native place 2013 #03 釧路 (北斗、岩見浜、末広、釧路川)

2013年6月4日(火)

実家での朝。

2013_6_4a.jpg

好物の塩サバの朝食。

たまりません。

2013_6_4b.jpg

母を車に乗せ、北斗霊園へおばあちゃんとおじいちゃんのお墓参り。

2013_6_4c.jpg

丘の下には広大な釧路湿原

2013_6_4d.jpg

お墓をきれいにしてたらカラスがすぐそばまで来たよ

何か食べたいだけだろうけど懐っこかったよ

2013_6_4e.jpg

丹頂鶴が舞い降りる鶴居村の先輩の住職、ツルさんに会いに行ったけど不在でした

2013_6_4f.jpg

母おすすめのソフトクリームを親子でなめながら


ハルおじちゃんの病院へお見舞いに。




その後、

2013_6_4g.jpg

帰って来たヒロスチャレンジを少し撮影

2013_6_4h.jpg

この岩見浜への景色がね「君と僕は友達」の2番の詞の光景なんです。

自転車にまたがり眺めた陽が沈む様

2013_6_4i.jpg

チョロチョロと久々の撮影にぎこちないヒロスといろんなとこ訪れて

ヒロスをバイト先まで送って行ったよ。



夜。

2013_6_4j.jpg

静香ちゃんと麻紀ちゃんと再会乾杯!

静香ちゃんの釧路名物「スペシャルライス」の量(笑)


ヒロスのジンギスカン屋がジンギスカン品切れと言う緊急事態に

食事をしてからビール飲みに行くことにしたんだよ

2013_6_4k.jpg

カフェレスト63
住所: 釧路市芦野5丁目1-6
電話: 0154-37-4795
http://caferest63.web.fc2.com



若い頃からここの「チキンドリア」が好きでねぇ!


2013_6_4l.jpg

ヒロスのバイト先、ビアホール 釧路霧のビール園

仙台くる前はここでヒロスは店長やってたよ

2013_6_4m.jpg

ジンギスカン無いものだからビールで乾杯してたら

「ハナサキガニのふんどし」出してくれたよ

美味いねぇ!

口に入れたとたん思わず「太平洋!」ってコメントしてしまったよ

料理さん、釧路LIVEに来てくれたらしくてね、たくさん美味しいの出してくれてさぁ

ありがとうございます

2013_6_4n.jpg

ヒロスもバイト終了でオツカレビール

2013_6_4o.jpg

久々の再会なものだから

飲み足りなくて釧路の繁華街「末広」へ

プリッ!

2013_6_4p.jpg

ともだちとの楽しいひととき

これまでの会えてなかった期間のことを話したり

バカ話したり、

バカ話したり、。

やっぱり惹かれて仲良くなったわけだから

いつまでたっても、たとえ途中でけんかをしても

いつまでも惹かれてるわけで

だからずっと友達でいられるんだと思うよ

どんなに離れていてもね

いつも心配だし、いつもしあわせを願うんだよ

2013_6_4q.jpg

釧路川にて本日終了。

ありがとう故郷の友たち。

幣舞橋の交番で勝手に寝てから帰ったこともあったけど

僕らはもう大人だからちゃんと帰るのです。

2013_6_4r.jpg

少し故郷を歩いて帰りたくてね。



電柱なんて数mおきにたくさんあれぞ、

思い出の電柱はこれまでの人生で数えるほどのみなのだし

2013_6_4s.jpg

そう、いつもこんな感じで朝方家まで帰ったものさ




スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

2013.06.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | SLOW TRIP

native place 2013 #02 苫小牧、鵡川、日高、十勝、釧路

2013年6月3日(月)

2013_6_3a.jpg

目覚めたら苫小牧港

故郷の大地につくなり車を5分走らせて

いつもの

2013_6_3b.jpg

マルトマ食堂
住所: 北海道苫小牧市汐見町1丁目1番13号
電話: 0144-36-2023
営業時間: AM5:00~PM2:00 (日曜・祝日定休)
http://h-machine.jp/marutoma/


2013_6_3c.jpg

ホッキカレーは海とか漁船眺めながら港で食うんだぜ (僕だけだったけれど)

2013_6_3d.jpg

母なる大地よ、帰ってきたぞ! 味噌汁で乾杯 !



腹ごしらえをして故郷を目指したよ


50km走り

2013_6_3e.jpg

サラブレットの町で

2013_6_3f.jpg

缶珈琲開けて


さらに60km走り

2013_6_3g.jpg

日勝峠越えの手前で

2013_6_3h.jpg

ガオーッ!

2013_6_3i.jpg

日勝峠の頂上付近は視界10mないって感じ

2013_6_3j.jpg

十勝、清水の裏道のんびり走らせたよ

2013_6_3k.jpg

北海道の広さ感じるのは十勝のプレーンな大地だねやっぱり

2013_6_3l.jpg

100km走らせて札内の加代ちゃんのおうちで

iMac のOS修復作業90分

報酬のシュークリームかじりながら

2013_6_3m.jpg

池田町横目に浦幌を抜け

だーれも走ってない貸し切りの北海道を

また100km走らせて

2013_6_3n.jpg

1年9ヶ月ぶり、故郷釧路へ

2013_6_3o.jpg

フィッシャーマンズワーフでバイトするヒロスを感じながら

2013_6_3p.jpg

面会時間ギリギリの19:00前に釧路市立病院へ


僕の大好きなハルおじちゃんの入院部屋へ走る



今回の帰郷はハルおじちゃんに会うこと。

ハルおじちゃんは僕の一番好きな「伯父さん」

誰よりもかわいがってくれて

誰よりも僕の可能性を信じてくれた「伯父さん」

誰よりも格好良くて、誰よりも強い「伯父さん」



たくさんお話をしたよ

先祖のルーツの話までしたよ


2013_6_3q.jpg

遅くなったので明日また来ます。



2013_6_3r.jpg

実家までの途中、静香ちゃんにお土産渡して

2013_6_3s.jpg

実家に 20:30 到着。

2013_6_3t.jpg

母が特製の「ザンギ」を揚げてくれてたよ

フワフワ美味しくてたまらなかったよ

2013_6_3u.jpg

古いアルバムめくって

2013_6_3v.jpg

両親の若い頃の写真を見たり

2013_6_3w.jpg

僕の子供の頃の写真見たりしてたら

2013_6_3x.jpg

23:00頃、ヒロスと静香ちゃん登場!

2013_6_3y.jpg

寝てた父も嬉しくて起きて来たよ

2013_6_3z.jpg

昔は夜通しギターかき鳴らし酒飲んで騒いでると父が起きてきて

「何時だと思ってんだ!」と僕とヒロスは毎晩怒鳴られたものだけれど

今夜は「おじさんもう寝るけども朝起きるまでいなさいよ」だって。


こんな感じでみんな歳をとってゆくんだね


うん、


もっと歳をとるとどんな風になるかな?


もっと良くなるよね



みんな健康でいてほしいよ



テーマ:日記 - ジャンル:日記

2013.06.06 | | コメント(0) | トラックバック(1) | SLOW TRIP

06/05のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

@mucai_ningyo アサコさん来て確かめようよ
06-05 23:34

釧路来てから快晴でしたが夜、雨降って来ました。四畳半の僕の部屋(今は母の部屋) でトタン屋根にあたる雨の音の懐かしい調べを聴いてます。例えば田んぼの中の蛙の声のように癒しの波長なんです。においと言えば石炭の燃えるにおい。味と言えば夕食で出た母特性の親子丼の味。静寂の中の雨音よ。
06-05 23:33

@mucai_ningyo 青春の釧路スガイは残念ながら2001年に閉鎖です。
06-05 21:49

この丸太の遊具で僕らはいくつも遊びを考えいくつもルールを考え、いくつもの笑いを生んでいくつもの絆を結んだっけね。 http://t.co/XEI2pkcoCv
06-05 21:26

唯一の炭鉱の街だけど石炭ストーブの家庭はほとんどいないわけで。でも今夜も実家ではSLみたいに吠えてます。表現するならばやわらかい暖かさ。ストーブの周りで半袖でアイスを食べるのが釧路っ子。 http://t.co/iV8JLAxdy2
06-05 20:45

@mucai_ningyo もう無いんだよ。ヒロセって名前になったんだよ。ヒロシでもヒロスでもないよ。
06-05 19:50

昔真っ暗になるまで遊んだ近所の公園までテクテク。ブランコ。一回転しそうなくらい空高く漕いだっけ。 http://t.co/QbyfRkoFy5
06-05 14:36

昔のセオチェーン魚売り場。北の魚は見た目地味だけど美味いんだなぁ http://t.co/lx4JNjjzVd
06-05 14:28

病院から戻り家族と庭でジンギスカンなう http://t.co/8ocaP0rsez
06-05 13:48

@mucai_ningyo おいで~!
06-05 09:18


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2013.06.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード