2Weeks

昨日の朝の45号線の景色。

2011_3_25a.jpg

両脇にはまだ津波に飲まれた車と

2011_3_25b.jpg

瓦礫

2011_3_25c.jpg

2011_3_25d.jpg

エアバッグが開いたBMW X5

2011_3_25e.jpg

車にはすべて「車両を移動してください」と張り紙がされていた。

2011_3_25f.jpg

泥にまみれたモーターサイクル



そして夜の仙台駅前付近(ロフト裏)

2011_3_25g.jpg

普段の移動手段を失った人たちがバスに集中





東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)から2週間がたった

あいかわらず普段の生活とはほど遠い。

ガソリンも簡単には給油出来ない。

コンビニだって開いてる店は少ない、開いていても品がない。


それでももう2週間たったんだ

商売を営っている人にとって一日休業するだけで経営が困難な状況に陥る


どうにかお店はポツポツと開き出した

けれどお客は入らなくなってしまっている

いつもの牛丼屋。ようやく開いたのに入らない。店員が旗を振って営業をアピールしてた。


いろんなことが変わった。


家屋や車、会社、そして家族を、、失った人。

一見何も失っていないと思われる人たちにも、そう行った理由で解雇通告が届き始めている。

現在この場所ではこれまでのように営業が出来ないのだ。

しかし、2週間。判断するのは早すぎやしないか?

体力のある企業ほど判断が早い


これ以上失わせないで欲しい

希望を取り除かないで欲しい


必ずや復興の光が輝く

それまで個人だけじゃなく企業も頑張って欲しい。


少しずつ何かを取り戻しつつある

いやこの経験からより良くする方法を模索している

僕らは信じている。

前へ踏み出し始めている



スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

2011.03.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災

03/25のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

@MR_PITIFUL_SS 何か力になれることがあればどんなことでも! どんな時でも!
03-25 12:09

今朝は塩竈方面45号線から八幡にアクセス。撤去されない壊れた車が両脇にある箇所とガソリンスタンドに並ぶ車列で車線数が減り渋滞。AM8:00頃だと多賀城から仙台駅付近まで約60分所要。#sendai
03-25 09:56

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2011.03.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード