TOYO & KEN = カレー食い放題

2012年7月4日(水)

ケンタッキー食べ放題やってやろうと話してたチームの、

ほ~ぷサン、仕事で脱落

ナッシーさん、KFC店前の長蛇の列を見て戦意喪失

Toyoサンと話すも普段から5ピースが限度だよねってことになり中止(笑)

9ピース食べたら鶏一羽!


2012_7_4a.jpg

それでもTOYOサン遊びに来てくれて

2012_7_4b.jpg

初「ふっかさん」

ふっかさん
場所: 黒川郡大和町吉岡字中町22
電話: 022-345-2345


マスターのやっちんサンとご挨拶

もう閉店時間だというのに笑顔で招待してくれました

以前、PENNY LANE での僕のLIVE観てくれてたことを話してくれたよ


初対面のmikeさんがベースを習いに来てたのでご挨拶。

北海道で長く暮らしてたとのことで懐かしい感じがしたよ。

一期一会

どうぞよろしくお願いします




帰り道、

2012_7_4c.jpg

ダイエットだ、なんだかんだといいながら

2012_7_4d.jpg

ステーキけんでカレー&サラダ食べ放題

このいたずらっ子な顔に免じてゴメン!




スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.07.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

07/04のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

7/4 二子玉川に出没したUFO目撃情報まとめ! http://t.co/YlhonD4H
07-04 23:59

洗濯機の中にピックが3枚
07-04 23:24

僕も北海道でUFOの編隊飛行を見たことがあるから、信じているよ。電話した北海道新聞社には信じてもらえなかったけど。
07-04 22:50

20:45頃、二子玉川、瀬田周辺で多数の人がUFOを目撃し街中が大騒ぎになっていてるとのこと!! #ufo
07-04 22:45

マジっすか!! やっさんの部屋のリトルグレイが交信したのでは!? RT @yasuyasyasu: 八島順一/公式ブログBarBarian's Room : 二子玉上空にUFO!! http://t.co/TTaueBeJ
07-04 22:19

けんだれとトヨさんと http://t.co/R3KJp9Nn
07-04 21:23

初ふっかさんなう! http://t.co/hTETQmgN
07-04 20:21

Toyo's モービル 乗車なう http://t.co/AzGbZnHA
07-04 18:14

@en_chaco 道路まで行列になってるとナッティーより報告なう!
07-04 15:10

ピニンファリーナ氏に心からご冥福を祈ります。
07-04 09:46

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード