The Beetles ザ・ビートルズ

2012年7月10日(火)

スッキリ晴れた7月の朝。

相棒 Nassy から電話が来て

お仕事同行レッツゴー!

2012_7_10a.jpg

2年振りのハスの群生に挨拶

2012_7_10b.jpg

サックリ快調に仕事をキメた Nassy オススメ食堂でランチ

2012_7_10c.jpg

さすがの Nassyチョイス! ふっくらアジフライ天下一品

豆知識#1 Nassy が選ぶ飲食店、お菓子類はハズレがないよ

2012_7_10d.jpg

タバコ買って来ると行ってコンビニ寄った Nassy

戻って来たらアイスを買って来てくれたよ!

豆知識#2 Nassy が選ぶアイス類はハズレがないよ

2012_7_10e.jpg

Nassy「この前約束した、自然のカブトムシに会わせてあげるね」

2012_7_10f.jpg

北海道にはカブトムシが生息していなくてね

子供の頃から夢に見てたんだ

「樹液に集まる自然の中のカブトムシ」にね!

Nassyさんが今年の夏見せてくれると約束してくれてたのさ

2012_7_10g.jpg

まるでお婆ちゃんが「メイちゃーん!」と探したような田んぼの中の

未舗装の細い道を走り続け

迷うことなくNassy's ポイントに到着

2012_7_10h.jpg

乱獲を防ぐために場所は伏せとくね

2012_7_10i.jpg

目の前に樹液がドクドクと流れ、

一目で感じられるほど生命力に満ちたクヌギが現れたんだ


だけどね、、、

オオスズメバチが10匹くらい警戒しててね

僕とNassyがちょっと近づいたら真っすぐに突進して来たよ!!!

まるで森の番人

明らかに肉眼でも甲虫類(ビートル)がわんさか樹皮にくっついているのが見えるのにさ!



なんだか試されてる気がしたよ

「キミはカブトムシに会うために危険な冒険出来るかい?」ってね

まるで子供の頃の記憶。

毎日がそんな風に声が聞こえて来て

泥だらけになったり、怪我をして家へ帰って来たものさ。



その声が大人になった現在(イマ)聞こえたんだよ

本当さ!



宝物を前にしばらく様子を見ていると

オオスズメバチたちが樹皮の内側に隠れたのか辺りが静まった気がしたよ

「今だ!」

その瞬間僕はクヌギの木のほんのそばまで来ていたんだ

2012_7_10j.jpg

「うわぁ!」

オオスズメバチに気付かれないように声を出さないようにしてたのに

思わず発した

2012_7_10k.jpg

なんて美しいカナブンたちなんだろう

夢中で樹液に酔いしれてるよ

カナブンも北海道には生息していないから嬉しくて嬉しくて

2012_7_10l.jpg

〜おっ! カブトムシのメスだ! 〜 (心の声)

2012_7_10m.jpg

〜うわぁっ! カブトムシのオス見つけた!!!!!!!! 〜 (心の声)

2012_7_10o.jpg

〜ギャア! ノコギリクワガタ(大アゴ完全体)のオスがすぐ上にいるよ! 〜 (心の声)

〜なんというマーチン風のサンバースト! 〜 (心の声)


その瞬間森の入り口に立ってる Nassy

「KENちゃん、そのまま動かないで!!」


〜げっ! オオスズメバチ活動はじめたのか! 怖っ! 〜 (心の声)

〜けれどここまで来て引き下がれるかってーの! 〜 (心の声)

2012_7_10p.jpg

夢中でシャッターを切ったよ

2012_7_10n.jpg

天然のカブトムシはなんて美しいんだろう!

脚の裏がこんなに真っ赤だなんて


サックリとカブトムシのオスとメスを捕まえて森の入り口の Nassy のところへ戻ったよ

2012_7_10q.jpg

やぁ! ついに会ってくれたね

2012_7_10r.jpg

大きいねぇ!

2012_7_10s.jpg

立派だねぇ!

2012_7_10t.jpg

どうだい? 会えただろう? って顔のNassy

まるで昔、カエルがわんさかいるという秘密の沼に連れてってくれた友達の誇らしげなあの顔



森へ向う途中で僕はカブトムシが採れたらケースで飼おうと思っていたけれど

この自然の中で生きる美しい姿を見てしまったら

それは間違いだなって思ったよ


この興奮は何にも代え難いものだね

なんて多くのことを感じただろう

オオスズメバチたちもきっと僕のことを

ちっぽけで「取るに足らない」と思って攻撃してこなかったんだろう


自然の指標を表す彼らはエサとなるクヌギなどが伐採されるといとも簡単にいなくなってしまう。

「ビートルズたちの住処を無くしちゃいけない」

綺麗な川にしか住めないカジカガエルの鳴き声のように

あるがままの美しい声で


この森が僕に囁いた。




2012_7_10u.jpg

食事の邪魔をしてゴメンね

束の間遊んでくれてアリガトウ!


豆知識#3 君が望めば Nassyは扉の前までは連れて行ってくれるよ







スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.07.11 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然の生き物

07/10のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

今日はナッシーとカブトムシ探しに旅に行って見つけられて子供の頃からの夢が叶ったよ。うん、北海道には天然のカブトムシがいないからね。大人になった今も甲虫探しに一緒に行ってくれる友達がいてシアワセだよ。 #カブトムシ http://t.co/g2Itt73s
07-10 23:16

大つけ麺博に投票しました!今年の大つけ麺博は日本一決定戦!!9月27日~東京・浜松町特設会場にて開催!! http://t.co/Uu6VCtMq #大つけ麺博
07-10 22:59

まーあれだ人間っつうのはいろんなモノサシのせいで面倒くさいことになってる人が多いわけで尺度が損得の輩は早めに気付くこった。沖縄が好きな理由はオープンだから。誰かにいつでも興味があるのさ。冒険心を持っている。自分自身だけで完結させるにはあまりに窮屈で退屈だとは思わないかい?
07-10 22:53

@hopeguitar 無理っすギタリスト!
07-10 16:06

カプチーノ http://t.co/beZWP6kp
07-10 16:04

本日の旅の目標達成! http://t.co/0TbDvyuv
07-10 14:56

うむぅ http://t.co/Lmy5iD6N
07-10 12:24

ストロベリーライン・フォーエバー http://t.co/ReCUlBID
07-10 11:59

今日は旅に出ます http://t.co/VpWMX1ym
07-10 11:41

1年前から告知してましたが僕のHPが見れないよーって連絡が多いです~ コチラなのでブックマーク変更ヨロシクです! http://t.co/f42OOXCm
07-10 02:38

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード