月曜の朝。泉区八乙女の朝。
相変わらずのガソリンスタンドへ並ぶ車列。乗り捨てる車。

そして

唯一の交通手段のバス停に並ぶ100人を超える人、。
ガソリンは自由に買えないし、食料だって。コンビニもほとんどやっていない。
まだまだ改善されていないのが現実。
それでも人達は移動をする。
行動をする。
出来る事をする。
毎日全国の仲間たちから応援のメッセージ、支援したいという心、本当にありがとうございます
感謝してもしきれないほどの気持ちが真っすぐに届いてます。
本当にありがとう。
壊滅的な町の状況が一日も早く良くなるとよいのですが、。
今は集団疎開しかないように思えます。
1人やひと家族では絶対にその場を離れないような情の深い人たちばかりだから、。
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
2011.03.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災
Kenichi_Kikuchi してきたということです! RT @en_chaco: お客さんからいつ復活するー?とか、またお願いねー!と声をかけられる。その言葉に値するような事をしてきたのだろうか?と、若干動揺する…
03-27 13:40
石巻へ向かうナッシーから電話なう。そちらの方面まだ音声途切れてしまう。だからかろうじてつながっている時に「気をつけて!」と言うだけなんだ、。
03-27 12:28
震災後一番最初に届いた郵送物は札幌の音楽仲間ミツイヒロキの新譜CDだった。タイトルは「ニンゲンダモノ」
03-27 12:25
全国からガス会社の職員集まってのガス開栓スケジュール、八乙女はC1地区だけれど今日は無さそうだなぁ。開栓時不在で再度電話で呼び出すことはしたくないなぁ。
03-27 12:18
テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ
2011.03.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート