去年の8月僕は福島県双葉郡楢葉町にある日本サッカー協会のサッカー場に行った
J-VILLAGE と呼ばれる立派なサッカー場だ
その時覚えているのは、「どうしてこのような場所に、、」と感じたってこと、。
そして今回の深刻な事件で
福島原発2基(5号機、6号機)増設に対する見返りだったと言うこと知った。
東京電力が130億円の建設費を負担して作られた施設だったんだと、。
去年僕は何も知らず周辺の美しい自然を満喫した
帰りにちょうど双葉町で夏祭りをやっていて
参加させてもらった。
みんなとっても良い人柄のひとたちでとっても良い思い出になったよ
2010年8月16日(月) ブログ記事
ふらりいわきスロートリップ#5「双葉町祭りとショウリョウバッタ 編」
http://sj200.blog83.fc2.com/blog-entry-454.html

この場所は原発から5.5km圏内
みんな避難しているんだと思うと苦しくなる
本当に優しいひとたちが暮らす町なんだ
このひとたちがいったい何をしたと言うんだい?
東電の幹部の「人の顔とは思えないよな欲で歪んだツラ」見ると怒りがこみあげてくる
テーマ:日記 - ジャンル:日記
2011.04.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災
Kenichi_Kikuchi 大崎市で震度5弱と。震度5があたりまえかのようだ、。
04-09 18:49
今の余震も長くて不気味だった
04-09 18:47
@en_chaco なんと! これだけ食べてないと牛肉の味忘れそう、。
04-09 15:52
焼きたてのスコーンとミルクの夢をよく見るよ
04-09 14:56
407で乱れた部屋を片付ける。ディスプレイしていたものはどうせまた落とされるのだからと、段ボールへ。殺風景と言うよりシンプルライフって感じになった。
04-09 14:54
小雨降る午前中ラッキー及川来訪。いつもなら雨に濡れながら駆けて来るのに。しっかりと傘をさして。定禅寺 譽-TAKA- 予約で一杯の土曜とのこと。
04-09 14:48
@en_chaco ファルコンで間違いないね
04-09 09:35
テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ
2011.04.10 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
昨夜19:37電力復旧、灯りを手にした僕はザックリ部屋を片付けているうちに
急速にパワーダウン。しらないうちにイスで寝てしまったよ
前の夜寝てないんだったっけ。
翌朝。ラッキー及川カミン。僕の部屋の中まで傘を持って来て冷蔵庫に立て掛けてたよ。
僕の部屋そんなに乱れてるか?w
そしてさっそうと出勤。
帰った後、「どうせまた地震が来たらひっかきまわされるのだから」と
部屋をシンプルに片付けた。
「さぁ来やがれ! いや、もういいです、。」
それにしても

札幌時代、地下街のクッキー屋さん「アントステラ」で買ってずっとお気に入りのパンプキン・キング

壊れちゃった。残念だな。
こんなに良い顔のジャック・オ・ランターンにはもう出会えないだろうな
テーマ:日記 - ジャンル:日記
2011.04.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災
Kenichi_Kikuchi 昨夜以来、余震が怖いぜ。負けねぇんだけど、怖いぜ。
04-08 20:10
ライフライン確立してるツッキー邸からヒロチカレーならぬマサキカレーのお誘い。電力回復したけど食いに行っちゃおうかなぁ
04-08 19:42
八乙女駅前突然19:37電力回復なう! #sendai #jishin
04-08 19:38
まだでございます。広域でございますよ。RT @saorifukuda1222: あれ。八乙女電気まだ?RT @Kenichi_Kikuchi 懐中電灯あてながらさんまの缶詰をフォークで。ちょっと贅沢な今夜のディナー。
04-08 19:23
何この雲、。RT @urakuro: 今日の空には奇妙な雲が。なんだか気持ち悪いなぁ… http://plixi.com/p/90497884
04-08 19:09
懐中電灯あてながらさんまの缶詰をフォークで。ちょっと贅沢な今夜のディナー。
04-08 19:08
八乙女駅前、停電のままの部屋に到着。完全に暗くなる前に戻れて良かった。信号機も機能していないのでみんな注意してね! #sendai #jishin
04-08 18:25
八乙女に近づくにつれ灯りが無い世界、。そして闇が迫る空から雨、。
04-08 18:18
暗くなる前に部屋へ急げや急げ。北仙台通過中。昨日の地震で半倒壊した建物あるなぁ、。
04-08 18:06
自分でやっていいんだ今回。 RT @kahoku_shimpo: ガス復帰、手順守って 仙台市 http://bit.ly/eIrfDy
04-08 15:52
続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ
2011.04.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
昨夜の23:32頃、震度6強の地震を再び味わった
先ずは無事です。
仲間も無事との連絡が続々入って来て一安心。
昨夜の状況を
19:00 二日町の進ちゃんで「花山哀歌」リリース。(まさに仙台地方に激震が走ったと言うのか?)
21:30 八乙女へ帰宅。
iTunesで「初期のRCサクセション」「楽しい夕に」「シングル・マン」と続けて聴きながら
メール返信やらをタイプ。
23:30 大阪のまつもとさんから届いた友情の味ルートビア&オリオンビール(いちばん桜)飲み干し
23:31 ありがてぇなぁ、と空き缶を棚の上にディスプレイして
23:32 ながめてたら
23:33 激震
何を押さえてりゃいいのかわからないほどの状況
みるみる散乱してゆく部屋
揺れの中で停電。外に目をやると記憶ある闇の世界。
23:40 揺れが収まり仲間へ連絡試みるもiPhone無反応。
3G網は生きててネットアクセスは可能。
Skype系のアプリは使用可能。 Twitterで仲間の安否確認。
23:45 懐中電灯で部屋の状況確認。ラジオONで情報収集
トイレタンクまた破損で水まみれ
水道は大丈夫だったので、すぐに水を貯める作業。
ガス栓を切る。
23:00 外では人々の恐怖の声と、サイレン&サイレン
懐中電灯でザックリ片付け、玄関までの通路確保。
24:00 すぐに避難出来るように準備しながらラジオ。
2:30 ラジオから情報アナウンスは消えセルジオメンデスが流れる
眠れない
3:00 眠れない
4:00 眠れない
5:54 釧路の父親から電話
仙台市中心部は大丈夫な所が多かったと仲間たちの声を聞く
逆に泉区あたりは311より被害大きい仲間も多い
せっかく震災後に苦労して開店にこぎつけた仲間たちのお店もまた食器が割れボトルが割れた。
311では倒れなかったタンスが部屋で倒れた仲間
またメチャクチャ、。
けどみんな歯噛みしめて「チキショーメ!」と踏ん張ってる
だから407では僕らは止まらない
止まってたまるかっての!
やろうとしていた事は全てやるんだ!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
2011.04.08 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災
Kenichi_Kikuchi 仲間よ!無事なら連絡を! こちら八乙女!真っ暗!部屋で無事! #sendai #jishin
04-07 23:45
北根4丁目のファミマが開いてたので入ってFamiポートで支払い手続きしてたら電気消された、。驚いてると「なんか買います?」みたいなことを女性マネージャーに言われてもっと驚いた! えーっ! 最後まで電気消されたままレジに行ったよ。レジのバイトは謝ってた、。
04-07 22:07
4/16 PechaKucha Night Sendai 女性フォトグラファー参加表明なう。 今の宮城、仙台を写真、アート&デザインで表現するのです! 僕もギター持ったプレゼンするか、、も、、w http://amba.to/gZCYvx
04-07 21:41
イカのおすし自体に無理がw RT @en_chaco: イカのおすし。「の」と「し」に無理を発見。 http://t.co/x13s9HZ
04-07 12:16
テーマ:日記 - ジャンル:日記
2011.04.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
先輩歌手の「進ちゃん」こと、花山湖春 先生の待望のCD
「花山哀歌」
3月10日リリース予定だったのが、翌日こんなことになってしまって延期
そして、
ようやく初期ロット出荷!

価格は1,000円 運が良ければ今夜店頭で買えます!
もう売り切れてるだろうなぁ~
しかしすいません2ndロットの出荷目処たちません(笑) いや頑張る!
宮城の心は宮城が表現する! 進ちゃんに続けっ!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
2011.04.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災
Kenichi_Kikuchi @music_emychi まっすぐな優しきお気持ちだけいただきます。
04-06 23:11
@ReFIL_jp 最近まったく反応してくれないです、。ゆれきてるのに。
04-06 23:09
@sweets_taishodo 根底にあるのはいてもたってもいられない優しさなのでしょうがね、ちょっと、。 それはさておき地域での早くからの提供感動しました。まだ不自由が多いと思いますが頑張ってくださいね! また早くお会いしたいです!
04-06 23:09
「被災地の皆さんへ唄書きましたので聞いてください」ありがとうございます!「iTunesで発売したので広めてください」???「Youtubeにアップしたので見てコメント残してください」、。 3連発で被災地で動く人間に求めてくる人がいたが、いったい何がしたいのだ?
04-06 21:31
気仙沼の実家から戻ったラッキーがお風呂入りに来てるなう。実際の目で故郷の実状見て来たラッキー、。TVで見た火の海だった気仙沼。実は火が消えようとしているのに放火してまわる馬鹿野郎がいてそいつと火事場泥棒にも住民は警戒していたと言う。#kesennuma #jishin
04-06 21:18
日本一のレスポール使い八島順一さんより電話なう。「けんちゃん?」声を聞くだけで元気になるのだ! 4月29日チャリティLIVEの為仙台に再び駆けつけてくれます!
04-06 21:10
群青の空に蜘蛛の巣、引っかかったは三日月。明日はもっと良い日であれ。 http://twitpic.com/4hj61z
04-06 18:51
荒浜、とっても大好きな場所だったんだ。いつかの思い出のページを、。http://bit.ly/i8YdOs #sendai #arahama #jishin
04-06 15:44
@masakit1121 やっぱり、JJより一歩先を行ってる! 負けるなJJ
04-06 03:12
@bjyukihiro 僕も地底にはバラゴンがいて海底にはノンマルトがいまだに居ると思ってますよ
04-06 03:09
テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ
2011.04.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
2011年4月5日(火)
病みが上がったからと調子こいて仲間たちに会いにいった
大町支店長の「いたただきマウス」こと世界のSannyと八乙女本店の「ごちそうさマウス」ことKennyで
せんだいメディアテーク横のラッキーのいる店へ
黒ビールで久しぶりに乾杯
「仲間の笑顔はやっぱりイイ」

そのうちみちのく探偵こと嶺岸さんが買ったばかりの MacBook Pro持って来たので初期起動の儀をみんなで。
「それにしても仲間の笑顔はやっぱりイイ」
それでもって閉店時間なので大町店へ移動。
連日、石巻へ救援活動してるTOYOサン合流
これまでの日々を再び語り合い、これからを再び語り合う
僕らは答えの無い難しい問題に直面してると再び思い知らされる。

だから、ほんのちょっとギター弾いて
ほんのちょっとみんなで歌えば再び頑張れる

「だから仲間の笑顔はやっぱりイイ」
テーマ:日記 - ジャンル:日記
2011.04.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災
Kenichi_Kikuchi @ReFIL_jp そう読めるとは素敵ですぅ
04-05 20:04
ひとつまえのツイートの写真間違えちゃったよ http://twitpic.com/4h6pgc
04-05 19:26
道路と人間関係の亀裂は反比例 http://twitpic.com/4h6bxk
04-05 18:43
孤独なプラネタリウム。聖なるクロコダイル。 http://twitpic.com/4h6bxk
04-05 18:36
八乙女駅やっぱり凄まじい被害なんだなぁ 河北新報3/25記事: 八乙女駅周辺の地上区間約1キロに被害が集中。橋脚約50本、橋桁を受ける部分6カ所が大きく損傷、駅の上屋を支える鉄柱46本全てで、基礎を固定するボルトが破断したり曲がったりした。http://bit.ly/fcY4yc
04-05 17:57
今日FMラジオで言ってたけど違うの? RT @saorifukuda1222: どこからそんな発言が…うーん問題だね。(^_^;)RT @Kenichi_Kikuchi @saorifukuda1222 オルゲール閉鎖!?
04-05 17:39
@MR_PITIFUL_SS SSさんこそ大丈夫ですか?? 僕は回復して動けますので連絡お待ちしてます!
04-05 14:02
@saorifukuda1222 オルゲール閉鎖!?
04-05 12:32
赤いきつねも北海道のはちょっと違うんだぜい http://twitpic.com/4h3aa3
04-05 12:06
@saorifukuda1222 ありがとう! フクちゃんも気ぃつけて!
04-05 10:13
続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ
2011.04.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
まったくこんな時に高熱に見舞われるなんて、
こんな大事なときに
数日フラフラするなと思ってたけれど腹ちゃんが持って来てくれた体温計を見てビックリだ。
まったく!
ただでさえあっちこっちと救援活動に忙しい仲間に迷惑をかけてしまった、ゴメンナサイ
本当ならば、日曜日は崖から落ちそうになっている仲間のログハウスのデッキ部分解体に行きたかった、。
まったく!
せめて安静にして一刻も早く治そうと枕の上。
iPhoneの着信音
母からのメール
添付画像

今年も実家の庭にハイタカが来てくれたと言う
よくもあんな一般的な住宅地に建ってる家の庭、ましてやその中でも一際小さな平屋のこれまた小さな庭に
いろんな野鳥がやってくるもんだと思う
父が日課のようにパンくずをバードハウスに置いてることが何世代にも渡って知らされているのかな?
って想像してみる。
今朝幼稚園から一緒で現在も仙台で一緒の友達が故郷釧路へ急いで戻った
入院中のおばさん(友達の母)の良くないと聞いてはいた、。
僕の両親は友達の両親でもあるくらいの仲だ
だから友達の両親は僕の両親と言えるくらい面倒もかけたし優しくしてもらった。
頼むから、息子の顔見てまた元気になってくれよ
信じています。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
2011.04.03 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災
Kenichi_Kikuchi Dr.腹ちゃんが往診に来てくれた。今回熱計ってビックリ。動けないわけだ、。そしてお湯に麻黄湯を溶いて飲ませてくれたよ。もう少ししたら抗生物質を飲むように言ってくれた、。ありがとう腹ちゃん、心配させてしまったみなさんゴメンなさい! 仲間も疲れが出る時、気をつけて欲しいです
04-02 21:47
以前豪快に食らい、豪快に好きなことやらかす系だった僕もナッシーもここに来てダウン、。ふたりとも普段薬なんて飲まないのにしっかり飲んでる。歯がゆくて。安静にします。今夜の某所LIVE不参加ごめんなさい!
04-02 18:36
河北新報記事: 創業約200年の歴史を誇る陸前高田市の八木沢商店。社員に今後の方針も示された。 「生きる」「共に暮らしを守る」「人間らしく魅力的に生きる」―。雇用は守り、行方不明者の捜索やボランティア活動も本業と位置付けた。#jishin
04-02 18:30
テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ
2011.04.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
Kenichi_Kikuchi かずちゃんが温かい食事を持って来てくれました、。栄養剤まで、心配かけてゴメンなさい、。今ふらふらになってる場合じゃないのに、、情けなや、。 http://twitpic.com/4fnnjo
04-01 21:32
「ちゃんと食ってねぇんだべー!」ってTOYOサン、来てくれた、。ありがてぇ、本当にありがてぇ、。メシ食って薬飲んで早く寝ます。 明日石巻気をつけて!
04-01 20:07
TV、NHKだけが震災関連ニュースだからつけてみたら選挙ばかり。他の局はいつものバラエティ、。
04-01 19:47
ありがてーっ! ガッチリ洗髪してchacoちゃんにガッチリ散髪してもらいたいよ! RT @en_chaco: ぬあー!マジか!wおめー!wwでもたまにはまたオフロ入りにおいでよw ごはん用意して待ってるよー( ´ ▽ ` )ノ
04-01 16:57
八乙女中央ガス復旧なう! みんなに「おめでとう!」と言われ、まるで盲腸で退院する日が来たみたいさ! #sendai #izumi #yaotome
04-01 15:00
@en_chaco いよいよだね! お湯?!
04-01 13:00
金曜日。とても良い天気。朝のラッシュは減少。街の歩道には誰もが一目で新入社員とわかるピカピカな人たちを何人も見かけた。どんな状況でももうすぐ桜が咲くように、今年羽ばたく新しいすべての命に希望を見つけてしまう。#sendai #jishin
04-01 12:45
毎朝地震が目覚まし時計のように乱暴に僕を起こす。
04-01 07:19
テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ
2011.04.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
20代の時、勤めていた会社の上司に「キクチくんはいつも何食べているんだい?」
と聞かれて
素直に「食パン」です
と答えたら、そこにいたみんなに笑われた記憶が残っている。
昨日セブンイレブンが開いていたので寄ってみるとほぼ何もない棚ばかりだったけれど
食パンが売っていた。
「6枚切130円 一人1コまで」
そして今朝も開いていたので寄ってみたら

制限がなくなっていた。
そして昨日、石巻地区の避難者へ煙草を持っていきたいとの仲間からの相談。
けれど

どこも売り切れの煙草事情。
国内3ヶ所の工場の停止、外国産煙草の入港問題、などがそうさせているらしい。
けれど、某Y BANDの某Y氏に相談したら、裏口からゲット!
本日仲間が石巻へ持っていきました
某Yさん、ありがとう!
開いてるコンビニを良く見つけるようになり個人の青果屋さんも適正価格がキャベツが売られ
昨日あたりから確かに食料入手事情が変わって来た。
ガソリンスタンドに並ぶ車列も四分の一に減少した。
でも都市部の本当の問題はこれから。
機能を失った業種の人たちの失職。
忍耐。模索。忍耐。模索。
個人も企業も。
もっと困難な人たちへ向ける目を第一に。
忍耐。模索。忍耐。模索。
みんな生き残らなければ意味が無いから。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
2011.04.01 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災
Kenichi_Kikuchi 気仙沼のマツキーさん情報。現在並ばずにガソリン満タンに出来るとの事。明日から自分の船を出して消えた船の散策をすると言うけど、大丈夫!? #sendai #jishin
03-31 23:01
明日ガス供給再開の予定地区になってる! しかし部屋にはモゲラしかいない、。
03-31 22:57
@naobow69 さすがの団結力! 僕らの行動の指標です!
03-31 22:55
今日もいろんな人たちが緻密に絡み合って助け合いの一日だったよ。「みんなしょいこんでる」よ。#sendai
03-31 22:02
ダチの部屋からの帰り際、電気ポットの中で茹でてたゆでたまごをもらったよ。 http://twitpic.com/4fanq8
03-31 21:56
今日は避難所生活者用の煙草を入手。どこも売り切れだというのに某Yバンド、某ボーカルから入手。まったくいつでもどんなときでもどうにかしてくれる人だぜ! 避難所の愛煙家にとっては煙草も大切なんだと知ったよ。#sendai
03-31 21:29
ガソリンスタンド事情も変わった。いつも2kmの車列が500m未満に。2時間並んでいたのが30分に! いつもの八乙女SSだけじゃなく他所もそのような車列だった。さて明日はどうかな? #sendai
03-31 21:25
今日はセブンイレブンが開いてて、入ったら食パンが売ってたよ。お一人様おひとつ限りって書いてあった。
03-31 21:22
それでもってハマノ家の北海道からの救援物資にガラナ発見。まるで友の為に薬草を調合して作ったルートビアの如く沁みわたったよ http://twitpic.com/4fa81a
03-31 21:12
そのまんまダチの家で風呂。まるで泥を流したジャガイモが水を張ったボールの中でコロコロ回るように浴槽のなかで丸くなったよ。コロコロ
03-31 21:10
テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ
2011.04.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
« | ホーム |
»