枕の上にて

まったくこんな時に高熱に見舞われるなんて、

こんな大事なときに

数日フラフラするなと思ってたけれど腹ちゃんが持って来てくれた体温計を見てビックリだ。

まったく!

ただでさえあっちこっちと救援活動に忙しい仲間に迷惑をかけてしまった、ゴメンナサイ

本当ならば、日曜日は崖から落ちそうになっている仲間のログハウスのデッキ部分解体に行きたかった、。

まったく!


せめて安静にして一刻も早く治そうと枕の上。

iPhoneの着信音

母からのメール

添付画像

2011_4_3a.jpg

今年も実家の庭にハイタカが来てくれたと言う

よくもあんな一般的な住宅地に建ってる家の庭、ましてやその中でも一際小さな平屋のこれまた小さな庭に

いろんな野鳥がやってくるもんだと思う

父が日課のようにパンくずをバードハウスに置いてることが何世代にも渡って知らされているのかな?

って想像してみる。





今朝幼稚園から一緒で現在も仙台で一緒の友達が故郷釧路へ急いで戻った

入院中のおばさん(友達の母)の良くないと聞いてはいた、。

僕の両親は友達の両親でもあるくらいの仲だ

だから友達の両親は僕の両親と言えるくらい面倒もかけたし優しくしてもらった。


頼むから、息子の顔見てまた元気になってくれよ

信じています。




スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

2011.04.03 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災

04/02のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

Dr.腹ちゃんが往診に来てくれた。今回熱計ってビックリ。動けないわけだ、。そしてお湯に麻黄湯を溶いて飲ませてくれたよ。もう少ししたら抗生物質を飲むように言ってくれた、。ありがとう腹ちゃん、心配させてしまったみなさんゴメンなさい! 仲間も疲れが出る時、気をつけて欲しいです
04-02 21:47

以前豪快に食らい、豪快に好きなことやらかす系だった僕もナッシーもここに来てダウン、。ふたりとも普段薬なんて飲まないのにしっかり飲んでる。歯がゆくて。安静にします。今夜の某所LIVE不参加ごめんなさい!
04-02 18:36

河北新報記事: 創業約200年の歴史を誇る陸前高田市の八木沢商店。社員に今後の方針も示された。 「生きる」「共に暮らしを守る」「人間らしく魅力的に生きる」―。雇用は守り、行方不明者の捜索やボランティア活動も本業と位置付けた。#jishin
04-02 18:30

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2011.04.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード