震度6強で余震って。
昨夜の23:32頃、震度6強の地震を再び味わった
先ずは無事です。
仲間も無事との連絡が続々入って来て一安心。
昨夜の状況を
19:00 二日町の進ちゃんで「花山哀歌」リリース。(まさに仙台地方に激震が走ったと言うのか?)
21:30 八乙女へ帰宅。
iTunesで「初期のRCサクセション」「楽しい夕に」「シングル・マン」と続けて聴きながら
メール返信やらをタイプ。
23:30 大阪のまつもとさんから届いた友情の味ルートビア&オリオンビール(いちばん桜)飲み干し
23:31 ありがてぇなぁ、と空き缶を棚の上にディスプレイして
23:32 ながめてたら
23:33 激震
何を押さえてりゃいいのかわからないほどの状況
みるみる散乱してゆく部屋
揺れの中で停電。外に目をやると記憶ある闇の世界。
23:40 揺れが収まり仲間へ連絡試みるもiPhone無反応。
3G網は生きててネットアクセスは可能。
Skype系のアプリは使用可能。 Twitterで仲間の安否確認。
23:45 懐中電灯で部屋の状況確認。ラジオONで情報収集
トイレタンクまた破損で水まみれ
水道は大丈夫だったので、すぐに水を貯める作業。
ガス栓を切る。
23:00 外では人々の恐怖の声と、サイレン&サイレン
懐中電灯でザックリ片付け、玄関までの通路確保。
24:00 すぐに避難出来るように準備しながらラジオ。
2:30 ラジオから情報アナウンスは消えセルジオメンデスが流れる
眠れない
3:00 眠れない
4:00 眠れない
5:54 釧路の父親から電話
仙台市中心部は大丈夫な所が多かったと仲間たちの声を聞く
逆に泉区あたりは311より被害大きい仲間も多い
せっかく震災後に苦労して開店にこぎつけた仲間たちのお店もまた食器が割れボトルが割れた。
311では倒れなかったタンスが部屋で倒れた仲間
またメチャクチャ、。
けどみんな歯噛みしめて「チキショーメ!」と踏ん張ってる
だから407では僕らは止まらない
止まってたまるかっての!
やろうとしていた事は全てやるんだ!
2011.04.08 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災
