで祝いました!!


みなさんよろしくです!!




テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2015.10.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | リリース

After Concert

みなさんが集まってくれた素晴らしい高畠 蔵ライブ!

燃え尽きたので!!

好きなことしてエナジー・チャージ!!

2015_10_2a.jpg

大好きな洋食レストランであのナポリタン食べたり


翌朝は

2015_10_2b.jpg

塩釜仲卸市場で菊池水産モード

2015_10_2c.jpg

クロマグロを選んで

2015_10_2d.jpg

食べたり


これまたある日は

仲間と自然の中

2015_10_2e.jpg

「この景色見ただけでニールヤング思い出させるんだもの凄いよなぁニール」

とかなんとか話しながら

2015_10_2f.jpg

「ねじりほんにょ」 の

2015_10_2g.jpg

傍まで行って観察したり

2015_10_2h.jpg

手作りソフトクリーム舐めたり



これまたその翌日には

2015_10_2i.jpg

いつもの隠れ家へ

小川が先日の大雨で表情を変えていたけど、

それもまた自然なことだよと何食わぬ顔で

2015_10_2j.jpg

足もとでアカガエルが飛び跳ねたり。

2015_10_2k.jpg

白いノコンギク

2015_10_2l.jpg

紫のノコンギクにはツマグロヒョウモンのオス

2015_10_2m.jpg

This Year's Rice Harvest

2015_10_2o.jpg

春に植えて秋に刈る

2015_10_2n.jpg

挨拶をし毎年この光景を眺めさせてもらってるよ



ただ単に美しかったり、愛おしかったり

自分に置き換えたり、何なり、毎年いろんな風に考えて眺めているよ



チャージ完了!!


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2015.10.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | SLOW TRIP

10/04のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

たまリませんねコリャ。エンガワの希少さを実感しますなぁ。
10-04 16:44

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2015.10.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

2015年9月26日(土) 八島順一 & 菊池健一 JUNxKEN 蔵LIVE 2015 レポート!

2015年9月26日(土) 八島順一 & 菊池健一 JUNxKEN 蔵LIVE 2015
      
出演: 八島順一 & 菊池健一 JUNxKEN
時間: 18:30 開場 19:00 開演
場所: ちゅうしん蔵
住所: 山形県東置賜郡高畠町高畠940 (高畠町商工会南 隣)
料金: 3,000円(1ドリンク付) アーティストの打ち上げ会別途 3,000円 (高砂屋)
主催: 佐藤則和
問合先: 090-9034-7028 (佐藤) , or 090-4553-3948 (大浦)
https://www.facebook.com/events/557849604357617/



2015_9_26a.jpg

やってまいりました山形県は美しい高畠の蔵ライブ!!

2015_9_26b.jpg

去年に引き続き赤湯の熱い佐藤則和さん主催で今年も開催!! ありがとうございます!!

2015_9_26c.jpg

売り上げは石巻市北上町十三浜に送られる限定タオル!!

そして最新の帯広LIVEのCD !!

2015_9_26d.jpg

とっても良い環境の中、サウンドチェック

2015_9_26e.jpg

八島さんとリハーサル開始!!

2015_9_26f.jpg

開場時間になると次々に山形の皆さんが集まってくれて、

2015_9_26g.jpg

満員御礼!!

ありがとうございます!!

2015_9_26h.jpg

どのLIVEも全力で挑むのだけれども

2015_9_26i.jpg

熱い仲間の情熱が注ぎ込められているイベントなものだから

そりゃもうね!

2015_9_26j.jpg

なんと急遽東京から駆けつけてくれた昌さん&トモさんが志保さんと 2Fから応援してくれてるではないですか!!

仲間の誰もが驚きました!! 感動 !!

2015_9_26k.jpg

今夜のステージは JUNxKEN LIVE 2015 の集大成 !

2015_9_26l.jpg

八島さんのこの笑顔が証拠 !!

2015_9_26m.jpg

お客さんもノリノリでヒートアップ !

ミディアムゲージの5弦ブチ切れるほどw

2015_9_26m2.jpg

今年も「華みずき」親方kojiさんとキャッチボールw いつも応援ありがとうございます!

2015_9_26n.jpg

アンコールも多めに応えさせていただきました!!

高畠蔵ライブ最高!!

山形の皆さん最高!!

2015_9_26o.jpg

あらためて昨夜来場いただいたすべてのみなさんに感謝いたします!

司会進行 大浦健さんありがとうございます!

強力なサポーター! 由紀恵さん、志保さん、ラナちゃん!

急遽東京から駆けつけてくれた昌さん&トモさん、驚きました!! 涙が!

2015_9_26p.jpg

そして主催者 佐藤則和さんに最敬礼!!

これほど心のこもったイベントは簡単には実現出来ません感動しました!!

ありがとうございます

これからもよろしくお願いします!!

2015_9_26q.jpg

去年も来てくれた皆さんが本当に多くて! 嬉しかったです!!

2015_9_26r.jpg

打ち上げー!!

2015_9_26s.jpg

打ち上げにも30名以上!?? 皆さんが集まってくれて本当に賑やかで楽しかったなぁ!!

2015_9_26t.jpg

ちょっとエッチなデザートの差し入れに喜ぶ私たちw

2015_9_26u.jpg

昌さんのこの笑顔がみんな大好き!!

カァタンいつも最高の応援をありがとうございます!!

ノリさん、志保さん、感謝しきれないほど感謝してます!!


2015_9_26v.jpg

志保さんいい笑顔だね〜!

2015_9_26w.jpg

埼玉から今回も奈良さん!! ありがとうございます!

山形の皆さんの人柄にも感動されてました! 良かった良かった!


2015_9_26x.jpg

山形でラーメンといえば「華みずき」!!

親方&女将さん大好き!!

お店忙しいのに駆けつけてくれるんです!

ちなみに僕は 「ギト塩ラーメン & 炒飯」 オススメ!

2015_9_26y.jpg

山形と言ってもとっても広いんです !!

高畠に宿をとってまで駆けつけてくれまして、本当にありがたいです!

柴田接骨院 院長 !!

今後とも骨と共によろしくお願いします!!

2015_9_26z1.jpg

日付も変わり宴もたけなわの頃!

ノリさんのキレッキレの「みちのくひとり旅」 !! サイコー!

2015_9_26z2.jpg

心を込めて演奏させていただきました ! (笑)

それからみんなで八島さんの名曲を大合唱してね

なんだか大笑いしたし、泣けたし

最高の夜デスよ全く!!





翌朝(翌昼) *朝まで飲み語り明かしたもので。。

2015_9_26z3.jpg

赤湯駅へ新幹線に乗る八島さんのお見送り !!

2015_9_26z4.jpg

何が嬉しいって昨夜のLIVE終わった直後に

ノリさん&由紀恵さんが 「また来年も絶対やるのでよろしくです!!」

と言ってくれたこと!!


本当に嬉しくてさ ! 照れくさくてさ !

空は高く晴れててさ!



本当にありがとうございました!!

頑張ります!!



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2015.10.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード