07/15のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

イイゾイイゾー! RT @WataruKumagai: 泉中央祭(イズチュウサイ)メインステージPA完了! やっぱり当社のオペレーターは優秀だなぁ。 音響はFLASHTONE SOUNDSへ
07-15 22:25

スゲーッ!! RT @MR_PITIFUL_SS: 発掘! http://t.co/TXWYqjCp
07-15 14:49

久々にSSさんオススメの珍龍なう http://t.co/jVKobRNy
07-15 14:02

昨日一日かけて描いた絵の額縁買いにムサシなう。
07-15 13:53

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

enemy troops

大好きな STAR WARS キャラクターの中でも一番好きなのが

2012_7_15c.jpg

銀河帝国軍の機動歩兵、ストーム・トルーパー(Storm trooper)


そして

2012_7_15b.jpg

バウンティハンター、ボバ・フェット(Boba Fett)


理屈抜きに魅かれるキャラクター・デザイン

スターウォーズにしてもガンダムにしても、ドラゴンクエストにしても

敵キャラクターのデザインが秀逸


2012_7_15a.jpg

机の上の大好きなキャラクターたちが

凝った頭をやわらかくし、

イメージを広げてくれるよ



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.07.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

07/14のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

@WataruKumagai 今度一緒に行こうね
07-14 15:09

ほ~ぷさん休みだったなう http://t.co/wdtnlF3P
07-14 14:01

帯広の母の妹の加代ちゃんより夏のタンチョウの写真が届いたよ http://t.co/hCq2vJdB
07-14 12:21

汗が吹き出る午前2時。路上で寝る男がいるほどの熱帯夜。
07-14 02:18

泉中央ストーンズバー http://t.co/sT9ZTwtG
07-14 01:10

Cafe B.B. なう。語るぜぇ http://t.co/kTqNfAQ2
07-14 00:37

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

13日の金曜日 ken's studio ゲスト

2012年7月13日(金)

ジェイソーン!

2012_7_13aa.jpg

TOYOサンが菓子パン持って来てくれたぜぇ!

2012_7_13ab.jpg

部屋におもむろに入るなりガシッとギター掴みシャウト!! (笑)

部屋がパァーッと明るくなったよ!





荒町商店街までTOYOサンに乗っけてもらい

2012_7_13ad.jpg

○すけ (まるすけ)
住所: 仙台市若林区荒町66
電話: 022-265-8717
営業時間: 17:30~24:00(日によって変動)
定休日: 月曜・第1第3火曜日


2012_7_13ac.jpg

親方の「牛すじ」無形文化遺産レベル!

この世で一番美味い料理かも!

けっして大袈裟じゃなくね


いつも笑顔で迎えてくれる親方、おかみさんありがとうございます!



2012_7_13ae.jpg

泉中央へ逆戻りでストーンズ・バー

Cafe B.B.
住所: 仙台市泉区泉中央1丁目37-9 Layla B1
電話: 022-372-0088
http://www.cafe-bb.com/


2012_7_13af.jpg

珍しく微酔いの zyamuサンと語り、気持ち良く夜も更けるのでした



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.07.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

07/13のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

いらっしゃーいw RT @toyokazu_chida: はつ!呟きだっちゃー!、
07-13 20:16

Toyoサン菓子パン持って来てくれて、いきなりギター弾いてシャウトなう! http://t.co/Rf0UMEtB
07-13 18:19

@syoueitojima ありがとうございますw
07-13 17:24

机の上が帝国軍に占領されつつある http://t.co/DXiAEn0U
07-13 16:46

Yes! RT @WataruKumagai: 照明で来たけど音響もやってるなう 明瞭度高いな当社!やはり音響はFLASHTONE SOUNDSがいいなぁ
07-13 14:30

近所のわけのわからない「世界の水」が買える店が無くなった後にファミマを造ってる。八乙女駅前のファミマと近すぎ! ミニスップ来てー
07-13 14:00

実に夏って感じの暑さ!北海道生まれの僕はアイスクリームみたいにびちゃびちゃに溶けてしまう季節到来
07-13 13:55

エンターテイナーなんですよ、ただのショー屋。喜んでもらって、感じてもらってなんぼなんです。
07-13 04:04

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

今週の ken's studio ゲスト

今週 ken's studio を訪れてくれたのは. . .

水曜日

2012_7_13a.jpg

ラッキー及川

釧路の友達、JJ & 静香ちゃんから届いていたプレゼントを受けとりに来たよ

2012_7_13b.jpg

中は、北海道のホタテやら鮭トバやら乾物祭り。

そして、仙台時代を振り返った心温まるお手紙。

BGMはcobaサンの「過ぎ去りし永遠の日々



2012_7_13c.jpg

そして熊谷渉 (WATARU THE DUO)

ステージ打ち合せ。

パーマでイメチェン

そしてギタープレイ

2012_7_13d.jpg

スパニッシュギターの音色に引き寄せられた

Nassy 登場!

氷菓買って来てくれたよ

レモンスライスが嬉しいサクレ レモン

2012_7_13e.jpg

スーパー・ギター・セッション!!

パコ!!



木曜日

タニー・ロドリゲスさんから午前中に電話あって

2012_7_13f.jpg

はなはな うみんちゅう ランチ

いつも美味いけれど、親方が今週仕込んだ「ラフテー」は無形文化遺産レベル!

2012_7_13g.jpg

そのあとロドリー・モービルに乗り込み

2012_7_13h.jpg

楓屋さんで男のパフェ「レオン (500円)」

マスターからデミタス珈琲おかわりのサービス嬉しすぎ

2012_7_13i.jpg

ken's studio に戻って BASS の録音チェック

2012_7_13j.jpg

タニー・ロドリゲスさんファンのためのサービス・ショット

その1

2012_7_13k.jpg

その2

2012_7_13l.jpg

この指使いが、

2012_7_13p.jpg

奥様方に大人気です

2012_7_13n.jpg

Fender Aerodyne Jazz Bass Dolphin Gray タニー・ロドリゲス・スペシャル

2012_7_13m.jpg

Dolphin Gray ってカラーとってもカッコイイ

2012_7_13o.jpg

そして

「明日4時起きだから〜」

さっそうと美人奥さんが待ってるホームに帰って行きました

とっても気持ちの良いひとだぁ〜



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.07.13 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIFE

07/12のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

フッフッフ RT @WataruKumagai: 八乙女の方もかかってきなさい。
07-12 22:54

今夜は異常に眠いのです。おやすみ、ロックバット http://t.co/YErf6mdT
07-12 22:40

@en_chaco これ?? http://t.co/yboIGpOA
07-12 18:28

「明日早いからーっ!」と、愛する妻のもとへ帰るタニーさんでありました http://t.co/iP36ClBP
07-12 17:55

タニーさんのBASSとセッション http://t.co/vCQG7HqF
07-12 17:53

ジュウサンセン http://t.co/9eWrJWoS
07-12 17:51

Fender Aerodyne Jazz Bass Dolphin Gray タニー・ロドリゲス・スペシャル http://t.co/e2YcrLrG
07-12 17:47

@en_chaco もう少し小さくて赤いとピグモンねw
07-12 17:25

ロドリーさんと楓屋で男のパフェ「レオン http://t.co/JOlfviMS
07-12 15:29

@madamjayco @hopeguitar 昼からオリオンいっちゃう系?
07-12 13:42


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

ストロベリーライン・フォーエバー

2012年7月10日(火)

カブトムシを見つけた、その帰り道。

2012_7_10v.jpg

東日本大震災ので津波被害が尋常じゃなかった山元町から亘理町

ストロベリーラインと呼ばれた道路の両脇に続くいちごのビニールハウスももう何も無い


2012_7_10w.jpg

積み上げられた人の思いでのカケラ、

やっぱり瓦礫とひと言では言うことが出来ない、。

2012_7_10x.jpg

それに植物たちが覆い始めていた

このままにしていたらまるで自然な山になってしまうように。

2012_7_10z.jpg

不思議な光景だった

住宅が建ち並んでいたところも

整理された畑や田んぼがあったところも

何もなくなってから、1年以上たっても手がつけられない(つけようがない)

2012_7_10y.jpg

海水の塩分から芽吹いても枯れてしまう植物

そして強く育つ植物

まるでカンブリア紀

この土地が自然の力で新しく形成されて行く瞬間を感じた。

2012_7_10z2.jpg

何度も訪れている場所も

どこを走っているのかわからないほど無くなっている

2012_7_10z1.jpg

いつか友達とホッキメシを食べに来たお店も無い

看板が「そこにあった」と知らせてくれるだけ。



2012_7_10z3.jpg

岩沼と名取の間

2012_7_10z4.jpg

仙台空港

2012_7_10z5.jpg

クルマを止めてNassyと

しばらく黙って空を眺めていたよ




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.07.12 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災

07/11のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

@MR_PITIFUL_SS 僕は昨夜そんな人に出会いました。
07-11 20:01

ただいまiPhoneからツイキャス生放送中!! http://t.co/wUAEviiH
07-11 18:43

ただいまiPhoneからツイキャス生放送中!! http://t.co/8n8gjm8g
07-11 18:36

ただいまiPhoneからツイキャス生放送中!! http://t.co/xJf52gN0
07-11 18:33

ただいまiPhoneからツイキャス生放送中!! http://t.co/kQODjg5F
07-11 18:30

U2 http://t.co/Zm0VNBZg
07-11 18:09

子供の頃遊んだパズルを検索したら見つかった! なんだか泣けて来る http://t.co/9RkYSrDD
07-11 12:38

two ice cream, two coffee http://t.co/2vs6xqn5
07-11 10:22

今ごろクヌギにはたくさんのカブトムシたちビートルが集まって食事をしているんだろうなぁ。おやすみ。
07-11 03:13

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

The Beetles ザ・ビートルズ

2012年7月10日(火)

スッキリ晴れた7月の朝。

相棒 Nassy から電話が来て

お仕事同行レッツゴー!

2012_7_10a.jpg

2年振りのハスの群生に挨拶

2012_7_10b.jpg

サックリ快調に仕事をキメた Nassy オススメ食堂でランチ

2012_7_10c.jpg

さすがの Nassyチョイス! ふっくらアジフライ天下一品

豆知識#1 Nassy が選ぶ飲食店、お菓子類はハズレがないよ

2012_7_10d.jpg

タバコ買って来ると行ってコンビニ寄った Nassy

戻って来たらアイスを買って来てくれたよ!

豆知識#2 Nassy が選ぶアイス類はハズレがないよ

2012_7_10e.jpg

Nassy「この前約束した、自然のカブトムシに会わせてあげるね」

2012_7_10f.jpg

北海道にはカブトムシが生息していなくてね

子供の頃から夢に見てたんだ

「樹液に集まる自然の中のカブトムシ」にね!

Nassyさんが今年の夏見せてくれると約束してくれてたのさ

2012_7_10g.jpg

まるでお婆ちゃんが「メイちゃーん!」と探したような田んぼの中の

未舗装の細い道を走り続け

迷うことなくNassy's ポイントに到着

2012_7_10h.jpg

乱獲を防ぐために場所は伏せとくね

2012_7_10i.jpg

目の前に樹液がドクドクと流れ、

一目で感じられるほど生命力に満ちたクヌギが現れたんだ


だけどね、、、

オオスズメバチが10匹くらい警戒しててね

僕とNassyがちょっと近づいたら真っすぐに突進して来たよ!!!

まるで森の番人

明らかに肉眼でも甲虫類(ビートル)がわんさか樹皮にくっついているのが見えるのにさ!



なんだか試されてる気がしたよ

「キミはカブトムシに会うために危険な冒険出来るかい?」ってね

まるで子供の頃の記憶。

毎日がそんな風に声が聞こえて来て

泥だらけになったり、怪我をして家へ帰って来たものさ。



その声が大人になった現在(イマ)聞こえたんだよ

本当さ!



宝物を前にしばらく様子を見ていると

オオスズメバチたちが樹皮の内側に隠れたのか辺りが静まった気がしたよ

「今だ!」

その瞬間僕はクヌギの木のほんのそばまで来ていたんだ

2012_7_10j.jpg

「うわぁ!」

オオスズメバチに気付かれないように声を出さないようにしてたのに

思わず発した

2012_7_10k.jpg

なんて美しいカナブンたちなんだろう

夢中で樹液に酔いしれてるよ

カナブンも北海道には生息していないから嬉しくて嬉しくて

2012_7_10l.jpg

〜おっ! カブトムシのメスだ! 〜 (心の声)

2012_7_10m.jpg

〜うわぁっ! カブトムシのオス見つけた!!!!!!!! 〜 (心の声)

2012_7_10o.jpg

〜ギャア! ノコギリクワガタ(大アゴ完全体)のオスがすぐ上にいるよ! 〜 (心の声)

〜なんというマーチン風のサンバースト! 〜 (心の声)


その瞬間森の入り口に立ってる Nassy

「KENちゃん、そのまま動かないで!!」


〜げっ! オオスズメバチ活動はじめたのか! 怖っ! 〜 (心の声)

〜けれどここまで来て引き下がれるかってーの! 〜 (心の声)

2012_7_10p.jpg

夢中でシャッターを切ったよ

2012_7_10n.jpg

天然のカブトムシはなんて美しいんだろう!

脚の裏がこんなに真っ赤だなんて


サックリとカブトムシのオスとメスを捕まえて森の入り口の Nassy のところへ戻ったよ

2012_7_10q.jpg

やぁ! ついに会ってくれたね

2012_7_10r.jpg

大きいねぇ!

2012_7_10s.jpg

立派だねぇ!

2012_7_10t.jpg

どうだい? 会えただろう? って顔のNassy

まるで昔、カエルがわんさかいるという秘密の沼に連れてってくれた友達の誇らしげなあの顔



森へ向う途中で僕はカブトムシが採れたらケースで飼おうと思っていたけれど

この自然の中で生きる美しい姿を見てしまったら

それは間違いだなって思ったよ


この興奮は何にも代え難いものだね

なんて多くのことを感じただろう

オオスズメバチたちもきっと僕のことを

ちっぽけで「取るに足らない」と思って攻撃してこなかったんだろう


自然の指標を表す彼らはエサとなるクヌギなどが伐採されるといとも簡単にいなくなってしまう。

「ビートルズたちの住処を無くしちゃいけない」

綺麗な川にしか住めないカジカガエルの鳴き声のように

あるがままの美しい声で


この森が僕に囁いた。




2012_7_10u.jpg

食事の邪魔をしてゴメンね

束の間遊んでくれてアリガトウ!


豆知識#3 君が望めば Nassyは扉の前までは連れて行ってくれるよ







テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.07.11 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然の生き物

07/10のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

今日はナッシーとカブトムシ探しに旅に行って見つけられて子供の頃からの夢が叶ったよ。うん、北海道には天然のカブトムシがいないからね。大人になった今も甲虫探しに一緒に行ってくれる友達がいてシアワセだよ。 #カブトムシ http://t.co/g2Itt73s
07-10 23:16

大つけ麺博に投票しました!今年の大つけ麺博は日本一決定戦!!9月27日~東京・浜松町特設会場にて開催!! http://t.co/Uu6VCtMq #大つけ麺博
07-10 22:59

まーあれだ人間っつうのはいろんなモノサシのせいで面倒くさいことになってる人が多いわけで尺度が損得の輩は早めに気付くこった。沖縄が好きな理由はオープンだから。誰かにいつでも興味があるのさ。冒険心を持っている。自分自身だけで完結させるにはあまりに窮屈で退屈だとは思わないかい?
07-10 22:53

@hopeguitar 無理っすギタリスト!
07-10 16:06

カプチーノ http://t.co/beZWP6kp
07-10 16:04

本日の旅の目標達成! http://t.co/0TbDvyuv
07-10 14:56

うむぅ http://t.co/Lmy5iD6N
07-10 12:24

ストロベリーライン・フォーエバー http://t.co/ReCUlBID
07-10 11:59

今日は旅に出ます http://t.co/VpWMX1ym
07-10 11:41

1年前から告知してましたが僕のHPが見れないよーって連絡が多いです~ コチラなのでブックマーク変更ヨロシクです! http://t.co/f42OOXCm
07-10 02:38

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

[告知] 2012年8月26日(日) 八島順一(HOUNSD DOG) & 菊池健一 LIVE in 仙台

20120826_B5_flyer.jpg

2012年8月26日(日) 八島順一(HOUNSD DOG) & 菊池健一 LIVE in 仙台

2012 仙台大観音夏まつり 出演決定!
時間: 19:15~20:00 (予定)
場所: 大観密寺・境内
住所: 仙台市泉区実沢中山南31-36
料金: フリー!! (野外イベント)



僕の住む仙台市泉区のイベント参加決定デス!

ついに仙台で Jun & Ken ユニットLIVE 実現!

お祭りです、みんなで楽しみましょう!

熱いLIVEの直後には、打ち上げ花火! 楽しみ!



当日は8月最後の日曜日、各地でイベントがたくさんあります

2012_5_10g.jpg

卸町のイベント「みちのくフォークジャンボリー 2012」参加出来ずゴメンナサイ!

泉区からパワー送って仲間たちの成功を祈ってます!



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.07.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 情報

07/09のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

@erio9512 藤子不二雄アイテムがほしいってことですねw
07-09 23:12

@erio9512 ホンモノは台原森林公園でホタル眺めたいと考えてたところデス!
07-09 23:06

明日。笑っていいとも。ビーバー。ショッキング。
07-09 23:05

僕に似た人が台原森林公園で寝転がって星眺めているらしいデス、。 珍宝堂若柳支店長情報。
07-09 23:03

[仙台LIVE] 八島順一 & 菊池健一 LIVE 2012年8月26日(日)「2012 仙台大観音夏祭り」19:15~野外メインステージ出演決定! 20:00~花火大会! ビアガーデン、露天商コーナー、フリーマーケット常設 是非っ! http://t.co/Xw41ptgx
07-09 20:15

ガッツリ・クリエイティブ! やれることは終わらせたぜい
07-09 20:07

火曜日はランチ休みなのですが、たまにやったりするので、、。うーん、。RT @hopeguitar: @Kenichi_Kikuchi 今度行きましょう!今日は、うみんちゅう休みだったね。。
07-09 17:41

@hopeguitar 今度譽ランチ行きましょ
07-09 17:25

@WataruKumagai 美味しそうでしょ? プロショットですよw
07-09 16:54

SSサンと譽-TAKA-ランチミーティング http://t.co/PUKHSlcU
07-09 15:20


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

オイルまみれ

2012_7_8a.jpg

雨上がりの昨日、三本木のひまわり畑へ行ってみたよ

まだこんな感じだね

2012_7_8b.jpg

今日は油掛大黒天に油描けて来たよ

まぁこんな感じだね


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.07.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

07/08のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

7つの理由 http://t.co/KEJabOQo
07-08 18:07

ほ~ぷさん、浮気をゆるして、、 http://t.co/BSWl9Lqn
07-08 13:52

Boba Fett http://t.co/DnvtxKm5
07-08 02:15

撮影してた花火の写真ポスターに役立ったなぁ http://t.co/JNaUoK61
07-08 02:04

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

07/07のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

A2ポスター & B5フライヤー デザイン完成なう。 ハラヘリ
07-07 20:03

mac 用 icon 作って ken's studio デザイン・フォルダーに貼付けてみた http://t.co/8HKlHXWO
07-07 20:01

窓明けたら湿気で気持ちワル
07-07 19:51

ファンタもスプライトもコカ・コーラ社のドイツ法人発祥。テストに出るからね
07-07 13:39

夏だ! 野外LIVEだ! 花火大会だ! http://t.co/ZihCxZqr
07-07 00:27

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

純露 飴色 #deb068

iPhone 4 も登場と同時に使ってるから2年使ってるんだなぁ

愛用していたSGPレザーケースも、
http://sj200.blog83.fc2.com/blog-entry-1224.html

2年近く経ったわけで

2012_7_6b.jpg

左が2年経過モノ、右が1年経過モノ、

飴色。

味覚糖の純露だとしたら

左が香り高い紅茶の味。


2012_7_6a.jpg

色味は、OD-1 と比較してね。


iPhone 5 までもう少し頑張っておくれよ。



テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

2012.07.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

07/06のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

iPad 持って打ち合せへレッツゴー
07-06 14:57

エスパニョールWataruクンと電話なう。正義のヒーローのテーマソングの作詞について語り合う。Rec & Live ドラムス募集とのこと。
07-06 14:40

雲ひとつない青空希望
07-06 14:37

「アメリカン・アイドル」シーズン11の優勝者 Phillip Phillips 実に Bruce Springsteen フォロワーでイイ感じ!
07-06 13:06

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

平実檸檬

2012年7月5日(木)

お昼

爆音ギタリストこと、ほ~ぷサンが遊びに来たよ!


ランチは、はなはな うみんちゅう

2012_7_5a.jpg

これが、

シークヮーサー
和名: ヒラミレモン (平実檸檬)
学名: Citrus depressa

ミカン科の常緑低木、柑橘類。
沖縄方言で「シー」は「酸」(あるいは「酢」)、「クヮーサー」は「食わせるもの」(あるいは「加える」)
を表し、「シークヮーサー」という名称は「酸を食わせるもの」(「酢を加える」)を表す。
これは、芭蕉布を織り上げた際に、そのままでは固い布をシークヮーサーの果汁で洗浄し、
柔らかくしたことに由来する。
(wikipedia 引用)



2012_7_5b.jpg

親方自慢の「沖縄風 冷やし中華」にシークヮーサー搾るとサッパリ爽やか!

お試しあれ!

2012_7_5c.jpg

珍しく木曜休みのラッキーと合流

珍しく三人でセッションなんかしたりして


外は梅雨でジトジトだけれど

セッションで汗をかいた僕らは

シークヮーサーのように爽やか、なのだと

無理矢理〆てみる今日この頃なのだ




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.07.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

07/05のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

@hopeguitar いやぁ、生プログレギター聴きながらはかどりましたw
07-05 22:26

ほ~ぷさんのギター聴きながらフライヤー完成。ほ~ぷさんつきあわせてしまってゴメンナサイ!
07-05 21:33

ただいまiPhoneからツイキャス生放送中 http://t.co/CoDyg51V
07-05 15:12

セクシーラッキーミナコリン http://t.co/tFjw5akU
07-05 14:33

[自分メモ] 1900W 12秒間
07-05 13:44

めんそーれー はなはな うみんちゅう http://t.co/eC9wD8R6
07-05 13:40

ひらみレモン (シークワーサー) なう http://t.co/vYX71dF2
07-05 13:37

今日の撮影のポイントは青空だったのにクラウディ・スカイ
07-05 12:02

@hopeguitar いきましょい!
07-05 12:01

@en_chaco @hopeguitar やっつけられないっちゅうーの!
07-05 10:48


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

TOYO & KEN = カレー食い放題

2012年7月4日(水)

ケンタッキー食べ放題やってやろうと話してたチームの、

ほ~ぷサン、仕事で脱落

ナッシーさん、KFC店前の長蛇の列を見て戦意喪失

Toyoサンと話すも普段から5ピースが限度だよねってことになり中止(笑)

9ピース食べたら鶏一羽!


2012_7_4a.jpg

それでもTOYOサン遊びに来てくれて

2012_7_4b.jpg

初「ふっかさん」

ふっかさん
場所: 黒川郡大和町吉岡字中町22
電話: 022-345-2345


マスターのやっちんサンとご挨拶

もう閉店時間だというのに笑顔で招待してくれました

以前、PENNY LANE での僕のLIVE観てくれてたことを話してくれたよ


初対面のmikeさんがベースを習いに来てたのでご挨拶。

北海道で長く暮らしてたとのことで懐かしい感じがしたよ。

一期一会

どうぞよろしくお願いします




帰り道、

2012_7_4c.jpg

ダイエットだ、なんだかんだといいながら

2012_7_4d.jpg

ステーキけんでカレー&サラダ食べ放題

このいたずらっ子な顔に免じてゴメン!




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.07.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

07/04のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

7/4 二子玉川に出没したUFO目撃情報まとめ! http://t.co/YlhonD4H
07-04 23:59

洗濯機の中にピックが3枚
07-04 23:24

僕も北海道でUFOの編隊飛行を見たことがあるから、信じているよ。電話した北海道新聞社には信じてもらえなかったけど。
07-04 22:50

20:45頃、二子玉川、瀬田周辺で多数の人がUFOを目撃し街中が大騒ぎになっていてるとのこと!! #ufo
07-04 22:45

マジっすか!! やっさんの部屋のリトルグレイが交信したのでは!? RT @yasuyasyasu: 八島順一/公式ブログBarBarian's Room : 二子玉上空にUFO!! http://t.co/TTaueBeJ
07-04 22:19

けんだれとトヨさんと http://t.co/R3KJp9Nn
07-04 21:23

初ふっかさんなう! http://t.co/hTETQmgN
07-04 20:21

Toyo's モービル 乗車なう http://t.co/AzGbZnHA
07-04 18:14

@en_chaco 道路まで行列になってるとナッティーより報告なう!
07-04 15:10

ピニンファリーナ氏に心からご冥福を祈ります。
07-04 09:46

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

ATELIER ARTISAN アトリエ・アルチザン

2012年7月2日(月)

Nassy と土曜日夜のLIVEの反省をしながら

こりゃ、頭の中リフレッシュして新たな刺激に触れないとイカーン! となり

ブルース・モービル乗車、

Nassy's Works 同行しつつ

前からずっーと訪れたかった蔵王の家具作家 Tadakiサンのアトリエ訪問

2012_7_2a.jpg

お久しぶりのTadakiサンとご挨拶!

Hiroshi Challenge を気に入ってくれててね!

イマジネーションがおりてこなく頭を空っぽにしたいときにヒロスさんがいいんだよねって言ってくれるんです。

ありがとうございますw

ちなみに HIROSHI CHALLENGE #026 熱湯コマーシャル にご出演いただいてます(笑

某戦場カメラマン、、w



ATELIER ARTISAN 2号車に乗り込み Tadakiサンの運転で近くの

2012_7_2b.jpg

蔵王ハートランド

http://www.zao-cheese.or.jp/

向こうにステージもあるそうでLIVEの提案いただきました

2012_7_2c.jpg

成長したユキちゃん。

2012_7_2d.jpg

ホルスタイン柄だね

2012_7_2e.jpg

ヒツジさん。

Paul & Linda McCartney のアルバム「Ram (1971')」のジャケットを思い出したよ

2012_7_2f.jpg

優しい顔だね

2012_7_2g.jpg

森の販売店 ウィンド・フォール

2012_7_2h.jpg

この牧場の牛の牛乳から作られた濃厚ソフトクリームいただきました! 美味っ!

2012_7_2i.jpg

手づくり体験館 にいつも明るく元気なTadakiサンの奥さんがいたよ!

僕もヒロスも静香ちゃんもTadakiサンの奥さん大好きw


ここでも蔵王チーズや「蔵王牧場」の手作りクッキー、ジャムとかが買えるよ

2012_7_2j.jpg

食べていいよと言われたものだから全味試食のNassy!

僕のおすすめは「乳清のジャム」


ハートランド、とっても気持ちのよいところ!




アトリエに戻る途中の山道、

このあたりの土は非常に水はけが良く良質で

甲子園のマウンドの土もここのなんだよ、って教えくれました

2012_7_2k.jpg

到着

2012_7_2l.jpg

Tadakiサン、「飛んでくれると嬉しいんだけどなぁ」って(笑)

2012_7_2m.jpg

でも、いつの日か、またがったら飛んでくれる気がしたよ

2012_7_2n.jpg

シボレーのピックアップトラックも

2012_7_2o.jpg

みんな ATELIER ARTISAN カラー!

2012_7_2p.jpg

アトリエへ案内してくれました

2012_7_2q.jpg

木材の上にスズメが巣を作ったので木材を移動出来なくなっちゃったと笑ってたよ

2012_7_2r.jpg

ATELIER ARTISAN のカッコイイロゴ!

2012_7_2s.jpg

まるで The Guess Who のアルバム「Share the Land (1970')」のジャケットみたいな雰囲気!

2012_7_2t.jpg

ここで

2012_7_2u.jpg

人と生活を共にする、人をしあわせにする作品が生まれているんだね

2012_7_2v.jpg

Tools

無造作に置かれたものって想像力が膨らみます

2012_7_2w.jpg

Tools

きれいに並べられたものって落ち着きを見いだします

2012_7_2x.jpg

そう、モノを生み出すモノに男は弱いんです

2012_7_2y.jpg

The Dream Weaver

2012_7_2z00.jpg

鉋(かんな) だけでかんなにたくさん!

2012_7_2z01.jpg

小さい鉋は自作とのこと。

作品が求めるツール。

それを作ることからはじめることもあるんだね。

徹底したこだわり。

2012_7_2z02.jpg

中央のツールも鉋。

Tadakiサンの作品はやわらかな曲線が特徴的。

それを具体化するのは並大抵なことではないんだと実感したよ。

2012_7_2z03.jpg

窓際のメガネレンチ

2012_7_2z04.jpg

見回すとすべてがインスピレーションを感じるモノばかり

2012_7_2z05.jpg

ATELIER ARTISAN


2Fへ案内されました

2012_7_2z06.jpg

階段上ってすぐのところにシーラカンス

シーラカンス好きの僕にはたまらないです!

息子さんがコンテストに出展したけれど入賞ならず、

悔しさを乗り越え、翌年出展したのが次のコチラ

2012_7_2z07.jpg

素晴らしすぎる!

2012_7_2z08.jpg

ウロコが松ぼっくりのアイデア!

自然を歩いて見つけた素材だけで仕上げる素晴らしさ!

2012_7_2z09.jpg

お姉さんの作ったアムロのジグソーパズル

アムロの表情、素敵!




Tadakiサンの作品テーマ「樹魂(じゅこん)」のミニチュアたちとご対面

僕も大好きたまご舎さん依頼のチェアのプロトタイプモデル

カワイイ!

T-Chair

座面はまるでタマゴ

脚はクチバシのような、絶妙な曲線で不思議な優しさ漂う有機的な作品




おや、僕の大好きな、R2-D2 !?

ストーム・トルーパー まで!!

Tadakiサンは Star Wars ファン! 話が盛り上がるよねw

100年の歴史を誇る蔵王の仮装盆踊りで帝国軍コスプレで優勝狙ったと教えてくれたよ

そのときのビデオもみせていただいてね、シュールだったなぁ!

それにしてもなんでも作ってしまう凄さ!


カウンターテーブルの中央の空間には「魂」を表現

やはり天板、脚、すべて曲線が見事に調和されていていつまでも眺めてしまうデザイン



とっても気に入ってしまったクジラさんは初期の作品とのこと。

日に焼けた経年変化がまた実に良いね!

「樹魂」作品は何年もかけて風合いを纏い昇華するのかもね!


そしてもうひとつの一目惚れが

「ハイジのスプーン」

これでスープ飲みたいなぁ!



そしてアーティスト Hiromichi Tadaki

とっても魅力的なTadakiサン & ファミリー!!


そうそう、この前の日曜日に僕も行った

ダイバーシティの T-シャツ Shop 「number. ダイバーシティ東京プラザ店」

の店舗にもTadakiサンの作品があります!

2012_7_2z19.jpg

ご自宅にて

ついつい楽しいもんだから長居してしまったよ

薪ストーブの吸排気システムが理にかなっていてそれでいてデザインも素敵。

2012_7_2z20.jpg

出たなボバ・フェット! 賞金稼ぎ!

じゃなくて

ベーシストでもあるイケメン長男! 次はセッションしようね

2012_7_2z21.jpg

ATELIER ARTISAN
http://homepage2.nifty.com/okamoto-belt/artisan1.html




僕は唄を歌っているけれど

子供の頃から絵を描くのが好き

アートには枠もジャンルもないから心が喜ぶもの全てに魅かれる



人の心に響くものが好き。常に感じていたいほどに。

自然と調和しているものが好き。

イキモノから発するエネルギーが好き。



不思議とねリンクしてゆくよ

そんなときにだけ、ちょっと自分を認めてやりたくなるよ

そしてやっぱり僕は歌いたくなる。

やっぱり仲間に生かされているということ。





僕もいつかTadakiサンに作品を依頼出来る男になりたいなぁ


突然の訪問にかかわらず良くしていただいてありがとうございました!!



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.07.04 | | コメント(3) | トラックバック(0) | LIFE

07/03のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

僕はNassyサン、TOYOサン、ほ~ぷサン行くなら行くぜぇw
07-03 22:02

@hopeguitar どうします!? (笑)
07-03 21:54

@satoracing 45度だねw
07-03 19:18

@en_chaco どちらともベルーシだねぇw
07-03 18:21

腹ちゃんついにiPhone http://t.co/nSRaKkNw
07-03 17:59

何味? http://t.co/zo1rVUT8
07-03 17:59

ブルースブラザーズご来店 http://t.co/wMaEmE5y
07-03 17:58

賞金稼ぎ http://t.co/xCNq3twb
07-03 03:18

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

07/02のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

スズラン峠なう http://t.co/zxpviC6C
07-02 14:16

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

モゲラ、その名前の由来

2012年7月1日(日)

雨の日曜日。

公開前には観に行かないと決めていた「アメイジング・スパイダーマン」

毎月1日に1,000円で観賞出来る劇場があるので観て来たよ


字幕版でもエンドロールで日本版は歌を差し替えられていて興醒め。

みんなそそくさと立ち上がってしまったよ。

Coldplay の曲と挿し変えた? とんでもないなぁ SONY



帰り道、ほ~ぷさんのところへ顔を出して

そして近所の模型屋を覗いてみたよ

2012_7_1a.jpg

おっ「モゲラ」

2012_7_1e.jpg

1957年公開の東映映画「地球防衛軍」に出て来る巨大ロボット。


うちのオグロプレーリードッグのモゲラは、このモゲラがいなかったらこの名前にならなかったかも

2012_7_1f.jpg

日本へ来る途中のなんらかの事故で尻尾がなくなっちゃった子だったから

「モゲラ」なんだけれどね。

ハンディがあってもとっても優しく元気で長生きしてくれるモゲラに感謝。



模型店のショーケースには魅力的なフィギュアがいっぱい

2012_7_1b.jpg

海底原人ラゴン

欲しいなぁ

2012_7_1c.jpg

もうね、ペギラあたりになると本物ですよ、コレ


何歳になっても模型店、オモチャ屋さんはワクワクするねぇ



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.07.02 | | コメント(2) | トラックバック(0) | キャッポウとモゲラ

07/01のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

@hopeguitar @en_chaco たぶんチャコちゃんが限界でミニストップ駆けこむと思うのでヨロシクですw
07-01 20:52

モゲラ http://t.co/CyyYwntv
07-01 20:21

ハロハロ・ホープ・ソーダなう http://t.co/nXi33uMa
07-01 16:08

2012年6月24日 二子玉川 八島順一 & 菊池健一 LIVEより、八島順一 ソング・ダイジェスト!「涙のBirthday」「Rainy Lady Good-Bye「Hot Line」「Only One More Kiss」: http://t.co/tZsqGUyI
07-01 10:16

驚くべき蜘蛛男でも観にいくか!
07-01 09:07

昨日の夕暮れ時エヌコロと遭遇。 HONDA N360 素敵! http://t.co/siEz6Ura
07-01 09:02

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

Junichi Yashima's song digest!

2012年6月24日 二子玉川 POWERS SEA 八島順一 & 菊池健一 LIVEより

八島順一 ソング・ダイジェスト!!


http://youtu.be/WQyfedqOb7g

「涙のBirthday」作詞・作曲 八島順一
「Rainy Lady Good-Bye (Miss Mに捧ぐ)」作詞・作曲 八島順一
「Hot Line」作詞・作曲 八島順一
「Only One More Kiss」作詞・作曲 八島順一


あらためて<プロフィール>


八島順一 宮城県仙台市出身 東京都在住 ミュージシャン
http://j-yashima.com/

1976年ハウンドドッグ リードギタリストとして参加。
1980年3月21日「嵐の金曜日(作詞・作曲: 八島順一)」でデビュー。
以後、売れる売れないに関係なく、ひたすらライブ活動およびレコーディングに明け暮れる。
21枚のオリジナルアルバム、43枚のシングル、4枚のライブアルバム8枚のベスト盤をリリース。
1989年、武道館15Days、大阪城ホール8Days、東京ドーム等 年間100本以上のツアー、怒濤のライブ本数をこなす。
その他、沢田研二、高橋真梨子、ジャニーズアーティスト、アイドル等への楽曲提供。
様々なミュージシャンとのLIVE。ハウンドドッグのギタリスト、そして名曲の作曲者とあって根強い人気のまま現在に至る。


菊池健一 北海道釧路市出身 仙台市在住 「唄うたい」
http://www.kenichikikuchi.com/

学生の頃よりバンド活動を、そして卒業後はLIVE喫茶で週末弾き語りLIVEを繰り返す。
その後札幌を拠点にLIVE活動、自作曲を書きためつつ音楽仲間と全国を歌い歩く。
2008年より仙台を拠点に各LIVE会場を歌い歩き年間150本以上のLIVEをこなし各メディアにも露出する。
喜怒哀楽が詰まった楽曲とパフォーマンスでオーディエンスに投げかけ続ける。
近年はHOUND DOG ギタリスト八島順一氏とのデュオのLIVE、そしてギタリストNassy氏とのLIVEが好評で毎回多くのファンを獲得し続けている。


音楽事務所 JSK trinity 所属



次回の八島順一 & 菊池健一は 仙台で決定デス!!

みなさんよろしくです!!



テーマ:YouTube Music Video - ジャンル:音楽

2012.07.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 動画

06/30のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

十善戒 http://t.co/O5hOKoJi
06-30 19:19

ステージ打ち合わせの土曜日 http://t.co/VIo80axJ
06-30 19:08

@hopeguitar 昨夜はお疲れのところ来てくれてアリガトウゴザイマシタ!! マル秘写真はお蔵入りとさせていただきますw
06-30 14:47

昨夜のLIVEはギターの弦を3本も切ってしまったよ、、余計なチカラが入っていた証拠。
06-30 10:58

集まってくれたすべてのひとたちに感謝! 今夜のステージには魔物が棲んでいたよ、。 http://t.co/GcNTLXlj
06-30 03:13

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.07.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード