大衆魚

先日、故郷の釧路から「サンマ」が届いた

2012_9_8a.jpg

秋の味覚「秋刀魚」

2012_9_8b.jpg

何やら水揚げしたばかりの船を漁港で待ち構えていて

郵便局の人も待機していて、すぐにゆうパック送ってくれたらしい

2012_9_8c.jpg

クチバシが黄色いのが鮮度が良くて脂のノリが良いとかの指標じゃなくて

漁師さん言うに尻尾が黄色いのが脂のノリがいいんだってね

2012_9_8d.jpg

北の海の魚は脂がノッてて美味いねぇ

母より「新鮮なうちにお世話になっている人に分けなさい」と言われたので

ken's studio に来てくれた人みんなに分けたよ

2012_9_8e.jpg
photo by masaki tsukidate

コチラは写真を送ってくれた「マサキ & chaco」家の食卓


仲間に美味しく食べてもらえて良かった、良かった



父よ、母よ、ありがとう

ごちそうさまでした


スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.09.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

09/07のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

@j45brian @izunumasaki 断じて違います。新曲「仙台4610」をお楽しみに!!
09-07 20:19

しかし一人占めしたり、打算的な大人が多いなぁ、純粋な魚はそれをくぐり抜ける度に鱗ははがれ、鰭は傷つくよ。けれど泳ぎ続けるのが大事なんだ。その先の清流まで。
09-07 20:04

@j45brian うおっほん! ブライアンくんは何か僕のことを勘違いしていないかな?
09-07 19:20

いがらし笑子さんとBenchi Time。いっぱいお話し出来て共感出来ることが多かったよ。嬉しいな。 http://t.co/bBDrJzvC
09-07 17:20

@izunumasaki 丁度Amazonに2TBポチッたところ!(笑)
09-07 17:09

ゴーヤーとゴーヤーちゃん http://t.co/cUmTLCjq
09-07 13:15

@en_chaco @hopeguitar @moomingmama うみんちゅう的にも月曜日なので10/8がBestとのこと! 泡盛、さんぴん茶、シークワーサージュース飲み放題で交渉中なう(笑)
09-07 11:58

うみんちゅうの「箸」鹿児島県薩摩産 http://t.co/DJgUK7v8
09-07 11:47

ちょっくら うみんちゅう行って盛り上げてくる
09-07 11:15

前回の本間敏之(ex.The 虎舞竜)さんとの Ken & Nassy Session 前回好評いただいたため本間さん11月再度来仙LIVE予定!今回は前回のアンコールセッションを拡大して三人での分厚いサウンドでオリジナル曲を中心に披露! http://t.co/3EQcxIf0
09-07 11:14


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.09.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード