仙台七夕祭り初日、PENNY LANE LIVE レポート

LIVE前に僕の部屋でナッシーさんと2時間みっちりセッション!!

今日のふたりは魂が共鳴しあって思わずニヤッとするシーンの連続

楽しかったなぁ! いい汗かいたなぁ!

ありがとうナッシーさん!

2010_8_6a.jpg

8月6日(金) 菊池健一ソロ PENNY LANE LIVE

時間: 18:00開場 20:30~ & 22:15~
会場: PENNY LANE
住所: 仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
電話: 022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html

2010_8_6b.jpg

今夜もお客さんを見てちょちょいとセットリストを変更

前回のLIVEから20日間のブランク

感覚が鈍ってやいないか?

ステージに立てばそんな心配は吹き飛び

2010_8_6c.jpg

なんともカラダが勝手に動くような

言葉が口から溢れるような

脳みそを経由していないんじゃないか? っていう感覚

2010_8_6d.jpg

やっぱり唄うのがバカみたいに好きなんだなぁってオレ

2010_8_6e.jpg

ギター一本さえあればみんなと繋がれるし楽しめる

みんなで楽しめればこんな世の中でも平和を共有出来る感じがしてさ

集まってくれたお客さん、本当にありがとうございます

菊池健一 LIVEに参加してくれて嬉しく思います

今夜を作ってくれたすべての人に感謝



「僕は熱いんだよ。大袈裟で熱いんだよ。」



今宵のお客さんたちステージが終わっても楽しくお酒がすすんでいるようで

24:00頃 お先に失礼しました。



そして唄屋へお届けもの

今夜も唄屋は盛り上がっているねぇ!

ありがたいことに ケンイチコールをいただきステージへ

昨夜に続き今夜も唄屋のLIVEサイコー!

コレなんだよなぁ、コレ

ピース!

2010_8_6f.jpg

久々にRIZE聴いたぜ!

2010_8_6g.jpg

おまけ画像

「グデングデンのギター侍、しのさん」w







「君はギターの弦を切ったことがあるか」八曜社 全204頁

はい、本日合計 5弦を2本、4弦を1本、2弦を1本切りました

イヒヒ!




スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010.08.07 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE レポート

08/06のツイートまとめ

Kenichi_Kikuchi

PENNY LANE LIVE 終了! 張ったばかりの弦、ナッシーさんと2時間の自宅練習で5弦切り、本番で4弦切り、2弦切り。なんでも来いや
08-06 23:41

これは見事なRitzパーティードッグ RT @mocha0122 Ritzって、たまに食べたくなる! http://twitpic.com/2c44zg
08-06 23:26

今夜は北仙台PENNY LANEでソロLIVEです! 仙台七夕まつりの後は是非!
08-06 13:19

僕の部屋の裏の駐車場もすでに満車! さすがは東北三大祭りのひとつ「仙台七夕祭り」だね
08-06 12:11

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

2010.08.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード