いよいよ本日より三日間開催 復興祭 松島!

台風が通り過ぎたっ!!

いよいよ本日より三日間開催 復興祭 松島!

20110923_flyer_a.jpg

9月23日(金)~25日(日) 復興祭 松島
時間: 10:00~ (菊池健一 出演予定時間 9月24日(土) ステージ・ラスト 19:30~)
会場: 磯島
住所: 宮城県宮城郡松島町磯崎字磯島
チケット: フリーコンサート
http://era-2011.com/pc.html

2011_9_23_time.jpg

タイムスケジュール (上記画像クリックで詳細PDF表示されます)

僕は24日の最後に出演です、よろしくお願いします!



2011_8_23flyer.jpg

いろいろ楽しいイベントもやってますよ! (上記画像クリックで詳細PDF表示されます)




さぁ、そろそろ本日23日の最後に出演の 大塚まさじ さんを空港へ迎えに行ってきまーす




スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2011.09.23 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE 情報

09/22のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

何人もの仲間に迷惑かけちまったぜ、。
09-22 23:43

JAF 様が来ても修理出来ず撃沈、。プランB、プランC考えなきゃ明日空港、そして松島まで行けないぜ! 長い夜だぜ!
09-22 23:42

バッテリー上がった車の中。なんだか懐かしい。子供の頃、車庫の父の車の中ばかりいたことを思い出した。
09-22 20:23

@en_chaco ひゃ~美味そう! 珍宝堂ガーデン素晴らしい!
09-22 20:21

@MR_PITIFUL_SS おっ! プリン体ドリンクっすね!
09-22 20:19

kenにかわってモゲラがツイート。『ぼくたち 住めるところがなくなると タマゴの中でじっとしているの』 #MEGU_GAME
09-22 20:18

また室内灯の球切れかとキーを回したらバッテリー上がり! ギャフン! ご近所コミュニティのレンジャー待ちなう、。
09-22 20:08

ご紹介ありがとうございます! RT @ecojapan: 北海道の事 紙が更新されました! http://t.co/SBArKRRP #釧路 #北海道 #kushiro #hokkaido
09-22 18:03

@rebirth_5 auから出たら乗り換え考えてる人も意外と多いのねぇ http://t.co/3yM2JM9Q
09-22 14:56

@willie_sasaki そうですねぇ Apple Store 仙台一番町 の Genius Bar にご予約入れて相談のってもらうのが良いでしょうかね http://t.co/DnGz7RCe
09-22 14:48


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2011.09.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード