No Nukes
2012年6月15日(金)
今日は最後のオウム心理教の大物逮捕劇の裏で誤摩化されたことが多かった。
政府の大飯原発3、4号機 再稼働決定の事実もだ。
Room Session の中から即興で出来た唄をアップロードした。
プラス1曲は、この震災で亡くなった人たちへの唄。
僕は復興ソングは未だ書けないんだ。
「頑張れ!」とか「希望!」とか書けないんだ。
亡くなった人たちの無言のメッセージに耳を傾けているんだ。
僕らは学ばなければいけないんだ。
亡くなったひとたちが僕らをいつも見ているよ。
- 反核についてちょっと。
僕のLIVEにも足を運んでくれる双葉町から避難している夫婦がいます。
奥さんは昔話を聞かせてくれる語り部。
夫婦は故郷にいつになったら帰れるのでしょう?
この世に存在してはいけないものは確かにあるのです。
この国の指導者は心の声に従うべきです。
答えは最初からひとつなのですから。
これ以上便利にならなくていいです。進化しなくてもいいです。
今以下に不自由しても我慢出来ます。退化してもいいです。
頭の中のイマジネーションは輝き続けるし未来を見続けるのだから。
みんな困る覚悟は出来てます。
でもみんな乗り越える覚悟も出来てます。
No Nukes
菊池健一 with Nassy "Room Sessions" 即興曲「No Nukes」+
Acoustic Guitar (Gibson J-200 1964') & Vocal : 菊池健一
Acoustic Guitar (YAMAHA FG-150F 1974') : Nassy
2012.06.16 | | コメント(0) | トラックバック(1) | LIVE 動画
