スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

久々のLIVE動画アップロード
2011年6月25日 菊池健一 with Nassy BENCH TIME LIVEより
「みんなしょいこんでる」作詞・作曲: 菊池健一
どうぞ!
2011.06.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 動画
@tasuku_miura 8/1 立派な歌番組じゃないんですがねー 追ってお知らせしますです
06-29 21:24
立てこもり犯扱いですか! w RT @02suzukidaisuke: @Kenichi_Kikuchi 無駄な抵抗はやめて出てこい!
06-29 21:22
TV出演決定のためこれよりキクチケンイチ、ダイエットに突入することを誓います
06-29 21:08
おとなしい子だと思ってた MacBook Air もファンが唸り出す蒸し暑い仙台の夜かな
06-29 21:07
いつも感謝です! RT @moomingmama: きのうは・キクチ氏の歌を聞けてうれしかったー・ギターを弾かれて・歌ってくれた他のお仲間のお二人の方も・すばらしい歌声と・ギターだった!やはり・・悲しくて・やりきれない・・の歌を歌って貰えばよかったー・・こんな店にありがとう!
06-29 19:47
@hiroshihamano しかも節電を意識してるからね暑いわ!
06-29 16:12
今日も仙台市陸上競技場訪れる。暑くてもみんな走ってるんだぜ http://twitpic.com/5igwsj
06-29 15:25
渡波元気祭りで来週から福島第一原発建屋近くで作業しに行く事となった青年と話をした。いつもBlogを楽しみに見てくれてると語ってくれた真っ直ぐな笑顔が離れない。 おエラい奴らは真剣な顔して余裕ぶっこく。余裕のない俺たちの姿は見えてない。
06-29 13:34
余裕があんだなぁ。
06-29 13:23
「節電で暗がりとなった路上では3度もキス」やるな原子力安全・保安院スポークスマン http://bit.ly/kApS6H
06-29 12:51
2011.06.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
2011年6月28日(火)
こんな暑い夜は仲間とオリオンビールで乾杯!
沖縄料理 はなはな うみんちゅう
住所: 宮城県仙台市青葉区北根3-19-25
電話: 022-346-1787
営業時間: 11:30~14:00/17:00~翌0:00
休業日: 月曜日(祝日の場合は営業)
http://ameblo.jp/uminchu-hanabana/
美味しい料理と癒しの沖縄の唄
やっぱり暑い夜はいかした仲間とオリオンビールと弾き語りと泡盛にかぎるなぁ
「氷」の、のれんとD-18がマッチングしてるなぁ
日曜日の20:30くらいから「沖縄ナイトLIVE」企画進行中~!
2011.06.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート
Mac Pro 、8core あろうと重い処理は重いぜ、。
06-28 17:40
マジですか? 最大震度2の地震だったけど揺れたなぁ RT @mitya63: え!全く揺れませんでした、クッチーナ。ある意味怖いですww RT @Kenichi_Kikuchi: デカイ地震! みんな大丈夫!?
06-28 15:58
デカイ地震! みんな大丈夫!?
06-28 15:51
今夜は最高の沖縄料理のお店「はなはなうみんちゅう」に音楽仲間と行きまーす。車にギター積んで行きまーすw http://amba.to/iYNqbP
06-28 14:35
@Naturekkp 美味いよっ! 期待を裏切りませんよっw
06-28 14:31
素晴らしい! かき氷ごちそうになりに行こうかなぁw RT @laoban_sendai: @Kenichi_Kikuchi こちらはまわり全て田んぼだ
06-28 14:31
田んぼは落ちつくなぁ http://instagr.am/p/GiQMP/
06-28 13:45
GO! GO! MIYAGI http://instagr.am/p/GiIfY/
06-28 13:00
@mitya63 キレンジャイ!
06-28 12:08
震災後ようやくありつけるシアワセ。 残念ながら今は限定10食オンリー http://twitpic.com/5hxlmh
06-28 12:06
2011.06.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
25日の菊池健一 with Nassy & 中條真一 LIVE
実に良い夜だったので関係者配布用DVD制作。
1920×1080で記録してたのでBlu-ray Discも制作出来るけどレコーダー無し。
あらためて聴いても中條さんの気迫凄し!
僕もNassyさんもそしてお客さんも存分に楽しんでる!
お昼
あまりにカツカレー食べたいので大衡村の食堂までドライブ
帰り道、七ツ森湖へ
ウィリーささき。さんが送ってくれた GO!GO! MIYAGIステッキー仮貼
ウィリーさんいつから「。」がついたの? モーニングなんとかが流行ってた時の名残かな
水神さまへご挨拶。
この辺りの清流をたまに汲ませてもらってるからね
帰りの田んぼみち。
近寄るといっせいにカエルがダイブ
うん、元気元気!
GO!GO! MIYAGI
2011.06.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | リリース
あぁ、美味そう、。RT @masakit1121: 夕飯くう http://t.co/pPorBL5
06-27 21:09
7月はもっとですね! 業務連絡で7/30P.A.渉くんスケジュール埋まってましたぁ、。 RT @MR_PITIFUL_SS: 最高のライブ聴きたかったな!
06-27 21:08
@bjyukihiro LIVE DVD届きました!ありがとうございます。 まつもとさんの音楽歴史振り返るよなステージ構成でしたね! 僕も送りますね
06-27 21:05
大阪の友からLIVE DVDが届いて鑑賞したよ! ありがとうっ http://twitpic.com/5hmb2q
06-27 21:02
@blossomy1970 故郷の釧路も海の町でまるで地元へ帰ったような感覚でした。友達の両親世代のエネルギッシュさ、笑顔ったらないです!
06-27 20:33
ありがてーっ!! でもカッコイイのは地域の人たちと ON THE ROAD のみんなでしたよー! RT @kazakinao: @Kenichi_Kikuchi 友人がライブ見たそうですよ?!かっこよかったって!!
06-27 20:15
ありがとうっ! RT @kazakinao: 石巻 渡波元気祭の模様を、kenichiさんがアップしています?♪http://t.co/UKW9R4k
06-27 20:08
美味いカレーが食べたい
06-27 17:50
2011.06.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
2011年6月26日(日) 10:00~19:00 渡波元気祭
場所: 宮城県石巻市渡波小学校
渡波地区を中心に4月15日から支援活動を行ってくれた若いボランティアたち、
「特定非営利活動法人 オンザロード」主催のイベント。
今月末には道路の側溝清掃に目処が付くこともあり
地域住民の人たちとの絆を深める意味を込めてイベントを開催してくれたのです。
実際、赤いベストを着たON THE ROADの若者たちと声を交わすと
とっても明るくて元気いっぱいになれるんです
あいにくの雨でグランドはウッドストックみたいになったけれど
それがかえって印象的で忘れられないイベントになるんだ
本当にたくさんの地域の人たちが集まってくれていたよ!
自衛隊車両を2台くっつけたステージ!
早めに到着して出番が3時間後だったのでひとまずTOYOサンの実家へ
美味しいお茶をごちそうになってお母さんと談笑
今日は別の場所で長渕剛さんがTV番組収録に来ていたのだけれど
時間被ってて行けないねって話をTOYOさんとしていたのだけれど
まだ時間あるし、ちょっと行ってみようかと
前回通った津波の被害のひどい地域
燃えた門脇小学校、。
窓を開けると力強い歌い声が聞こえてくる!
そして小高い日和山公園へ
おおっ、、
完全に心奮わされてしまった!
凄まじかった
僕もTOYOサンもやられてしまった!
今回 長渕さんのコーラス、ゴスペル隊として参加したフクちゃん発見するも
感動のあまり涙!
この様子は7月13日放送予定のNHK「SONGS」にて!
日和山から見下ろす景色は凄まじい
ここで拳を突き上げ長渕さんとみんなで歌ったことは一生忘れないだろう
そして急いで渡波小学校へ戻ったよ
TOYOサン「みちのく音楽魂」代表としてバッチリ挨拶!!
2011年9月4日(日) 石巻震災復興祈願音楽イベント「みちのく音楽魂」
時間: 10:00~19:00予定
場所: 宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
宮城県石巻市渡波字大森30番地2
http://www.santjuan.or.jp/
そして「みちのく音楽魂」に参加協力させてもらう菊池健一が歌いました
今日は友情の1本 ZENNを弾いたんだ
渡波のみんな、ON THE ROADのみんなが一緒に歌ってくれるもんだから
雨にずぶ濡れになって歌ってくれるもんだから
僕も一緒に雨に打たれながら歌わなければおかしいと思ったんだ!
この厳しさと戦うこの地区の人たちと若きボランティアスタッフと歌った
二度と忘れられないステージ!
「EAST END」GAKU-MCさんとの1枚
さすがのボーカル、説得力!
DA.YO.NE-!
なんという心が高揚した一日だろう
一分一秒たりとも無駄のない後悔の無い一日
人間愛と勇気に溢れた一日
TOYOサンの故郷、とっても愛すべき土地!
まるで自分の故郷のように感じた
絶対負けない
東北は負ねぇぜ!
ON THE ROAD のみなさんありがとう!!
2011.06.27 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災
なんだこの充実した昨日今日。まずは熱いシャワーあびる!
06-26 21:49
チキショウ泣いてしまったぜ! http://twitpic.com/5h1ubt
06-26 15:33
とんぼ歌ってる剛なう
06-26 15:19
ボランティアスタッフ、ON THE ROAD サイコー! http://instagr.am/p/GaMrU/
06-26 14:43
ステージは自衛隊のトラックの荷台! 音響バッチリ! 17:00から歌いまーす http://twitpic.com/5h15nu
06-26 14:40
@masakit1121 えーっ、ガガ石巻入り??
06-26 14:38
長渕剛さんが来てるとこ通過なう。
06-26 13:16
雨なんて吹っ飛ばせー! 石巻渡波祭りで歌ってくるぜー!
06-26 11:53
結局LIVEを収めたビデオ全部観てしまってこんな時間。現時点でのビジョンに最も近い良いLIVEだったぜ! 安心感して寝る!
06-26 05:14
2011.06.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
6月25日(土) 中條真一 & 菊池健一 BENCH TIME LIVE
時間: 18:00開場 18:30開演予定
出演: 中條真一, 菊池健一
会場: Sound & Pizza「Bench Time」
住所: 宮城県大崎市三本木桑折字多高田15
電話: 0229-52-5917
http://www7b.biglobe.ne.jp/~benchtime/
今夜はステージの上に焼酎が用意された
そう、我らが中條真一登場の夜、下駄姿!
今日はチキンのカルツォーネでしたよ
突然のサプライズゲスト、ソウルメン Nassy!!
今夜は僕の部屋でふたりで演るいつものセッションのように楽しんだよ
今夜も全テーブル埋まってくれてね
いつも気に入ってくれて聴きに来てくれるお客さんの顔、顔、顔、、嬉しいね
ふたりで演奏して起こる化学反応みたいな音楽的要素にあふれて気持ち良いったらありゃしない
グレイトNassy! と言わざるを得ないスリリングかつ繊細なギター! 真骨頂!
ステージを本気で楽しむとお客さんとの距離感が全く無くなってお店全体で楽しんでる結果になるんだ
いやぁ、楽しかった!
そして中條真一登場
この説得力、すっと歌い出すと会場全体が中條真一の世界に引きずり込まれるんだ
中條真一が歌えばすべて中條真一になる。
中條真一が語ればすべて中條真一になる。
あたりまえのことのようだけれど簡単ではない。
老若男女問わず、まず引き込まれる。
これが「唄うたい」。
久々の長尺の堂々たるステージ ! 経験出来ることに感謝。
そしてアフターステージ!
熊谷渉 & Nassy のグレートギタリスト共演!! 贅沢
Nassy ソロにみな賞賛! ブラボー!
今夜、菊池健一と中條真一にたっぷりかわいがられたね
リンコちゃん
ステージが終わっても、夜が深まっても、
リクエストもらってさ。ありがたいね
基本ミュージシャンはギター置いてあると弾かずにいられないし、歌わずにいられないw
そうすると永遠に少年の笑顔でいられるのさ
最後にグレッチのヘッドとスプーン曲げに集中する中條さんw
今夜を作ってくれた全ての人に感謝いたします、どうもありがとう!!
2011.06.26 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE レポート
今夜の三本木BENCH TIMEは中條真一&菊池健一LIVE。みなさん早めに来て良い席確保してくださいね!
06-25 12:34
今ノリにノッてるラッキー及川 http://instagr.am/p/GU7r9/
06-25 11:38
僕の好きな東の埠頭の写真プリーズ RT @hiroshihamano: おはようございます。うっすら青い空 川は、キラキラ風にゆれています。 http://twitpic.com/5ge349
06-25 10:55
ピーター・フォークもお亡くなりになったかぁ、。父親が唯一出来たモノマネが刑事コロンボだったっけ「うちのかみさんが、、」ピーター・フォークに心からご冥福をお祈りいたします
06-25 10:52
おーぼえているかいいまもー RT @mitya63: @Kenichi_Kikuchi キャロルライブ行ってきたですか?(笑)
06-25 03:07
ラッキーさっそうと帰ったぜ! しかしあれだな今の車は速くて燃費いいんだなチクショー
06-25 03:06
@mitya63 夜中のハイウェイでーヤツは死んだぁー
06-25 02:11
寝ようと思ったらラッキーが新車で登場なう。「ドライブするかい!近所のコンビニまで!」おう!
06-25 02:07
2011.06.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
いよいよ今夜!! 贅沢な夜だぜい!
6月25日(土) 中條真一 & 菊池健一 BENCH TIME LIVE
時間: 18:00開場 18:30開演予定
出演: 中條真一, 菊池健一
料金: 2,000円 (カルツォーネ、ソフトドリンク付) 約30名限定!
会場: Sound & Pizza「Bench Time」
住所: 宮城県大崎市三本木桑折字多高田15
電話: 0229-52-5917
http://www7b.biglobe.ne.jp/~benchtime/
2011.06.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート
@ask9125 あのね、駅前のとり天って店だよ! お母さん1人でやってる名物店! 行ってレポ頼むぜ
06-24 23:49
北海道伊達市の有名店、とり天のタレなんです! http://instagr.am/p/GSPKT/
06-24 20:25
山崎ハコさんのLIVE待ちなんだけど酔いがまわったなぁ
06-24 19:46
って言うかまつもとさんはマニアックだなぁw
06-24 19:42
@naaaxjgtt お待ちしてまーすw
06-24 19:40
もうね、お腹でツルンッてw RT @bjyukihiro: OVATIONとは珍しい・・・ RT @Kenichi_Kikuchi: 仙台浅草LIVEなう http://bit.ly/lDw6ms
06-24 19:39
仙台浅草の木蔵ってお店でチビチビやりながら歌ったりしてました? RT @naaaxjgtt: @Kenichi_Kikuchi 今仙台浅草でやってるんですか?
06-24 19:29
仙台浅草LIVEなう http://instagr.am/p/GSEGL/
06-24 19:12
はじめての仙台浅草なう。誰か飲みませんか?
06-24 17:56
男はだまってハイボール。両津勘吉。 http://instagr.am/p/GR7RD/
06-24 17:54
2011.06.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
2011年6月23日(木)
13:00 中條さんとイベント会場へレッツゴー
ガッチリ固まって参りました
来週早々にガッチリ告知出来ると思います「復興祭」!
それでもって今日もカメラを持ってきたので久しぶりの八幡方面へ向かって
広瀬川ほとりまで
いろんなところ自分で直してるうちにCUBEがどんどんかわいくなってきた
何々HKS九州でターボ化キットを出しててボルトオンで、、ゴニョゴニョ
やめなさいってw
雨と雨の隙間を狙って草むらへ
愛し合ってるかーい!
マメコガネの恋
僕は17mm-40mmっていう広角レンズ標準装備なので
あまり寄れなかったけど
みんな虫たちの名前わかるかな?
(答えは一番最後に)
夜
二日町進ちゃんにて。
あんべ光俊さんと初めてお会いしました
普通に話してる声からして素晴らしいのです
そして熱い思いを持った人でワクワクしました
ザックリお話を聞かせてもらってありがたかったです
それにしてもPARADISE PRO イクオさんイイ顔!
ミュージシャンの挨拶は唄
フル回転、中條親分のパフォーマンス凄まじかった
なんだかたくさんの人が集まってなんだかいろんな事が起きそうな予感
湿度にまみれた二日町のそんな夜
ムシクイズ答え
真ん中のムシがわかったら書き込みして君もムシキングになろう!
カメムシの幼虫ですか?
2011.06.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | SLOW TRIP
地下鉄なう。カエルなら大喜びの湿度。雨。
06-23 19:02
これは難しかったw RT @hiroshihamano: チンクはどこ? http://twitpic.com/5fj5c4
06-23 16:29
セッション#11 ラフミックス完成なう。おやすみ雨の世界
06-23 04:08
おっ、二日町から届いたんだね! RT @hiroshihamano: 進さんありがとう、ございます。 http://twitpic.com/5f8v9h
06-23 02:12
@MR_PITIFUL_SS そうそう今度僕の部屋に来てくださいね!
06-23 00:09
2011.06.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
2011年6月22日(水)
仙台梅雨入り。
ひどい湿度と暑さ。
部屋に居られない、エアコン頼りたくない。
依頼のデザインワークに使う写真素材を集めに行こうとカメラの支度をしていると
N氏からの電話
このジトジトから逃れる同じ事考えてたみたいw
一緒にゴー!
行こうとしてた方面まで同じw
泉ヶ岳まで。
まったく湿度も高くなくて心地よいそよ風吹いてて最高ー!
シーズンオフは雪上車のキャタピラ外しておくんだね
リフトのパーツかな?
一面にマーガレットが咲いていてね
それから森の中へ突入
ここがモリアオガエルで有名な桑沼だよ
熊とマムシに注意ね
カタツムリ発見
最初「カエル?」と思ってた
山中に響く声の主はエゾハルゼミだったよ
実に梅雨の時期のブナの山の主役なんだね
「ギョーギンッ」って変な鳴き方をするよ
カラマツ
ここから移動して
森郷キャンプ場付近
道の温度計を見ると35℃、。
オオテンニンギクが自生してたよ
キタテハが光に染まってた
ナナホシテントウを手のひらに乗せてみたり
惣の関ダム湖畔をのぞくとブルーギルの子供たち
見上げると空の青と山の緑。
目に優しくて
「どうして山と空を見るとこんなに目が気持ち良いんだろう?」
って僕が言うと
「元々人の目は山や空の自然を見るためのものなんだろうね」
って Nassy、あっさり答えてくれたよ
陽も沈み行く頃部屋に戻りセッション
久々に録音と
ギブソン的ニンゲンが弾いてきたせいでギブソン的に育ってきたZENNをかわいがったよ
素晴らしい時間の使い方
お仕事用のショットも撮れたし気分上々だよ
2011.06.23 | | コメント(2) | トラックバック(0) | SLOW TRIP
今日の日中は何時間も写真素材集め。良いの撮れたよ
06-22 22:16
夕方からのセッション終了 http://instagr.am/p/GLVFN/
06-22 22:14
ちょっとこの組み合わせは無いかな http://instagr.am/p/GLUoU/
06-22 22:11
北海道生まれには暑さと湿度がキッツイのです、
06-22 12:09
モゲラが朝の4時からにぎやかで大変
06-22 10:39
2011.06.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
2011年6月22日(火)
中條さんから電話有り急遽、会場打ち合わせへ出発
6月だと言うのにひどく暑い、。
ステージ側(予定)から。
当然ながら30,000人収容出来るので広い!
スタッフと打ち合わせをする中條さん
ステージの寸法を測る音響 PARADICE PRO のイクオさんたち
今日は塩竃の中学生たちの中体連だったよ
懐かしいね
毎年利府のグランディで開催されていたとのことだけれど
この震災でクランディは駄目になってしまったからね、。
この暑さの中全力で駆け抜ける中学生たち
しばらく見つめさせてもらったよ
「逆境を力に」
力強い若者の走りを見て確信したよ
いつか必ず復興すると
2011.06.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災
うーん、どうも1人で食事するのは苦手だ。
06-21 21:38
@MR_PITIFUL_SS 進んでますね! 楽しみ!
06-21 21:37
塩竈の中体連、震災で利府のグランディが使えなくなって今年は仙台市陸上競技場になったとのこと。暑さの中、全力で走る姿をしばらく眺めてたんだよ
06-21 20:22
やっぱダメだなぁオレ、アイドルみたいな連中苦手だなぁ
06-21 20:17
チーズケーキをいただきましたよ。小さな葉がカワイイね http://twitpic.com/5emsq9
06-21 16:39
ヘビーレインなう。CUBEくん走行中のワイパーブレード外れ! クルマに乗ってたというのに直すのにびしょ濡れってどうさ
06-21 15:33
@ask9125 ね! 懐かしいよね。LIVE会場下見で来てたよ。
06-21 15:14
塩釜の子たちの中体連なう http://instagr.am/p/GG16i/
06-21 14:26
2011.06.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
2011年6月20日(月)
サン・ファン館での話もまとまり、その後数カ所まわったあと
女川の被害を見ていない僕の為に車を走らせてくれたんだ。
女川高校をこえたあたりから景色が変わると語るTOYOさん、
、、。
瓦礫が撤去されたから、町が何にも無くなってしまった印象、。
頭上にはたくさんの鳥たち
小高い町立病院側から見下ろす、。
すべて、
建物があったところ、。
鉄、木材と、
大まかに分けられていた、。
たくさんの大きな蝿が飛びまくるなか
そしてやっぱり頭上にはたくさんの鳥、
オイルにまみれた海のなんとも言えない臭い、
地盤沈下して海に沈む横断歩道、
満潮時はとんでもないと言う
やはり実際に現場へ行くのとTVで見るのとは違う
報道はどこを映しているのかと思うシーンが多すぎた
渡波に戻り、跡形もなくなった市場のあたりも満潮になると浸水するほど地盤沈下していた
ずっと民家の方まで迫るものだからみんな住宅の周りに土嚢を積んでた
TOYOさんが言う
「赤く染まるなよぉ~余計悲しい気分になるじゃないかよ」
僕もそう思った
2011.06.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災
アザラシ!? RT @mocha0122: ニパ?! http://bit.ly/mUCjwP
06-20 20:43
ヤラレタ! RT @mocha0122: キメ顔 http://bit.ly/iZzCvD
06-20 20:43
@Naturekkp そーっと寄るデス
06-20 20:38
高速道路沿いに咲くたくさんの黄色いタンポポを印象的に感じながら石巻入り。
06-20 11:21
Listening to “Savin' Up” by Clarence Clemons & The Red Bank Rockers
06-20 09:20
米が無くなったなぁ。今大きな地震来たらヤバイな。
06-20 08:35
2011.06.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
今日は石巻へ車を走らせた
昼に日本製紙 石巻工場で働く先輩、スガGさんに会ったんだ
震災後初めて顔を会わせたもんだから
マジマジとニコニコと顔を見たら
「照れるべ、やめれ」と北海道弁で返してくれたよ
一番多感な頃にバイトで一緒だった兄弟みたいな関係なんだ。
あらためて3.11からの出来事を語り合ったよ
震災前にスガGさんAlfa 159に乗り換えていたよ
Alfa Romeo 2台で走らせたかったな、とぼやきつつ
スガGさんの休憩時間内での待ち合わせだったので互いの車でお別れ、
単独走行になったとたん巨大な鯨大和煮缶詰に遭遇。
次にTOYOさんと待ち合わせの渡波公民館へ向かったんだ
TOYOさんと無事合流して渡波周辺の現況を見て回りサンファン館へ
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
宮城県石巻市渡波字大森30番地2
0225-24-2210
http://www.santjuan.or.jp/
復元船サン・ファン・バウティスタ が4月27日深夜の暴風雨でマストが折れてしまっていたよ
見事なステージ
チェック
二人で敷地全体をチェックしてまわったよ
この高台の施設を下ったあたりに自衛隊の皆さんが仮設のお風呂を用意してくれていたよ
それが帯広の自衛隊の人たちでさ、釧路の僕は嬉しくなって自衛隊の人にお礼をしたよ
ここの自衛隊の責任者とも話し
その後、館のスタッフ、市役所のスタッフとの最終プレゼンテーションに立ち会い。
そしてついに100%の承認を得るに至りましたので発表出来ます!
ヤバイほど多忙なTOYOサンから「KENちゃん拡散してくれ!」とメール来ましたので
イベント開催告知!!
石巻、渡波地区で生まれ育ったTOYOさんの企画
震災直後よりこの地区で何が起こったのか見てきて、実際に行動を起こし続けている男の企画です
石巻のみなさんが音楽の力で元気なってもらうイベント、
そして忘れてはならない亡くなったひとたちへの鎮魂の願い込めた集まりです
2011年9月4日(日) 石巻震災復興祈願音楽イベント「みちのく音楽魂」
時間: 10:00~19:00予定
場所: 宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
宮城県石巻市渡波字大森30番地2
http://www.santjuan.or.jp/
出演者、その他詳細決定次第当ブログでも告知いたします。
僕も出演、協力させていただきます!
どうぞよろしくお願い致します
2011.06.20 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災
米国時間6月18日午後7:00、享年69歳
06-19 18:46
嘘だろう、。BIG MAN が亡くなるとは、。E Street Band 二人目の訃報。 クラレンスに心からご冥福を祈ります。
06-19 18:44
暑くなってきたなぁ
06-19 13:02
@erio9512 アクティブ、アクティブ!
06-19 11:01
昨夜はまだまだ知らない音楽があるんだと実感。RADIOやiTunesじゃ知り得ない情報が街のロックカフェに今も昔もあるって素敵さ
06-19 10:18
天気良いなぁ、三本木までゆったりドライブしよっかなぁ。 音楽の女神降臨するかなぁ
06-19 10:12
父の日と言えば、喜ぶ物をと考えいつもチェリーとチルチルミチルと黒ラベルを近所の商店で買ってプレゼントしてたっけ。健康に良くないと考えもしなかった子供の頃の話。
06-19 10:10
チンクも笑ってるね RT @hiroshihamano: おはようございます。晴れたよ。 久しぶりの太陽 http://twitpic.com/5diye6
06-19 10:01
@MR_PITIFUL_SS 今夜も何もかも感謝です! モリツクリ最高!
06-19 03:11
刀削麺の職人さんとラッキー及川が似ている件についてラッキーコメント「そっくりじゃね!?」
06-19 03:04
2011.06.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
2011年6月18日(土)
SSさんとミーティングのため国分町界隈へ
一件目のSSさんの隠れ家的なお店で口にした「さつま揚げ」の美味いこと!
この二、三ヶ月に予定している音楽、映像作品の打ち合わせにワクワクしながらお酒もすすんだよ
次のお店は、
SSさん、やっさんが高校生の頃良く通ったというロックカフェ
新譜が出る度に足早に通ったと聞いていて絶対来たかったお店
学生の頃はそうそうLPなんて買えなかったもんね!
一発でお気に入りの店内さ
佐野元春さんもふらっと立ち寄ると言うよ
まるで僕とSSサンの好みが顔にでも書いていたのかのようなセットリストが続いて笑いが止まらなかったよ
Marvin Gaye "I Want You"
McDonald & Giles "Flight of the Ibis"
The Black Keys "The Go Getter"
Dan Penn "Do Right Woman, Do Right Man"
それでもって
Aretha Franklin バージョン "Do Right Woman, Do Right Man"
Fleet Foxes "The Plains/Bitter Dancer"
そして
The Rolling Stones "Some Girls" アルバム
うーん、会話が止まっちまうじゃないですかw
マスターに完全にやられたね
次のお店ではマニアックな映画の話で盛り上がって
マーティン・スコセッシに行きつくと
店内の大きなモニターで Taxi Driver (1978')
これまたトラヴィス・ビックル、アイリス、スポーツに釘付けで
また会話が止まってしまったよw
仕方ないね、好物なんだもの
いままで何度も観てきたと言うのに結局全編鑑賞w
SSサンありがとう!
2011.06.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE
SSさんとロックカフェなう http://instagr.am/p/F7jzk/
06-18 21:52
国分町なう。ギター持った人多いなう。
06-18 19:28
よしっ! 出かけよう
06-18 18:50
靴下の話。昨日靴下を履こうと思ったら穴が大きく空いてて捨てた。次に履いた靴下も。二足捨てた。残念感でいっぱいになった。その午後お仲間からごく自然なカタチで新しい靴下をプレゼントされた。靴下の話でした。
06-18 18:23
kenにかわってモゲラがツイート。『ぼくは しゃべられません。でも ことばは すこし わかる』#MEGU_GAME
06-18 18:02
「原発の安全対策完了」ふざけんな
06-18 14:20
サウジアラビアでは女性が車を運転出来ないってはじめて知った。 CNN http://bit.ly/kJe2MV
06-18 14:11
土日はソングライティングに生きる
06-18 12:12
3歳児でも操作出来るポルシェ・カイエン
06-18 11:03
もうどうでもいいのさ つまらぬことは考えないで そこからの道を急ぐのさ それが最もかんじんさ
06-18 01:26
2011.06.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
2011年6月17日(金)
楽しみにしていた斉藤哲夫さんのLIVEヘ行ったよ
全身ミュージシャン!
本物のポテンシャル
誰も真似の出来ない世界、タイム感
格好イイ!
そして、さがみ湘さんのピアノ素晴らしいかったなぁ
より斉藤哲夫さんの唄世界の魅力が広がってくのさ
ミュージシャンに愛されるミュージシャンズミュージシャン
本物
アフターコンサート、
一緒のテーブルで観ていたいがらし笑子さんと一緒にご紹介させてもらいまして
唄うたいの挨拶は歌うこと
凄いシンガーソングライターの前でシアワセでした。
哲夫さんに「良かったよ、次一緒にやろう!」って言ってもらえて昇天したキクチケンイチでした
ブラボー Music! ブラボー Tetsuo Saito!
2011.06.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート
勝手に歌わせてもらうことも多々あった斉藤哲夫さんの唄。今夜は何か感じ取れるはず! 楽しみ!
06-17 19:02
@saorifukuda1222 良いカップだね
06-17 18:28
プーアル茶焙煎なう http://instagr.am/p/F22qZ/
06-17 15:09
2011.06.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
震災後忙しくしていた Laobanさんから久々に連絡ありまして
おすすめランチへ連れてってくれたよ
山西刀削麺(さんせいとうしょうめん)
住所: 名取市上余田字千刈田115
電話: 022-302-3116
営業時間: 11:00~21:00 (年中無休)
おおっ! これが刀削麺か
生地の塊が包丁で次々麺状に削り落として
見事に麺が直接鍋に入り茹でられて行く!
「山西刀削麺 (650円)」
麺の厚いところと薄いところがなんとも言えない初めての食感!
美味しく頂きました
その後も中華三昧したあげくw
最後は Laobanさんのところでプーアル茶を焙煎していただきました
プーアル茶がカラダの汚れ落としてくれるのさ
ごちそうさまでした!
2011.06.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん
今日の僕のブログへの検索キーワードトップ1「アンドロメダmaja」ちなみに次が「パパ好み」どうなってんじゃw
06-16 18:45
板尾創路さんの名前を見るといつも板尾釧路に見えてしまうのです
06-16 16:57
Listening to “(Your Love Has Lifted Me) Higher And Higher” by Rita Coolidge
06-16 15:32
どこ? RT @urakuro: 普通の食堂で、普通に美味しいオムライス。うまい。 http://bit.ly/mv0NzT
06-16 14:43
だけどこの辺りの土手にガイガーカウンター置いたら結構な数値なんだろうなぁ、。 http://twitpic.com/5c707p
06-16 13:52
向こうの葦にはモズの声、川では大きな魚がジャンプ
06-16 13:51
蟻にパンをあげてみた http://instagr.am/p/FzTHx/
06-16 13:50
七北田川でランチ。 http://twitpic.com/5c6w4d
06-16 13:41
@rebirth_5 おっ! アレンジャーになってたのかい? いいねー
06-16 13:23
なんか駄目だっ、ハンドル握ってインスピレーション探しに行こっと
06-16 13:17
2011.06.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
ふらり近所へドライブ
この辺にバックで駐めて
七北田川堤防に腰掛けてランチ
よく見るとクロオオアリたちがせっせか働いてた
そこへパンのかけらを置いてみたよ
するとすぐにせっせかせっせか集まってきたよ
iPhone 4 のカメラなかなかのマクロ性能で
複眼も撮れてるよね
遊歩道も地震で破壊されていたよ
それでも
空にはモズもヒヨドリもハクセキレイもトビも元気に鳴いて
川には魚が飛び跳ねてたよ
生命力は強いのだ
ひとりじゃつまんないのでもう帰ろうっと
戻ってせっせかするか
2011.06.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE
kenにかわってモゲラがツイート。『kenは おしごとが とてもいそがしいです』#MEGU_GAME
06-15 23:15
Listening to “Love Hurts” by Gram Parsons ?
06-15 21:03
素晴らしいです! RT @MR_PITIFUL_SS: いいメロディだよね。RT @Kenichi_Kikuchi: Listening to “Drift Away” by Dobie Gray ?
06-15 20:19
Listening to “Drift Away” by Dobie Gray ?
06-15 20:10
Listening to “Superfly” by Curtis Mayfield ?
06-15 19:52
ヒロスが釧路市立病院の駐車場でおばあちゃんの見舞いに来た僕のお父さんと会ったと。「父さん元気なさげだったぞ」と言われたよ、。
06-15 19:07
ユキちゃん! RT @naobow69: ヤギなう! http://twitpic.com/5bqzlb
06-15 14:01
やりすぎなHDR写真はどうも拒絶してしまう。だからSuperfly の新譜のジャケットも残念。
06-15 14:00
今もかわいいぜ RT @urakuro: @Kenichi_Kikuchi こんなに可愛らしかったのにねぇ、、
06-15 13:35
Listening to “You're So Vain” by Carly Simon ?
06-15 02:33
2011.06.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
Author:菊池 健一
facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |