病み上がりフィッシュ・オン

夏風邪からの復活

病み上がり

夕刻、仕事を終えたNassyとドライビン

2012_7_20a.jpg

僕はギター持って

2012_7_20b.jpg

ナッシーはロッド持って

2012_7_20c.jpg

風に吹かれて

2012_7_20d.jpg

ナッシー、1匹目は小さなコクチバス

2012_7_20e.jpg

コクチバスは小さくても引きが強いんだって

2012_7_20f.jpg

あら、また釣れた

2012_7_20g.jpg

さすが名人

2012_7_20h.jpg

コクチバスはスリムでカッコイイね

2012_7_20i.jpg

なんか会話してたよ

2012_7_20j.jpg

ギター弾きながら

2012_7_20k.jpg

3匹目は、これまた小さいコクチバス

2012_7_20l.jpg

薄暗くなってきたので、、最後の、と言ったところで4匹目ヒット

2012_7_20m.jpg

外来種クンだとしても自然の中で生きるイキモノは美しいねぇ

2012_7_20n.jpg

「どんなもんだい」って顔のナッシー

この前のカブトムシ見つけたときのガキ大将顔

お見事!

2012_7_20o.jpg

心ない釣り人たちが捨てたゴミをナッシー拾って帰ったよ

2012_7_20p.jpg

なんだか涼しい風に吹かれて

太陽光線浴びて風邪菌が蒸発したようさ



風の中さ、マイ・フレンド、答えは風の中だったね



thanks Nassy!



スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.07.20 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIFE

07/19のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

ブルース、ありがとう
07-19 21:48

やられた事を倍返し。なおかつみんなをハッピー
07-19 21:48

ダブリンでスイッチをONに入れてハイドパークの続きを始めるとは! 最高! Bruce Springsteen. Dublin 17/07/2012: http://t.co/sJMRNBcI
07-19 21:38

ガッツリ野菜炒めてニンニクだれで食らった! みなぎるぅ!
07-19 21:10

@rockbowl リツイートアリガトウ!
07-19 16:42

そもそも許されないことって少ない。罪悪を感じてしまう事柄でさえ。要はコントロール出来るかがポイント。突き詰めようとするほどに考えは無限になり宇宙のよう。 今日一日安静にしてよう。
07-19 15:06

限りある命、自然体でいいよね
07-19 15:01

わがまま言って困らせてしまったよ、。ゴメンナサイ
07-19 14:57

@toyokazu_chida @en_chaco それはまた腹八分目ですねw
07-19 14:44

@en_chaco chacoちゃんのお店にはダブルマンゴーパフェもねw
07-19 13:25


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード