Dynamic Guitar No.10A
僕のところへ国産の古いギターがやってきたよ
以前もひょっこり現れたことあったけれど
やってくる運命だったんだね
YAMAHA Dynamic Guitar No.10A
シリアルから判断すると1961年~1963年製の赤枠ラベル
塗装の違いで、10, 10A, 10B とある中で渋いサンバーストの10A
トップ: 良質エゾ松単版
サイド & バック: 楓
指板: 柞
フレット: 真鍮
1961年発売 当時の価格: 3,800円
磨きすぎず、自分用に多少調整して、弦を張り替えたよ
FG以前のYAMAHA
安いギターであれ当時の良質なマテリアルで作られたギター
50年かけて経年変化した乾いたトーン
なんとも部屋で爪弾くのに適した温かい音色
そもそも僕がアコースティックギターに求める音はこんな感じで素朴なもの
当然ブラジリアン・ローズウッドの枯れた音は最高さ
でも決まってマホガニーや、メイプルの枯れた素朴な音が
唄を連れて来るんだよ
2012.03.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | EQUIPMENTS
