定禅寺通カフェイン

2011年5月12日(木)

15:00 打ち合わせでせんだいメディアテークへ

2011_5_12a.jpg

「3がつ11にちをわすれないためにセンター」

コチラ PDF

震災復興アーカイブとなるのか


いつもスイッチ・オンでアクティブな人と話すとこっちもスイッチ・オン!

それでもってアイスコーヒーでリフレッシュ

15:45 打ち合わせを終え、隣のビルへ

2011_5_12b.jpg

譽 -TAKA- 定禅寺通り店
住所: 仙台市青葉区春日町1-5 SKビル4F
電話: 022-214-4777
Lunch 11:30~14:00 (LastOrder13:30)
Dinner 17:30~26:00 (LastOrder25:00)
http://t-taka.com/

ラッキーが一番眠くきつい時間帯w



そもそも営業時間じゃないのでコーク一杯いただいておいとまする

17:00の待ち合わせまでまだ時間があって

新緑のケヤキが雨で濡れインスピレーションが高まって来たので

16:20 喫茶店へかけこむ

2011_5_12c.jpg

COFFEE 珈巣多夢
住所: 宮城県仙台市青葉区柏木1-9-6
電話: 022-718-0821


束の間のソング・ライティング

珈琲の香りと外はミストのような雨

一瞬時間が止まったよ


スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2011.05.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

05/12のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

美しい植物を見るといつも星野富弘さんの詩を思い出すんだ「黒い土に根を張り泥水吸ってなぜキレイに咲けるのだろう、私は大勢の人の愛の中にいてなぜ、みにくいことばかり考えるのだろう」
05-12 17:08

寄りかかりもしないし、寄りかかられもしないよ。 それが良い関係。 相手を尊敬し続けられたら、それが良い関係。 椅子の独り言。
05-12 17:00

あちこち向いてるチェアが人間たちみたいで可笑しい。 モノもそれぞれ違う考えを持ってるってことだね。 http://twitpic.com/4wjmks
05-12 16:57

実に美しいです RT @laoban_sendai: @Kenichi_Kikuchi 若葉の季節、それに雨で濡れると一層きれいに。一番いい季節。
05-12 16:29

「コピ・ルアク」が稀に飲める「珈巣多夢(かすたむ)」にてソングライティング http://twitpic.com/4wjfgs
05-12 16:28

ケヤキ眺めながらの譽-TAKA-もイイネ http://twitpic.com/4wjam6
05-12 16:09

定禅寺通なう http://twitpic.com/4winur
05-12 14:41

ワックスワックス! 雨が降ろうとワックスワックス http://twitpic.com/4whpu8
05-12 12:51

笑ったw RT @masakit1121: なのでこれからはマイケルジャクソンとして生きて行こうと思います。
05-12 10:03

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2011.05.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード