スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--.--.-- | | スポンサー広告

Father to Son

尾崎豊さん(享年26歳) の長男、尾崎裕哉さん現在21歳

2008年12月に撮影されたらしい動画だけれど

尾崎豊さんが生きていたようで涙が出てしまったよ


I love You




スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010.09.30 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE 動画

2010年9月29日 菊池健一 ソロ PENNY LANE LIVEレポート

2010_9_29d.jpg

9月29日(水) 菊池健一ソロ PENNY LANE LIVE

時間: 18:00開場 20:30~ & 21:50~
会場: PENNY LANE
住所: 仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
電話: 022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html

2010_9_29a.jpg

今夜は菊池健一 応援隊長 カツオさんがたーくさんお仲間をつれて来てくれて大いに盛り上がりました!

2010_9_29b.jpg

みんなブログを持っている方達で写真の腕前も天下一品の方達。

ステージ降りてもバシバシ撮られて少し恥ずかしかったよw

2010_9_29c.jpg

ステージ上では全身でパフォーマンスするのだけれどね

2010_9_29e.jpg

仲間のラッキーに「最近特にアクションが激しいね」って言われたけど

なんとも勝手に動いてしまうんだなぁ

2010_9_29f.jpg

LIVE ショーを全開にオーディエンスと楽しんだ

2010_9_29g.jpg

随分と首が太くなったなぁ

今夜は予告通り、全身全霊全てを解き放つように歌った

何にも悔いの無い夜

「これが現段階の僕」

当然次のショーはもっと良くなる

2010_9_29h.jpg

ジョー&ランちゃんもショーに来てくれてね

とっても嬉しかったなぁ!

ランちゃんいつも僕のLIVEを気に入ってくれて感想を言ってくれるよ。ありがとう!

ジョー、アフターステージで披露してくれてね、ブラボー!!

本当にありがとう!


今夜は誕生日の女性を迎えたグループさんがいてステージ上からHappy BirthdayをSing!したり


四国から戻った、僕の音楽を大切にしてくれるカホさんに久しぶりに再会

やっぱり僕のLIVEにカホさんいないとね!


久しぶりのナンシー! 生存確認が出来て良かったw 会いたかったぜ!

2010_9_29i.jpg

会場では菊池健一 ブートレグDVDが配布されておりました(笑)

僕の楽曲「君と僕は友達」のイメージに合ったやわらかく優しい写真たちで構成された

ミュージック・クリップ。しっぽさん、ありがとう!


僕のプログをチェックしてくれて僕の撮る写真を気に入ってると言ってくれた幸子さんありがとう!



週の真ん中水曜日だと言うのにたくさんのお客さんの前でLIVEが出来ました

今日を作ってくれた全ての人達に感謝!

遠く、秋田、気仙沼から遥々、菊池健一LIVEに来てくれまして感激であります



そしてたくさんのプレゼントいただきました、ありがとうございます!



歌った!



「いい夜だ!」





テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010.09.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

09/29のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

地下鉄通いの歌うたい http://twitpic.com/2t0rn9
09-29 18:50

さて、今夜のショーへ行こか
09-29 18:33

ナッシーさんとチョコバー食べながら親分のLIVE鑑賞 http://twitpic.com/2szp6e
09-29 15:22

近所のコンビニにて。タバコの山、喫煙者よ急げ http://twitpic.com/2sz305
09-29 13:37

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010.09.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

今夜 9月29日(水) 菊池健一ソロ PENNY LANE LIVE告知

Tonight !!

penny_lane.jpg

9月29日(水) 菊池健一ソロ PENNY LANE LIVE

時間: 18:00開場 20:30開演予定
料金: 2,000円(1ドリンク1フード付)
会場: PENNY LANE
住所: 仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
電話: 022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html



先週以前から予約のご連絡いただいてます! 明日はいつもより熱くなる予感!

いや、熱くする!

涼しくなってきたって汗吹き出して歌う!

菊池健一を支持してくれるみなさん、盛り上がろうぜ!! 楽しもうぜ!!


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010.09.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 情報

09/28のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

負けん気強いヤツが習得する道 http://twitpic.com/2ssfhf
09-28 22:43

ゆうくんにギターレッスンなう。ゆうくんのピックはトイストーリーピック http://twitpic.com/2sse2p
09-28 22:38

子供の頃、岡田有希子さんの目の前であやまって花を踏んづけてしまったら優しく注意されたことがある
09-28 16:16

昔、故郷のまつりで、おぼんさんとこぼんさんを間違えてムッとされたことがある
09-28 12:47

Gizmodo : セグウェイで川に転落死のセグウェイ社長 http://j.mp/cjxxYq
09-28 12:21

冷たい雨の火曜日。近くの電線が漏電してて雨の日はバチバチうるさいのさ。自動車たち、濡れた道路を走り抜ける音がうるさいのさ。 そう、うるさいのさ。
09-28 11:32

大丈夫? RT @swingbird_iina 採血&吸入なうwww
09-28 11:27

出会いと別れ。創造と破壊。楽しいことも、悲しいことも、そう長くは続かない。思うようにいかなくて当然なこと。でもやっぱりさみしいね。
09-28 04:03

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.09.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

いとこのゆりちゃん旅行記 2nd DAY

いとこのゆりちゃんが故郷釧路からやって来た2日目

2010年9月22日(水)


あいにく天気予報は雨。

実際、朝の天気は雨。

でも11:00には雨は上がり宮城観光へ出発さ


車中、「ケンちゃんのイビキは異常! ずっとiPod聴きながら寝てたんだからね!」

と怒られながらも「日本三景松島」方面を目指す、。


途中、鹽竈(しおがま)神社へ

2010_9_22a.jpg

志波彦・鹽竈神社
住所 : 宮城県塩竃市一森山1-1
TEL : 022-367-1611
開門時間 : 5:00 ~ 20:00
http://www.shiogamajinja.jp/

2010_9_22b.jpg

ここも仲間が来たら連れてく場所のひとつ

2010_9_22c.jpg

桜の時期がおすすめなのですが。

2010_9_22d.jpg

KEN「下りてからまた上って来なさい」

カワイイいとこには修行をさせろの図



KEN「ったく来てからと言うもの部屋汚いだの、イビキうるさいだの文句ばかり言いやがってブツブツブツブツ」

ブツブツ言ってたら、ゆりちゃん途中で引き返して来た、。


ゆりちゃん「ケンちゃんやらないならゆりちゃんもやらない!」

、、、。


2010_9_22e.jpg

ま、お茶っこでも飲んでくだせぇ

2010_9_22f.jpg

名物の団子なんてどうっすか?

2010_9_22g.jpg

三人のお母さんが三色の団子を作ってくれるのです

「団子三母さん」



車に乗り込み、松島をちょっと素通りして食事処を目指す


おっ! やってるじゃない

2010_9_22h.jpg

大漁
住所 : 宮城県宮城郡松島町磯崎長田80-47
TEL : 022-353-2235
営業時間 : 11:00~18:30
定休日 : 木曜日

2010_9_22i.jpg

おかみさん「今日は特におっきいアナゴだよ~」

限定の「アナゴ天重 (1,000円)」

器からあふれるアナゴを見よ!


ゆりちゃん「え~ ゆりちゃんアナゴ食えないしー え~これでいいいよー」

と一番高い「天ぷら定食」を頼んでた、。


2010_9_22j.jpg

特製のたれをかけて食べるのです

美味いのです

松島に来たら少し離れたココに来るしかないのです

大将も元気そうで一安心。


2010_9_22k.jpg

「日本三景 松島」
http://www.matsushima-kanko.com/


今年はなんだかちょくちょく来てる気がするなぁ

2010_9_22l.jpg

国宝 瑞巌寺
http://www.zuiganji.or.jp/


神社仏閣好きっ子 ゆりちゃん熱心に眺めてたよ

「この仏像の表情が、ブツブツ、、」って。

2010_9_22m.jpg

瑞巌寺の参道、洞窟群でいつも不思議に思うのがこれ。

リーゼントのヤンキーの横顔でしょこれ!?

2010_9_22n.jpg

何体いるの?

2010_9_22o.jpg

曼珠沙華(彼岸花)が咲いてた

2010_9_22p.jpg

円通院
http://www.entuuin.or.jp/index.html


夜はライトアップされ幻想的な空間になるのです

2010_9_22q.jpg

伊達家屈指の建築物「霊廟三慧殿」の中、「馬上束帯光宗像」

2010_9_22r.jpg

よく見るとアマガエルとキノコがいるよ

2010_9_22s.jpg

みなさん数珠を作ってましたよ

2010_9_22t.jpg

樹齢約700年と推定される、いぶきびゃくしん(ヒノキ科の常緑喬木)

西表島で見たサキシマスオウノキに負けない迫力

2010_9_22u.jpg

こけし職人さん

大滝秀治さんに似ていてさ

2010_9_22v.jpg

「触れる」ってなんですか!?

2010_9_22w.jpg

松島を高いところから眺めましょ

2010_9_22x.jpg

やっぱり飛行機から眺めないと景観の凄さが伝わらないのです

ゆりちゃんに帰りの飛行機でしっかり眺めるんだよって教えて上げたよ


そのまま仙台へ戻り

青葉城跡を目指す

途中ゆりちゃんが「ひょうたん揚げ」食べたいと言うので

アーケードの阿部蒲鉾店へ立ち寄る。

阿部蒲鉾店
http://r.tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000251/

そういや、なんとなく甘くて釧路でしか食べられないフレンチドッグの砂糖味みたいだね


2010_9_22y.jpg

青葉城跡
http://www.sendaijyo.com/

伊達政宗さん、お久しぶりです

戦国BASARA 人気で現代の若者にまで魅力をふりまくカリスマ

イケメン政宗さまのイラストが描かれた絵馬がたくさん掛けられていたよ


青葉城の歴史を紹介した映画を観てたら、案内役のずんだ豆くんの声がアナゴくんの声で嬉しくなったよ

穴ゴーゴーゴー!

2010_9_22z.jpg

仙台に来たら「ずんだ餅」を食べないとね

ここで食べたのは青くさくなくてとっても美味しかった

ゆりちゃんも満足さ


その後は、女の子らしくショッピングを楽しみたいとのリクエストでフォーラス前でおろして

僕はその辺に車を停めて寝ていたよ



そんなこんなのゆりちゃん2日目

なんだかんだと言いながら

ひとりっこの僕にお兄ちゃん気分を味あわせてくれてありがとう。


明日も頑張るよ、。





続く



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2010.09.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

09/27のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

@swingbird_iina 北海道ツアーは?
09-27 23:36

西尾まさき、2ndステージ目はダイナミックギターでブルーズなう http://twitpic.com/2siu5o
09-27 23:34

今夜は久しぶりの西尾まさきさん、リハーサル終了なう
09-27 19:33

白い森音楽祭のステージは cozy こと粋成浩児さんとプレイした。さすがに第一線を走り抜けたミュージシャン、全力でLIVEを楽しむ真摯な姿勢に乾杯!「THE LIVE」なのです http://bit.ly/bdl3Cd
09-27 17:21

@MR_PITIFUL_SS 酒のすすむ音楽ばかりw
09-27 16:16

サニーダウン、今夜の唄屋はケニー店長でございます。皆々さんヨロシクお願いします。
09-27 15:06

ラッキーカミン' 僕の友人が作ってくれたギターでブルーズ http://twitpic.com/2sfqku
09-27 14:58

どうしたことか、、Sannyの歌った「さよならの唄」が耳からずっと離れない、。
09-27 13:25

古川の羽黒山公園の曼珠沙華が見ごろ。行こうかな。
09-27 12:02

昨夜は一瞬で全身にワインがまわってしまったよ。ラッキーのセレクトするワインは美味いねぇ
09-27 11:53


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.09.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

いとこのゆりちゃん旅行記 1st DAY

小国での白い森音楽祭、三本木でのBench Time LIVE を終えた翌日の話。

2010年9月21日(火)


今日からいとこのゆりちゃんが故郷、釧路からやって来る。

某B'なんとかの某ボーカルのソロコンサートが仙台であるからと。

僕はただの某運転手。

眠い目をこすって午前、某空港まで迎えに行ったよ。


ゆりちゃん到着。


せっかく仙台に来たのだからこの土地を好きになってもらおうと観光運転手になることを覚悟していたよ。

先ずは蔵王へ向かったのさ

途中、お腹が空いたのでいつもの店へ

友達が来ると連れて行くお店さ

2010_9_21a.jpg

森の芽ぶき たまご舎 蔵王本店
住所 : 宮城県刈田郡蔵王町大字円田字弁天10-8
TEL : 0224-22-7711
営業時間 : 9:00 ~ 18:00
定休日 : 不定休
http://www.tamagoya.gr.jp/




僕はいつもと違ったの食べてみたくて蔵王本店限定メニューの「白いオムライスセット (720円)」

ゆりちゃんは定番「芽ぶきのオムライスセット (850円)」

気に入ってくれた様子。

食後にシュークリームを買ってあげると

「もう食べられないよ~」

とかなんとかいいながら「美味しい!」としっかり食べてしまうゆりちゃん。

さすが、チョコレートパフェ5軒はしごする女の子。



それから車に乗って蔵王のお釜を目指すけれど

下は晴れているのに頂上付近は雨風が凄くてとても行ける状態ではなく引き返すことに

2010_9_21b.jpg

途中の「滝見台」で「三階の滝」眺める

この写真は iPhone 4 で撮影。


気をとりなおして車に乗り込み

「うーん、次はどこへ連れて行こうか?」と考える

「おっ! やっぱり仙台の若者のスポットと言ったらあそこでしょ!」とひらめく


2010_9_21c.jpg

定義山
住所 : 仙台市青葉区大倉字上下1
http://www.johgi-info.jp/

2010_9_21d.jpg

とりあえず「三角あぶらあげ」食べときなさいと。

ゆりちゃん、「美味しい!」と食べていたけれど半分残したので

僕は1枚半も食べてしまったよ。

キツネじゃないのにさ

2010_9_21e.jpg

ゆりちゃんも僕と同じで神社仏閣が好きだと言うので良かった

2010_9_21f.jpg

平貞能公御廟

ゆりちゃん、「すごいねぇ」連発

2010_9_21h.jpg

「無」

2010_9_21g.jpg

御廟の「風神」彫刻が素晴らしい

2010_9_21i.jpg

ゆりちゃんがテクテクといろんなところ観て歩いてる間に僕はその辺を撮影

2010_9_21j.jpg

ゆりちゃんも写真が好きだからこの旅はふたりでデジタル一眼レフ持って歩いたよ

2010_9_21k.jpg

16:00すぎ、お店も閉じる時刻



帰りは泉ヶ岳方面から

僕の隠れ家「光明の滝」へご招待

2010_9_21l.jpg

はじめてここで釣りをする人を見たよ

この前はじめて泳ぐ人を見たけど(笑)




それでもっていったん宿である僕の部屋へ戻ると

ゆりちゃん、

「えーっ! ケンちゃんの部屋いくつもある立派なマンションって聞いてたのにー!!」と騒ぐ

残念だったな! そんな3LDKのマンションから1年半も前に引越しているのだよ

それから

「汚い」だの「くさい」だのギャーギャー騒ぐので

掃除機ひっぱりだして大掃除はじめたよ、。モゲラのケージも掃除してにおいを取り除いたよ、。

トイレなんて舐めれるくらいピカピカにしたよ

面倒くさいバスルームもキュッキュッ言うくらいゴシゴシやったよ


あぁ、ここ最近で一番疲れたよ、。



その甲斐あって、ゆりちゃんから「うん、オッケー」と承認もらい

それでもって最後は部屋を仕切りたいと言うので毛布で仕切りを作ってね

僕の部屋がまるで「占いの館」みたいになっちまったよ、。


歳頃の娘さんはやっかいだよ



夕食は「ヒヤチュー」食べたいとゆりちゃん。

仙台発祥とされる「冷やし中華」連れってってあげようじゃない!

2010_9_21m.jpg

北京料理 龍亭
住所 : 宮城県仙台市青葉区錦町1-2-10
TEL : 022-221-6377
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 : 月曜
http://r.tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000056/



元祖「冷やし中華」

1937年(昭和12年)に涼拌麺と言う名称で冷やし中華を発売した「龍亭」

2010_9_21n.jpg

一番ルーツに近い「涼拌麺(リャンバンメン) 醤油 (1,300円)」をオーダー

他に 胡麻だれ味 有り。


はじめによく冷やされたガラスの器で具が来ましたよ

2010_9_21o.jpg

そしてプリプリの海老がのった麺が来ます

2010_9_21p.jpg

お好みの具をのっけていただきまーす!!


美味い! 「THE 冷やし中華」です

期待を裏切らない味です。ハイ。

ちょっと高いので気軽には来れないけれど美味いです。

ゆりちゃんも満足です。


それでもって音楽好きのゆりちゃんは YouTubeで築館マサキの存在を知っていて

しきりに「聴きたい、聴きたい!」言うのです


2010_9_21q.jpg

Live inn 唄屋
住所 : 仙台市青葉区大町2丁目6-3 錦戸ビルB1F
TEL : 022-266-7712
http://utaya-sendai.com/main.html




仕事帰りに寄ってくれた築館マサキ

そしてLIVE

しかも、いい感じに力の抜けた良いLIVE!

「ボンネットとSunrise」バンド Ver. 抜群に良かった

ありがとう築館マサキ!

ゆりちゃん興奮状態




そして築館くんとゆりちゃんと三人で帰宅。

ゆりちゃん、築館くんのタワーマンション見て

「ケンちゃんとどうしてこんなに差があるの ?」


明日からが思いやられるのです、。

チャンチャン



続く。







テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2010.09.27 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味いもん

09/26のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

譽-TAKA-まで歩く15分の道のり、いろんなこと考えるのにちょうど良いんだ
09-26 20:36

慌ただしい一週間だったなぁ、だからこそたくさんの感情と思い出にあふれた一週間。 今晩あたり譽-TAKA- は静かだと言うからゆっくり飲みに行こうっと。
09-26 17:05

水彩画みたいな空ですね!RT @MR_PITIFUL_SS 爽やかな一日です。久々の外出って感じす。秋晴れ? http://plixi.com/p/47234589
09-26 16:36

ラッキーカミン' BLUES に傾倒中なのです。サニー&ナッシーとセッションが夢だと語るのですが、。 http://twitpic.com/2s46zs
09-26 15:42

秋晴れ! 気持ちの良い日曜日 http://twitpic.com/2s2de8
09-26 12:47

naked LIVE終了!! ありがたいことにお客さん入れ替わり立ち代りで結局3ステージ構成、 AM2:00 終演!! 全身全霊で歌って客席と一体となった良いLIVEだった。気持ちの良い疲れを引きずり部屋で一杯やるのです。
09-26 03:11

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.09.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

9月25日(土) 菊池健一 "くさい酒、うるさい音楽" naked LIVEレポート

実はゲスト&スポット出演以外は初のnaked LIVE だったのです

みちのくフォークジャンボリー2010をあらためて観てくれたnakedマスターことタツヤさんからの熱いラブコールに

今回応えさせていただきました! アリガタヤ!


2010_9_25a.jpg

9月25日(土) 菊池健一 "くさい酒、うるさい音楽" naked LIVE

時間: 20:00開場 21:00~ & 22:30~ & 1:00~
会場: naked
住所: 仙台市青葉区国分町2丁目2-23 レモンシャトービル3F
電話: 022-211-5569
http://ameblo.jp/bar-naked/

リハ終了し、CHEAP THRILLS でテンション高めるのさ

2010_9_25b.jpg

1stステージ、21:00~スタート!

2010_9_25c.jpg

僕のLIVEを初めて体感するお客さんたちの前で全身全霊で歌うのさ

2010_9_25d.jpg

自分をさらけ出す程に会場内のうねりを感じることが出来る

2010_9_25e.jpg

ありがたいことにお客さん入れ替わり立ち代りで

ほぼ満席の店内! 2ステージは22:30からスタート!

2010_9_25f.jpg

僕のオリジナルソングをはじめて聞いてくれるお客さんがほとんどだったろうに

みんなで歌ってくれて一体になってくれて気持ちよかったなぁ!

さすがの naked 深夜までお客さん来てくれるのさ

マスターに「キクチさん1曲!」とリクエストされ 3ステージ 1:00からスタート!!

3ステージはカバーを1曲披露、予想的中大いに盛り上がる!

1曲どころかガッチリ歌いました

オーディエンスがひとつになる naked サイコー!

2010_9_25g.jpg

Rhodes の上に置いた FISHMAN LOUDBOX 100 今夜は特に良い音出してくれたぜい


マスターが常連さんに送った今夜のLIVEの告知メールの紹介文が嬉しかった


9月25日 naked 菊池健一 LIVE

「今夜、菊池健一が吠えまくります!
 何故か、菊池がかつてのビートニクスの詩人とだぶります。風体は違いますし、
 菊池の唄は洗練されています。
 それでも、根源にある反骨精神が通底しているように思えてしまいます。

 二十歳の頃、私もギンズバーグ、バロウズ、ケルアックにカブレました。
 不条理と薬のビート・ジェネレーションは、パンクに影響を与えています。
 パティ・スミスは詩の朗読のアルバムを発表しています。まさしくビートニクスの方法論です。」





なんだか全てを出し切った良いLIVEだった

すべてのお客さんから興奮した状態で言葉をもらった

オーディエンスの反応がすべて



今夜を作ってくれたすべての人達に感謝!!




いい夜だ!





テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010.09.26 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE レポート

09/25のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

naked 1ステージ目はじめるぜ! http://twitpic.com/2rsxm8
09-25 20:39

大きな声で Hungry Heart 歌いながらシャワー。さぁ、nakedへ行こうっと
09-25 19:11

メバルさんの作ってくれたラー油炊き込みご飯いただきまーす
09-25 14:38

Tonight !! 9月25日(土) 菊池健一 "くさい酒、うるさい音楽" naked LIVE 時間: 20:00開場 20:30開演 料金: 1,000円 会場: naked 住所: 仙台市青葉区国分町2丁目2-23 レモンシャトービル3F 電話: 022-211-5569
09-25 14:33

アヒル口の次は困り顔ブーム!? ついに僕の時代到来!? あっ、女のコ限定の話ですか、。
09-25 14:21

今週はハードだったなぁ! 今朝は泥のように寝たぜっ!
09-25 12:12

僕らの音楽仲間あいちゃんのサヨナラLIVEから戻ったなう。 仲間全員が歌、演奏のプレゼント。涙。笑顔。あいちゃんの最後の言葉。飾ってなくて、本心で、気持ちをさらけだして、だから、。だから、。僕もあいちゃんに会えて良かったと感謝するひとり。ありがとう!!
09-25 04:40

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.09.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

今夜は国分町 naked キクチケンイチ ソロLIVE!

今夜は「その店は国分町のはじっこの古い雑居ビルの3階にある、」

築館マサキの唄にも出て来る naked でLIVEです!

みなさんヨロシクです!


20100901.jpg

9月25日(土) 菊池健一 "くさい酒、うるさい音楽" naked LIVE

時間: 20:00開場 20:30開演
料金: 1,000円
会場: naked
住所: 仙台市青葉区国分町2丁目2-23 レモンシャトービル3F
電話: 022-211-5569
http://ameblo.jp/bar-naked/


音楽で感動を取り戻す空間、naked。

“くさい酒、うるさい音楽” nakedでお待ちしております。



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010.09.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 情報

2010年9月20日(月) 三本木 Bench Time LIVEレポート

白い森音楽祭2010を終え小国町から戻った当日の夜のお話。


2010_9_20a.jpg

9月20日(月) Bench Time グランドオープン LIVE

時間: 17:30開演
出演: 中條真一, 花山湖春, 菊池健一, WATARU THE DUO
会場: Bench Time
住所: 宮城県大崎市三本木桑折字多高田15
電話: 0229-52-5917

2010_9_20b.jpg

去年の夏、ある島での音楽フェスで知り合った助っ人P.A.熊谷渉さん。

そのフェスの夜、島での宿泊、イビキの凄い人から僕らふたりは布団を持って隣の部屋へ避難、

そしてその部屋で熱く互いの情熱を語り明かしました。

翌日も機材を積んだ船に待ちぼうけをくらった僕らは数時間灼熱のハーバーで語り明かしました。

よくもわるくも私欲に満ちた大人数人に振り回されたイベントであった

でもそれがきっかけで本来情熱を迸らせるサウンドを不本意に終わらせた不満、

そして「次」への情熱

とにかく語ったのです。

描きたい世界は「こうなんだ」と。



だからこのときのイベントは彼と出会ったという事実が嬉しい記憶。


そして、

お互いもっと早く一緒に音楽出来ると思っていたのだけれど

あっと言う間に1年が過ぎました。



今回、彼のお父さんのお店が完成しそこでLIVEイベントがあると言うので参加させて頂いたのです

2010_9_20c.jpg

お店に到着するとギターインストゥルメンタルが響いていた

彼のユニット WATARU THE DUO のLIVEが始まっていたんだ

噂には聞いていたけれど凄まじいギタープレイ!!

そして全て熊谷渉さん本人作の楽曲なのです

様々なジャンルの音楽エッセンスが効いてるけれどまったくの新しい音楽に聴こえるのです

感動してしまった

ステージから「キクチさんが見えて緊張、、」って言ってくれたけれど

緊張なんてコレっぽちもしてなかったね、あのプレイは(笑)

とっても楽しんでプレイしてるから観客も楽しくてね

これがLIVEデスヨ!


そして音楽を楽しみながらの食事が美味しいこと!

2010_9_20d.jpg

「 ジャガイモ & ベーコン・バジリコ風味 (1,000円) 」

美味いのです!

極上のチーズに自家製バジルが効いて感動さえ覚える逸品

2010_9_20e.jpg

外の手作り石窯で焼いてくれるんです




やがて小国から戻った中條さん&進ちゃん&メバルさん&すーさん到着

さんざん迷った様子だけど無事辿り着きました

2010_9_20f.jpg

店内はすでに中條真一ファンであふれる興奮状態

太陽は完全に沈み、中條真一 LIVEスタート!!

かすれた中條ボイスがオーディエンス全員に歌詞がまっすぐ届いているのがわかるのです

圧倒的な存在感




数曲演奏の後、中條さんに僕の紹介をいただき交代!

「アコースティックギター弾いて歌っているけど菊池健一はロックです」

ありがたい言葉です

2010_9_20g.jpg

熊谷さんセッティングの音響は絶妙

僕の荒々しさを丸めることなく痛烈に表現してくれる

2010_9_20h.jpg

リバーブも全くの「自然」で機械的な成分がほとんど感じられなくてね

LEXICON をパラメーター調整しまくって作り出した至高の世界

パフォーマーが気持ち良く歌えるってことはオーディエンスへ最高の状態を届けられるってこと


みなさん受け入れてくれてありがとう!!



再び、中條さん登場

2010_9_20i.jpg

第一線を走り抜けた男のオーディエンスをガッチリ掴むステージ

その場の雰囲気で決めてるセットリストのようだけれど

実は緻密だと感じてしまわずにはいられない構成

それが「ポテンシャル」、「経験値」、



そして白い森音楽祭でガッチリ盛り上がった進ちゃんこと、花山湖春先生登場!

2010_9_20j.jpg

花山湖春さんどうぞ」 と中條さんが紹介したのに

「どうも、佐々木です、」

おもしろすぎですよw

名曲「バラード」「花山哀歌」熱唱

唄を歌う事への没頭、真摯な姿勢、勉強なるところ多いのです





2010_9_20l.jpg

ステージ前もステージ後ろもオープンに出来てね

ステージ後ろからのサウンドも驚くほど良いのです

2010_9_20k.jpg

そして再び WATARU THE DUO 登場

2010_9_20o.jpg

Guitar & Vocal 熊谷渉 !! パッション!!

2010_9_20p.jpg

Guitar 梅村広明 !! ナイスガイ!!

2010_9_20m.jpg

とっても

2010_9_20n.jpg

贅沢なんです

2010_9_20q.jpg

すっかり WATARU THE DUO ファンになってしまったよ

2010_9_20r.jpg

そのまま熊谷渉さんとセッション

「やるせない月夜背に口笛」でお約束を二人でw

2010_9_20s.jpg

梅村広明さんとセッション

僕のオリジナル曲を瞬時に理解、ギタープレイ、感動レベル!

2010_9_20t.jpg

開放的でとっても気持ちの良い夜

2010_9_20u.jpg

そしてファンからの声援に応え中條さんがステージへ

2010_9_20v.jpg

瞬きをする回数を減らして見つめ耳を傾け続けたよ

2010_9_20w.jpg

来て良かったなぁ、三本木 Bench Time






僕も少し、生き急いで傷めた箇所をベンチタイムをとって更なる熟成をはかろうと思ったよ












最後までBlogを読んでくれたあなたに

貴重な一枚をお届け

2010_9_20x.jpg

親分33歳のLIVE Photo






テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010.09.25 | | コメント(4) | トラックバック(0) | LIVE レポート

09/24のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

ヒロスとゆりちゃんを仙台空港まで送って来たなう。 ふぅ、。また来いよ
09-24 17:00

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.09.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

09/23のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

利府駅寄道なう。コンサートへの臨時バスを待つ行列。やるな 178 http://twitpic.com/2r40jt
09-23 17:08

某B'なんとかの某ボーカルのソロLIVE会場のグランディまでユリちゃんを送ってきたなう http://twitpic.com/2r3xj7
09-23 16:56

ショッピングモールはゾンビ映画を思い出してしまって何か油断ならないのです。#DawnoftheDead http://twitpic.com/2r2q6u
09-23 14:08

いとこのユリちゃんのショッピング付き合い中 in 泉アウトレットパーク。 みるみるエネルギーが消耗してゆくのです、。
09-23 13:35

冷たい雨に打たれ今帰ったよ、僕はもう寝るよ
09-23 02:37

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.09.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

09/22のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

久しぶりに伊達政宗さんにご挨拶 http://twitpic.com/2qts1r
09-22 18:45

開いてたぜ大漁! 限定アナゴ天重なう http://twitpic.com/2qrmhs
09-22 12:36

そして褒美の団子 http://twitpic.com/2qrbda
09-22 11:56

かわいいいとこにはキツイ修行を http://twitpic.com/2qr9nb
09-22 11:49

本日の狛犬 http://twitpic.com/2qr2dt
09-22 11:22

今日の雨は「季節を進める雨」とな
09-22 10:17

@swingbird_iina でもオムライスは黄身で包んだ方がイイネw
09-22 10:06

@acoguisky まだまだ雑念の塊でございます
09-22 10:05

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.09.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

9月19日(日) 白い森音楽祭 2010 LIVEレポート

2010年9月18日(土)

2010_9_18a.jpg

ジュンイッツァンとP.A.大友さんの機材車に同行!!

11:00 八乙女出発!!

山形市内でラーメン食べながらのんびり小国町を目指す




15:30 docomo携帯以外全滅の白い森音楽祭2010会場へ到着!!

2010_9_18b.jpg

大自然の中の能舞台ステージが素晴らしい

2010_9_18c.jpg

舞台前は芝の土手になっていて観客もじっくり眺めよく楽しめるのです!

それからしばらくして仲間と合流

能舞台へ音響組み立てスタート

何時だろうねぇ、すっかり暗くなったころ完成!!



そしていつの間にか宴会スタート!!

2010_9_18d.jpg

いやぁ酔った!! いろんな人に迷惑かけたかもしれない

けれど記憶が無い

翌日イヤーな顔してた人もいたからかなり乱れた様子w

ゴメンナサイ、。


先輩ミュージシャンのもったいない言葉に感動して

夜風の下涙が止まらなくなったりしました


2010_9_18e.jpg

全員泥酔w

すげぇミュージシャン、スタッフほど全てにおいて限界知らず!

だけど個人を特定されないように目隠し線をつけましたよw


いつ部屋に戻ったかもさだかではなし、。

ただ築館マサキ&chacoちゃんが到着していて乾杯した記憶

たくさんお話した記憶



そして翌朝、

9月19日(日) 白い森音楽祭 2010

時間: 11:00スタート (昼の部、夜の部あります)
料金: 要問合
出演: 菊池健一築館マサキBRIAN、他多数!
会場: 白い森交流センターりふれ
    山形県西置賜郡小国町五味沢513
    0238-67-2011
http://shiroiongaku.blog53.fc2.com/

2010_9_18f.jpg

進ちゃんこと花山湖春先生に

「朝だよ」と優しい言葉とともにチューハイ差し出されて起こされる

笑顔で鬼のような人だw



築館くんがギターの弦を張り替えてたので僕もあわてて張り替えたよ

進ちゃん面倒くさそうだったので進ちゃんのギターも張り替えたよ

二日酔いの頭で張り替えたよ

午前からのスタートなのでフラフラになって外へ出たんだよ

すれ違う人全てに

「大丈夫ですか?」って言われたよ

2010_9_18g.jpg

なんと贅沢な音響機材

古き良き時代の音響機材!

2010_9_18h.jpg

足下にはバッタたちがピョコピョコさ

2010_9_18i.jpg

地元小国町のブラスバンドの演奏あったり

2010_9_18j.jpg

ステージ上から

2010_9_18k.jpg

なんとも早い時間に築館マサキの出番

やっぱり陽が沈む時間帯がベストマッチなんだがなぁ

来年の演奏スケジュールどうぞよろしくお願いします!


焼きそば屋のかっこうそのままでステージで歌う築館マサキ

土手の一番上のP.A.卓のあたりで聴いていたら

「Going my way」で涙があふれたよ

昨夜からどうしたんだ僕は、。

大自然の中でっかいスピーカーから届く築館マサキの声と歌詞の意味に感動したんだよ。

そして幼なじみのジュンイッツァンと同じ舞台の上で音楽を作り上げていてね

こんな素晴らしいことってないよね

2010_9_18l.jpg

BRIAN登場!

JAZZ系出演者たちに直前にセッション依頼したBRIAN

ステージ上で本番!

BRIANの無敵のリズムストロークギターがバシバシキマり会場を魅了する

そしてバックミュージシャンたちの演奏がキマる!

「Englishman In New York」は Saxが入るとやっぱり最高だね

この日ピカイチの格好良さでしたよBRIAN

2010_9_18m.jpg

モニター担当のジュンイッツァン、友の作った愛情焼きそばを喰らうの図

2010_9_18n.jpg

本当にうめぇんだこれが!

2010_9_18o.jpg

おや?

なんだあの大きな犬は!

2010_9_18p.jpg

「秋田犬」でした

こんなにおっきくなるの!?

飼いたいなぁ!

2010_9_18q.jpg

30分押しくらいで、まぁ順調に次から次に出演者たちの熱い演奏が続くのです!

だんだんと暗くなって行くサマが良いのです

2010_9_18r.jpg

マサの作る焼きそば完売! それどころか食材全て使い果たして調理するマサ

焼きおにぎり美味かったなぁ

焼うどん美味かったなぁ

2010_9_18s.jpg

「月とP.A.」

2010_9_18u.jpg

点灯するキャンディーを頬張るメバルさんw

2010_9_18t.jpg

やっぱり夜特に良いステージだね

けれど虫ですごいことになると言う事なのでこの昼のステージは19:00で終了

夜の部のステージへ

僕の出番が近いので機材移動&撤収を仲間に託して準備の為部屋へ戻る

2010_9_18v.jpg

そうすると疲労と泥酔でヘロヘロの築館マサキがやってきた

2010_9_18w.jpg

あまりにワイヒーな絵を描きなぐる築館マサキ!

あまりになのでモザイク処理

今回はクリックしても除去出来ませんのであしからずw

2010_9_18x.jpg

その後大部屋にしかれている22の布団全てにマーキング!

満足したのか大の字でイビキをかく築館マサキ

大物にもほどがある! w


そして「もう屋内ステージ始まってますよ!」との言葉をもらい急いで会場へ

2010_9_18y.jpg

これまた素敵なステージなのです

2010_9_18z.jpg

そして僕の出番

酒一滴も飲まないで待っていたものですから

待ちきれませんでしたよホントw

2010_9_18z1.jpg

今回は郡山からcozyこと粋成浩児さんとのユニットでLIVEしたよ!

cozyさんありがとう!!

さすがのプレイ! 楽しかったなぁ!

2010_9_18z2.jpg

途中BRIANをステージへ!

2010_9_18z3.jpg

盛り上がったねぇ

会場ひとつになったねぇ!

2010_9_18z4.jpg

音楽にジャンルの壁無し!

音楽に地域の壁無し!

音楽に年齢の壁無し!

どうもありがとう!


その後も永遠と演奏、セッションが続き

何時!?

2010年9月20日(月)

AM 5:30くらいまで続いた??

僕は翌朝AM6:00出発の機材車で帰るため AM3:30に寝たよ。エライ!

2010_9_18z5.jpg

そしてバッチリ機材積み込み完了

ジュンイッツァンと3人でたくさん話ながら帰路を辿ったよ

今回フルサポートしてくれたP.A.の大友さんと出会えて良かった!

2010_9_18z6.jpg

どうして「白い森」とここは呼ばれるの?

昨夜質問したら

こちらの人達がドイツの「黒い森 (Schwarzwald)」へ旅行へ行ったときに感動して戻り

ここは雪が降ったり、ブナの木が多かったりだから「白い森」と名付けようと決まったと教えてくれました。



でも気温が下がった凛とした朝、走らせる機材車から見つめた光景を見て


「白い森」を理解したよ。





今回を作ってくれた全てのひとたちに感謝いたします。

たくさんの出演者をここですべて紹介出来ずゴメンナサイ。

主催者のみなさんの情熱に乾杯!

直前に刈ったばかりの新米炊いて作ったおにぎり、美味かったなぁ



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010.09.22 | | コメント(4) | トラックバック(0) | LIVE レポート

09/21のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

負傷しても吠え続ける男 http://twitpic.com/2qledn
09-21 22:26

ユリちゃんのリクエストで仙台発祥元祖冷やし中華、龍亭なう http://twitpic.com/2qkowu
09-21 20:47

無。 http://twitpic.com/2qj2oc
09-21 16:16

狛犬マニアとは僕のこと http://twitpic.com/2qj1w2
09-21 16:12

蔵王、三階の滝にて。頂上は雨風まみれなり。 http://twitpic.com/2qih7m
09-21 14:34

たまご舎にて白いオムライスなう http://twitpic.com/2qi38r
09-21 13:33

仙台空港外国人多いなう。APEC関係?
09-21 11:38

今日からいとこのユリちゃんが釧路からやって来る。某B'なんとかの某ボーカルのソロLIVEに行くためらしい。僕はただの某運転手。今から某空港まで迎えに行くのさ。ボーボーさ。
09-21 09:56

@swingbird_iina お互い充実した野外LIVEイベントだったみたいだねー! オツカレッス!
09-21 01:12

@MR_PITIFUL_SS 素晴らしすぎのロケーション、たくさんの人とのコミュニケーション、満充電でゴザイマス!
09-21 01:00


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.09.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

09/20のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

なんて良い夜なんだろう、。 http://twitpic.com/2qbf50
09-20 23:02

伝説の中條真一LIVEなう http://twitpic.com/2qa7mi
09-20 20:33

素晴らしい三本木の夜なう http://twitpic.com/2qa6f6
09-20 20:29

今夜は急遽、三本木でLIVE!
09-20 09:50

小国より仙台へ快走中の機材車なう! ありがとう白い森音楽祭! http://twitpic.com/2q4zup
09-20 09:14

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.09.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

09/18のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

シャアとシャアザク http://twitpic.com/2phu8v
09-18 13:31

龍上海にてランチなう http://twitpic.com/2phr71
09-18 13:23

ジュンイッツァンノロケ話を聞きながら2t P.A.機材車山形爆走中! http://twitpic.com/2phk5r
09-18 13:05

小国町 白い森音楽祭へそろそろ行って来まーす
09-18 10:49

あいちゃんなう http://twitpic.com/2pax46
09-18 01:04

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.09.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

SGP シールド ウルトラ・マット for iPhone4 レビュー

SGPストアジャパン様のレビュアー募集企画第1弾のレビュアーに選ばれてましたので製品レビューを!

http://www.sgp-store.jp/



SGP シールド ウルトラ・マット for iPhone4 レビュー

22323394.jpg

製品情報ページ
http://www.sgp-store.jp/?pid=22323394



2010_9_17a.jpg

製品よりも大きなしっかりとした箱に梱包されて届きました

Good!

2010_9_17b.jpg

通常の製品説明書の他にレビュアーに対しての詳細な製品情報&貼付マニュアルが同梱

Good!

2010_9_17c.jpg

製品内容物一覧

2010_9_17d.jpg

今まで見てきたりした iPhone用の保護フィルムは

「ホコリや指紋を除去してただ貼る」

だけであったけれど、ソリューションスプレーなるものがついて来る。

ちょっと戸惑うけれどマニュアルを見て作業を。

2010_9_17e.jpg

これが本製品のボディ用パーツ

Transparent Soft Skin Shield

製品説明

・SGPインクレディブルシールドは非常に強いフィルムです。(伸張力 0.9720t/㎡)
 鍵などのとがったものとの摩擦でもフィルムに傷がほとんどつかないだけでなく、
 外部の衝撃からしっかりと保護します。また、復元力の強い素材なので傷などが
 残りにくい特徴を持っています。
 インクレディブルシールド ウルトラマットは高級な質感のマットフィルムで表面に
 指紋や油分などの汚れを軽減します。また、表面が細かくエンボス加工されている
 ので、べたつかずさらっとした手触りが特徴です。

製品特徴

・ウルトラ・マット ー スムースタッチ加工
・ハイレベルな抗摩擦素材、極端なスクラッチにも耐えられる強度
・非常に薄いフィルム : 厚さ160ミクロン以下
・非常にぴったりとフィット
・色に強いウルトラコーティング


2010_9_17f.jpg

ボデイ用のパーツを貼る作業の前に iPhone 4 の電源をOFF

そしてまずはじめに液晶画面用の保護フィルムを貼る。

Optical Enhacement Hard Coated LCD Film

製品説明

・ハードコーティング 液晶保護フィルムは液晶画面をキズから守る高品質のフィルムです。
 このフィルムは優れた表面強度を持った最新の高額強化フィルムで、視覚的にも見やすく
 設計されています。

製品特徴

・従来より25%厚く
・高品質の光学強化 ハード コーティング 液晶フィルター
・本体を汚さずに簡単に取り除くことが可能で、取り除いた後もべた付かない
・特殊なシリコン粘着剤を使用しているため、付着時に空気の泡が出来にくい
・タッチ反応に影響を及ぼさない
・画面にぴったりとフィット
・優れた表面強度 : 4H
・指紋や汚れを簡単に除去



レビュー

貼付け編

・やっぱりこういったフィルムを貼るのは難しい、。
 保護フィルムをさらに保護するフィルムを剥がすときなどに戸惑いを覚える。表記が日本語だと
 わかりやすいかも。
・やはり空気の泡がはいったり、ホコリが付着したりする。 あせらずゆっくり慎重に作業する必要あり。
・なんだかんだ言っても最終的にしっかり貼ることが出来る。
 しかし通話スピーカー部の楕円形の切り口部分と外周のほんの一部が密着されていない様子。
 ホコリ除去してるうちに粘着力が減ったのか? しかしほんの一部なので気にならないと言えば気にならない。

使用感編

・確かにタッチ反応、ほぼ影響無し。スタイラスペンのたぐいは所持していないので不明。
・液晶の視認性も影響無し。貼っていない時と同等。
・iPhone 4 の液晶部のガラスが優秀なのかフィルムを貼ったときの方が多少汚れがつきやすいと感じる。
 指紋や汚れも簡単に除去出来る、けれどフィルムを貼っていない時のほうがサッとキレイに除去出来る。
 それがちょっと残念なポイント。
・2週間ほどラフにポケットに入れたりケースに入れずに使用しているけれど傷は一切無し。
 あえて鍵などを擦り付けたりはしていないけれど、名に負けないにハードコーティング!

結果

・ひと言「貼った方がイイ」


2010_9_17g.jpg

次にボディパーツの貼付け。

マニュアルにある通り、作業する手とフィルム両面にたっぷりソリューションスプレーを吹き付けてから貼付ける

その後付属のバブルリムーバーにクリーニングクロスを巻き付けて

丁寧に内側から外側に空気と水分を押し出して行く

2010_9_17h.jpg

するとこんな感じに、。

2010_9_17i.jpg

なんだか白っぽいし泡も除去出来ない部分あるし、、「失敗した??」と心配になるけれど

マニュアルに、

・貼り付け直後は、若干の気泡が残ったり、白もがかることがありますが、ホコリ等ではない限り
 時間が経つとなくなります。
・貼り付け後、シールドが安定し、しっかり固定されるまで1~2日かかります。
 その間他のケースは使用しないで下さい。

とあるので様子を見る事に、。



2日経過、、。



2010_9_17j.jpg

ジャーン!

嘘のようにバッチリ定着! マットな質感がイイ!

2010_9_17k.jpg

良い感じでしょう??

iPhone 4 のステンレス部分等、すべての箇所にシールドが付属してきます。

このあたりは好みで貼ったり、貼らなかったりするのが良いと思います。



レビュー

貼付け編

・上記作業の通りやるべき事は簡単。作業直後は不安になるけれどじっくり待ちましょうw
・ステンレスフレーム部分などのパーツは小さいので作業は慎重にやる必要あり。
・濡らしながらの作業なのでiPhone 4 内部への水分の侵入はちょっと気をつける必要あり?

使用感編

・マットシールドをチョイスしたことも有り、指紋や汚れはつかないと言ってもいいくらい目立たない。
・マットになると言っても上質でまるで純正のような質感。
・スプレー使用による定着で見事な装着感。
・フィルムは極薄なので iPhone 4 の薄さ外観を全く壊さないのが良い
・これまた、2週間のラフな日々の使用でも全く傷が付かない。
・手触りはサラっとしている。だからと言って持っていて滑る感じが無いのが不思議。

結果

・ふた言「貼った方がイイ」「買った方がイイ」





僕は iPhone のデザインが気に入っているので外観、質感を変えてしまうケースのたぐいに抵抗を覚えます。

iPhone 3G は2年間、液晶フィルムさえ貼らず使用してきました。

2年後やはり液晶部分にもほんの少しの傷、ボディは無数のうっすらとした傷がつきました。

それはそれで良いけれど、今回の製品のように自然に傷を防げるのならばこれはアリだなと感じました。

実際、このまま使用させてもらうつもりです。

だから今後どの時期に劣化が来るのか? などのデータもとれると思いますので

またコチラで報告をさせてもらいます。



SGPストアジャパン様の商品はセンスが良い逸品ぞろい!

だからレビゥアーに応募した次第です



iPhone 4 オーナーの仲間のみんな! オーナーのみなさん、オススメですぜ!



SGPストアジャパン様、ありがとうございました!

また公式レビュアーにぜひ(笑)





テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

2010.09.18 | | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

09/17のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

唄屋Sherryナイトなう http://twitpic.com/2p8xzk
09-17 21:33

@5th_street 凄まじい値段っ!
09-17 16:24

水を足しながら走らせる愛車なのです #alfaromeo http://twitpic.com/2p5pm3
09-17 13:18

@MR_PITIFUL_SS R's Groove というトリオが僕のバックをやってくれたんです~。
09-17 11:58

昨夜のJAZZトリオとのセッション、何か芽生えた気がする
09-17 11:45

おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
09-17 04:59

築館マサキLIVEまったく間に合わず、深夜のブルーズ http://twitpic.com/2p08xy
09-17 02:00

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.09.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

北仙台 PENNY LANE 2周年記念LIVEレポート

9月16日(木) PENNY LANE 2周年記念LIVE

時間: 18:00開場
会場: PENNY LANE
住所: 仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
電話: 022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html

2010_9_16a.jpg

20:15頃に到着すると、PENNY LANE出演者たちがすでにたくさん集まってました

そして次々にステージに

・すぷ~ん豆

・takepapa、改めトオルさん

・ペキンだっけさんw

・R's Groove

・BRIAN

・そして僕、菊池健一

2010_9_16b.jpg

せっかくだからとBRIANとステージに立ったり

2010_9_16c.jpg

あの曲がすっかりBRIANバージョンになってしまったりw


常連さんたちもステージで歌ったり


2010_9_16d.jpg

R's Groove とのセッション楽しんだり

2010_9_16e.jpg

なんだかJAZZアレンジで甦るキクチケンイチソングって感じw

バッチリ合わせたステージを今後やってみたいと思ったよ

2010_9_16f.jpg

日付は変わり、マスター江下さんもDeep Sleep

2010_9_16g.jpg

マスター江下さん、オーナーミキティさん、2周年おめでとうございます!

これからもどうぞよろしくです!

PENNY LANE 出演のミュージシャンのみなさん、

これからもどうぞよろしくです!

PENNY LANE に集まってくれるみなさん、

これからもどうぞよろしくです!






テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010.09.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

09/16のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

僕が唯一ステージネームを命名した男、「エロス丹野」ステージなう http://twitpic.com/2oyp6i
09-16 23:06

BRIANとステージに立ったのははじめてさ http://twitpic.com/2oyhr4
09-16 22:44

北仙台PENNY LANE二周年記念LIVEなう http://twitpic.com/2oxkx8
09-16 20:55

全部入りで RT @satoracing ラーメンビリーにて待ち
09-16 20:01

バッサリやってくれた chacoちゃんありがとう! http://twitpic.com/2owcgb
09-16 17:44

僕んちからchacoちゃんのお店まで車で3分さ! バッサリやっておくんなせー http://twitpic.com/2ovra2
09-16 16:00

@MR_PITIFUL_SS 最近ずーっと John Barleycorn Must Die メガプレイです
09-16 02:08

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.09.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

ピョコン! ペタン! ピッタンコ!


14:30 ラッキーカミン!

「昨夜のLIVEでKENさんみたいに客席にマイク向けてポーズ決めたぜ!」

って言うので一緒に録画していたムービーを観たよ

2010_9_15.jpg

あらっ! ラッキー!

がに股は教えてませんよ! (笑)



その後僕の部屋でマイクスタンドを客席に向けるポーズの練習を何度も繰り返したよw



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010.09.16 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE レポート

09/15のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

僕には何も無いからヤツの身代わりになりたい
09-15 13:38

いつかの夏休みに感じたさみしい気持ちを感じているよ
09-15 13:32

手を降って元気に僕とさよならしたあと、ハルもさみしくなってレンタカーの中で泣いてくれたんだって、。 http://twitpic.com/2ojthn
09-15 13:20

@swingbird_iina 本当に良い天気だね、涼しげで旅日和だね
09-15 12:51

五歳のハルにかわいい声で「一緒に旅をしてくれてありがとう。」って感謝された。 君が成長してゆく中で忘れちゃうかもしれないけど僕はけっして忘れない楽しい旅だったよ。ありがと。走り去るレンタカーの後ろ姿、なんだか泣けてきた、。 http://twitpic.com/2oikr7
09-15 10:47

冷静さを保ちつつも感情を炸裂させたLIVE。頭の上星がピカピカ。晴れる合図。うん、ぐっすり眠れそう。
09-15 03:28

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.09.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

KENICHI PODCAST SHOW 第25回放送

KENICHI PODCAST SHOW 第25回放送 アップロード完了!!

podcast_top_025.jpg

KENICHI PODCAST SHOW (無料登録はコチラ) 久しぶりの更新デスw

KENICHI PODCAST SHOW 第25回放送

酔いが回ったKENICHIとレギュラーとなったヒロスことJJでお届けする帰って来たへべれけポッドキャスト!
今回のお題は「ヒロスチャレンジ #2」「カレー」「アルバイト」!!


2010年7月18日 第4回あだたらフォークジャンボリー LIVE から
菊池健一「Native Place」

LIVE音源公開!!

どぞっ


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010.09.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | KENICHI PODCAST SHOW

北仙台 PENNY LANE 菊池健一 ソロ LIVEレポート!

2010_9_14a.jpg

9月14日(水) 菊池健一ソロ PENNY LANE LIVE

時間: 18:00開場 20:30開演
会場: PENNY LANE
住所: 仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
電話: 022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html

2010_9_14b.jpg

ここ数日旅をしている同郷の友達家族がそのまま聴きに来てくれたよ

「ハル」もステージに上がったよ

2010_9_14c.jpg

もう何度このステージで歌ってきたろう

今夜は冷静さを保ちつつも感情が炸裂した描いていた事が出来たLIVE

喜怒哀楽が確かにあった良いLIVE

終演後、

「元気になった!」

そう言ってもらえると心から嬉しいです

本当に感謝なのです

2010_9_14d.jpg

今夜は1stステージからSherryさんが駆けつけてくれまして!

各ステージの間とアフターステージでバッチリキメてくれました

せっかくゆっくり聴きに来てくれたのにゴメンナサイです、そしてありがとうございます!

今夜のSherryさんとっても良い笑顔だったなぁ

2010_9_14e.jpg

やっぱり日付が変わるまでステージは続き「ハル」も Deep Sleep


同郷の友達家族の前で歌うのはちょっぴり恥ずかしさもあったけれど

はじまったらすっ飛んだよ

誰の前で歌ってもニュートラルってこと



今夜を作ってくれた全てのひとたちに感謝です!




テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010.09.15 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE レポート

09/14のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

ガンツ先生さようなら! さぁいそいでLIVE会場へ! http://twitpic.com/2ob7gb
09-14 18:53

ゴレンジャイ! http://twitpic.com/2oakc7
09-14 17:01

クラゲと昼下がり http://twitpic.com/2o9nbx
09-14 14:20

松島で小型船チャーターなう http://twitpic.com/2o9hzj
09-14 13:58

塩竃仲卸市場なう http://twitpic.com/2o909f
09-14 12:52

さぁ、ちびっ子! 今日もどこか連れてってあげるからねー! http://twitpic.com/2o875w
09-14 11:05

モゲラ(プレーリードッグ8歳5ヶ月) 寝言なう
09-14 02:09

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.09.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

今夜のソロLIVE告知 & 20th 定禅寺ストリートJAZZフェスティバル

今夜デス!! みんな来てねっ!!

penny_lane.jpg

9月14日(水) 菊池健一ソロ PENNY LANE LIVE

時間: 18:00開場 20:30開演
料金: 2,000円(1ドリンク1フード付)
会場: PENNY LANE
住所: 仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
電話: 022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html






2010年9月12日(日) 20th 定禅寺ストリートJAZZフェスティバル

土曜の夜の唄屋ソロLIVEを終え、翌朝4:00帰宅。

寝るか、寝ないか、、、ちょっとでも寝よう、。

AM10:00 起床

AM11:20 地下鉄乗車、仲間の演奏を聴きにちょいと勾当台公園まで

実は、はじめての見る「定禅寺ストリートJAZZフェスティバル」



ここからは当日 iPhone 4 から Photo Tweet し続けた写真とともに

(iPhone 4 でHDR撮影 ~ アプリ、TiltShift Generator で調整しそのままTweet の流れ )

2010_9_12a.jpg

あいにくの雨のJAZZフェス到着、滝前なう。

隣のステージではストーンズが聴こえるっ! ジャンピングジャックフラッシュ!


2010_9_12b.jpg

akky 登場なう!


2010_9_12d.jpg

あらっ、バンドの向こう側にカップルが


2010_9_12c.jpg

唄屋ベイベーズ合流っ!


2010_9_12e.jpg

大御所ナッシー登場っ!


2010_9_12f.jpg

グレートボーカル!ナッシー!


2010_9_12g.jpg

クリスとフランクフルトとジョー ! w


2010_9_12h.jpg

メイン会場でシャンパン!


2010_9_12i.jpg

イカシタBAND観ながらソフトクリームなうw



(総論) 楽しすぎ! 来年オレンジブース希望!


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010.09.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 情報

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。