To woods
2013年8月3日(日)
梅雨明け日曜日。
晴天。
震度4。
石巻震度5強と知る。
なんだかまた揺れた。
その直後から蝉と野鳥が「また」鳴き出した。
ひとり、森へ。
小川のせせらぎ、ヒグラシ。
僕が草むらをそろりと踏み入れるたびに蛙たちがあちこちへ飛び跳ねる。
アマガエルに
アカガエル
ニホンアカガエルとヤマアカガエルの区別がつくかい?
この子はニホンアカガエルだよ。
みんな小ちゃいな
コバネイナゴの幼虫
エンマコオロギの幼虫
みんな小ちゃいな
アブラムシとクロアリの共存関係を観察
アブラムシのおしりから出る甘露にクロアリはめがなくて
代わりに弱いアブラムシを外敵から守っていると言う話だよ
よっこらしょ
ナツアカネの羽が虹色で眩しかったよ
シオカラトンボが飛んでたのでついてゆくも追いつけず
小川で休んでいると
隣にやってくる
追いかけると追いつかず
無欲でいるとやってくる
草むらのアマガエルを手に乗っけると腕まで登って来た
森の中のいきものたちに遊ばれてら。
ハァ、僕はやっぱり「とるにとりない人間」だぁ(笑)
2013.08.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然の生き物
