2012年3月7日 Live inn 唄屋 LIVE レポート

2012_3_7g.jpg

2012年3月7日(水) 嶺岸和浩 CD「Everyone's Hometown」発売記念LIVE 
時間: 19:00~
出演: おばたかずえ, 菊池健一 with Nassy, 嶺岸和浩 & cozy Band,
場所: Live inn 唄屋
住所: 仙台市青葉区大町2丁目6-3 錦戸ビルB1F
電話: 022-266-7712
http://utaya-sendai.com/main.html

いよいよ嶺岸和浩サンの新作CD発売!

記念するLIVEに参加してきました

2012_3_7a.jpg

先ずはカズチャンからLIVE START

今夜も「観光バスに乗って」を歌い、初めて聴いてくれるお客さんの心掴んでましたよ!


そして本日の主役

2012_3_7b.jpg

嶺岸和浩サン登場!

郡山からcozyサン(Keyboad)、Akkyサン(Drums)の強力な二人と

Sanny (Acoustic Guitar)、ラッキー及川(Bass) のイカシタ二人によるバンド編成

P.A. はKenny (僕) と来たもんだからw

さすがにタイトでカッコイイサウンド!


嶺岸和浩サンの身内のみなさんステージを見て涙してましたよ

感無量でしたね!



そして

2012_3_7c.jpg

菊池健一 with Nassy

2012_3_7d.jpg

3曲を演奏しましたが、喜怒哀楽がガッチリ詰まったステージだったね

Nassy の意表をついたパフォーマンスに会場一気に大盛り上がり!

2012_3_7e.jpg

感情をガッチリ込めて歌わせていただきました

2012_3_7f.jpg

LIVEは基本的にパフォーマーとオーディエンスが存分に楽しまなきゃね!

2012_3_7h.jpg

最後は嶺岸和浩サンの新曲「石巻から明日へ」

僕らなりの解釈でカバーさせていただきました



たくさんの仲間のおかげで良い夜になりましたね

これが唄屋なんだね



そうそう、3月8日になったよ

Sanny, Happy Birthday!!





スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2012.03.08 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE レポート

03/07のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

「今夜は、先着30名様に「たらこ」のプレゼントがあるそうです」
03-07 12:48

躊躇したらそれは指の隙間からすり抜けて行くよ
03-07 12:11

@taikoya324 とっても良い写真!
03-07 11:47

今夜、嶺岸和浩レコ発Live! Live inn 唄屋にて菊池健一 with Nassy 演奏予定デス!
03-07 10:10

トリプル生ギターの心地よい中で抑え気味に歌ったとっても雰囲気の良い夜だったよ。奥の顔の見えないテーブルからの拍手にニンマリ。
03-07 02:37

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2012.03.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード