No Nukes

2012年6月15日(金)

今日は最後のオウム心理教の大物逮捕劇の裏で誤摩化されたことが多かった。

政府の大飯原発3、4号機 再稼働決定の事実もだ。

2012_6_15ef.jpg

Room Session の中から即興で出来た唄をアップロードした。

プラス1曲は、この震災で亡くなった人たちへの唄。

僕は復興ソングは未だ書けないんだ。

「頑張れ!」とか「希望!」とか書けないんだ。

亡くなった人たちの無言のメッセージに耳を傾けているんだ。

僕らは学ばなければいけないんだ。

亡くなったひとたちが僕らをいつも見ているよ。


- 反核についてちょっと。

僕のLIVEにも足を運んでくれる双葉町から避難している夫婦がいます。

奥さんは昔話を聞かせてくれる語り部。

夫婦は故郷にいつになったら帰れるのでしょう?


この世に存在してはいけないものは確かにあるのです。

この国の指導者は心の声に従うべきです。

答えは最初からひとつなのですから。


これ以上便利にならなくていいです。進化しなくてもいいです。

今以下に不自由しても我慢出来ます。退化してもいいです。

頭の中のイマジネーションは輝き続けるし未来を見続けるのだから。

みんな困る覚悟は出来てます。

でもみんな乗り越える覚悟も出来てます。

No Nukes


菊池健一 with Nassy "Room Sessions" 即興曲「No Nukes」+




Acoustic Guitar (Gibson J-200 1964') & Vocal : 菊池健一
Acoustic Guitar (YAMAHA FG-150F 1974') : Nassy




スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2012.06.16 | | コメント(0) | トラックバック(1) | LIVE 動画

06/15のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

Cafe B.B.カレー! 毎日即完売!僕のチケットも即完売なってほしいぜぇ! http://t.co/pFGIq3F6
06-15 22:59

チケット出来ました! http://t.co/Fwot1fHp
06-15 21:22

@GoppyConfidence こんなになったの久々です。一曲ヤバイのがあって、。
06-15 18:58

@sendai_cafebb 後ほどSSサンと顔出しまーす!
06-15 18:57

フィンガーピッキングのしすぎでヤケドして指三本水ぶくれ http://t.co/MNPgLJi4
06-15 17:14

@MR_PITIFUL_SS キャメロン・ディアス
06-15 10:24

@MR_PITIFUL_SS やっさんとフェリーの劇場で!
06-15 10:20

@MR_PITIFUL_SS ないっすねぇ、。先週観に行ったMIB3は不覚にも泣いてしまいましたが、。
06-15 02:33

今夜、映画3本目!
06-15 01:43

@hopeguitar おおっ! ほ~ぷさんがトドメをさしてくれそう! w
06-15 01:42

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.06.16 | | コメント(0) | トラックバック(1) | きのう一日のツイート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード