スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

昨日一緒に暮らしてきたプレーリードッグのキャッポウが天国へ行ってしまった。
プレーリーハウスのたくさんのプレーリードッグの中から
2002年3月生まれの彼女を千歳空港へ迎えに行ったのは2002年8月10日のこと。
スタイル、顔、毛並み、とっても美しい子だった。
女の子だから「エクレア」などと言う甘い名前を考えていたんだけれど
迎えた日に聴いた鳴き声「キャッポウ!」
名前は「キャッポウ」に決まった。
好奇心旺盛で、頭も良くてすぐにいろいろ憶えて自由を求めた。
プライドも高かった。
そして犬や猫の数倍甘えん坊でいつも撫でて欲しくて僕を呼ぶのさ
「キャッポウ!」
寂しかろうと男の子のモゲラを迎えたのは二ヶ月後の10月26日
別々のケージ。互いに緊張しあい中々仲良くなれず喧嘩の毎日
心配する中、じょじょに距離を縮め
初めてふたり添い寝したのは一ヶ月後の11月23日
それからのふたりは仲がとても良くいつも抱き合って寝ていた
僕の都合で札幌から仙台へ引越。
彼らにとっては4度目の引越 (北アメリカ~愛知~札幌~仙台)
それから僕とキャッポウとモゲラは3人で暮らした。
部屋に遊びに来た僕の友達みんなに愛された。抱っこしてもらって撫でられて幸せそうだった。
かわいいからこそ、欲しがるオヤツを最小限に自然界の仲間となるべく近い食生活にした。
僕は不健康な好きなものばかり食べていたくせに、。
月日は流れ
今年春頃からキャッポウの腰回りが痩せてきた
成長期の子にあげる高カロリーのプレーリーポップを食べさせ続けた。
けれど食欲もなくなり痩せる一方。
先週にはもう骨と皮だけの状態にまでになった。
そして昨日の午前4時頃、食事場付近で倒れたキャッポウ
抱きかかえ名前へ呼ぶと目を開ける
ゆっくりと腕を動かす
いつもの抱っこしてあげるカタチをとり数時間撫でながら話しかけた
あまりの痩せ方、変貌、
「もう頑張らなくていいんだよキャッポウ」
それからいつものチモシー牧草のところに寝かせた
するとモゲラがやってきてキャッポウのカラダにくっつく。
ずっと離れない。
なんという重い時間の流れ
何度もキャッポウの様子をのぞき
モゲラがそばを離れのそのそといつも小屋に戻った
16:00、キャッポウは天国へ行った。
小雨降る漆黒の夜の中、友達の静香ちゃんとキャッポウを埋めに出かけた
始めは離れた大好きな滝の近くと思ったけれどあまりに寂しいところなのでやめ
近くの小さな森の桜の大木の下に埋めた
朝になれば小鳥たちで賑わうところ。
さみしくないはず。
友達がくれた花を添えて最後のお別れ。
不思議なことにこの森に入ったときに一匹のホタルが僕の前をゆっくり飛んだ
ホタルなんて西表島以来だ。
小雨の中一匹だけゆらゆらと美しくてそれでいて愉快に。
まるでキャッポウの魂みたいだった。
キャッポウ、今までありがとう、
平均寿命を超えて一生懸命生きてくれたけれど幸せだったかい?
あんまり撫でてあげられなくてゴメンね。
最後まで誰にも負けない美しいプレーリードッグだったね。
はるばるうちに来てくれて最後まで一緒に暮らしてくれて本当にありがとう。
モゲラと頑張るからね。
僕も天国へ行けるような良い人間になるよう努力するから
また遊ぼうね
2010年6月30日 キクチケンイチ
2010.06.30 | | コメント(2) | トラックバック(0) | キャッポウとモゲラ
キャッポウが天国へ行ってしまった、。
06-29 16:33
モゲラはずっとキャッポウのそばから離れようとしないんだ
06-29 13:45
キャッポウもう頑張らなくていいんだ、。
06-29 05:28
不敵な笑み、。 RT @mocha0122: ストーカー犬? http://bit.ly/cLjxpS
06-29 03:33
うちのアパートの住人は全員バンパイアか。こんな時間なのにみんな明かりをつけて起きてやがる。そこに一番のバカヤローの僕が今戻る。
06-29 03:32
2010.06.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
2010年6月28日(月) 梅雨ど真ん中
14:30 ナッシーさんが遊びに来てくれたよ
ブラックサンダーアイスを買って来てくれて一緒に食べたよ
何この濃厚な衝撃!! 「おいしさイナズマ級!」
ナッシーさんはアイスやお菓子のチョイスセンス抜群なんだよ
さっそく僕らはギター掴んでセッション
錆びた弦がどんどんピカピカになって行くよ
ブルージーなフレーズを教えてもらって夢中に弾くのさ
だから12フレット付近までサビが落ちてピカピカさ
気がつけば日が暮れていた 21:00
おなかすいた事に僕らは気付いたよ
ラッキーの店で調整後のTakamine PT209の試奏しながら晩メシさ
店に不釣り合いな茶碗に白いご飯をよそってもらって仲良くオカズを分け合って食べたよ
磁石に引き寄せられる砂鉄みたいに気がつけば音楽仲間たちが揃ってたよ
そしてずーっとギター弾いてたんだ
そろそろにしようかと言ったのが日付が変わったAM2:00
僕とナッシーさん今日も11時間以上もギター弾いてたよ
ギターバカにもほどがあるよね
でもまったく飽きないんだ
楽しくて仕方ないんだ
2010.06.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE
またポツリ、ポツリと。蛍たちはどこで雨宿り?
06-28 14:22
2010.06.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
台原森林公園で30日までホタルまつりなのです RT @Naturekkp @Kenichi_Kikuchi さん(*^-^*) こちらでも、もう、ホタルみられるんですか? ううー、わくわくしてきたー
06-27 21:47
雨でなければ今頃蛍観賞なのに
06-27 20:29
エアコンの除湿機能が追いつかない程の湿気、。全ギターケース内へ撤収
06-27 19:21
LIVE前に相談すべきだったなぁ
06-27 18:44
仲間がくれた抗生物質を飲んで数時間、喉の激痛が消えた、。
06-27 18:43
昨夜の郡山LIVEは楽しかったなぁ。郡山の人たちは熱いなぁ! 感謝!
06-27 13:41
2010.06.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
6月26日(土) 郡山 フォーク酒場6575 LIVE ~フォークの細道 仙台編~
時間: 21:30~ & 23:00~
共演: 築館マサキ、swing bird
会場: フォーク酒場6575
住所: 福島県郡山市駅前1-4-13 エリート11ビル1F
電話: 024-931-6575
http://www.folk6575.com/
築館くんと早めに仙台を出発しゆっくりとドライブを楽しみながら郡山へ向かう
途中、食べログの福島・二本松エリアで
点数ランキングトップ&人気ランキングトップ、最近の注目度ランキングトップのお店で食事をすることに
伊達屋
住所: 福島県福島市南沢又字下番匠田22
営業時間: 11:00~15:00 17:00~20:00 ランチ営業、日曜営業
定休日: 水曜日(祝日の場合は翌日)
http://r.tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7001032/
なんという美味さ! スープ、麺、チャーシュー、すべてに満足
写真は僕のオーダーした限定の「大ロースチャーシュウメン」
そして「塩チャーシュウメン」これ完璧!
しまった! この時点で今回の旅満足してしまったラムサール兄弟
築館くん「ちょっと横になりたいっすね」w
僕「うん、眠たくなって来たね」
イカーン!! w
速攻 福島飯坂ICへアクセス郡山を目指した
築館くんは二度目の一年振り。僕は初のフォーク酒場6575、雰囲気はロックテイストな店内
そしてほぼカウンターまで満席の店内!! お客さんは酒がまわって賑やか! いいねぇ!
僕らの到着からすぐに swing birdも到着
21:30~ 1st ステージ開始!
紅一点 swing bird は6575でのLIVEは何度も経験しているという。6575派らしいw
初めて聴いたアップテンポのオリジナルソング良かったなぁ
swing birdの魅力が凝縮されてた
築館マサキ、今宵の喉はよりいっそう煽るほどに痛快
オーディエンスを見た上で直前に決めるセットリストも見事
最近のスタンディングでのLIVE、築館マサキ大きく見えるんたなぁ、確かに大きいんだよなぁ
もうステージに立った瞬間、オーディエンスと良好な関係
熱い、熱いぜ郡山!!
おそらくはじめて聴く僕の唄だったろうに一緒に歌ってくれるんだぜ
一体感。
よくスポーツ戦みたいに拠点以外でLIVEすることを「アウェー」とか言うひとたちがいるけれど
少なくとも「うたうたい」にはまったくナンセンスな表現だと僕は思う。
じゃあツアーミュージシェンは毎回アウェー? 違う。
土地も、国籍も、言葉も肌の色も違えどひとつになれるのが音楽。
今夜も実感
マスターcozyさんが打ち上げをセッティングしてくれました!
たくさんの話を聞かせてもらえて良かったなぁ
気付けば AM4:00 w
雨の中、仙台へ帰るんだった
今夜を作ってくれたすべてのひとたちに感謝します
本当にありがとう!!
郡山ありがとう!
2010.06.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート
果肉入りゼリーの美味しさといったらないね
06-26 15:11
2010.06.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
今夜は初福島県郡山市LIVEです!!
6月26日(土) 郡山 フォーク酒場6575 LIVE
時間: 21:00以降開演予定
共演: 築館マサキ、swing bird
料金: チャージ&飲食代
会場: フォーク酒場6575
住所: 福島県郡山市駅前1-4-13 エリート11ビル1F
電話: 024-931-6575
http://www.folk6575.com/
みなさん遊びに来てね~! よろしくお願いします!!
2010.06.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone & iPad
I uploaded a YouTube video -- iPhone 4 & iPhone版 iMovie DEMO http://youtu.be/YeOFN6jB3LE?a
06-25 18:59
#nowplaying Sweetness ♪ Yes http://bit.ly/8ZdqC4 in iPod app via @twitbird
06-25 17:42
このハンカチ欲しいな。 ギズモード・ジャパン - 「携帯電話は電源オフしてます。あなたのために。」 http://bit.ly/9fJeTW
06-25 16:03
天気が良いからと長い距離を歩いたら暑さで溶けそうなのです
06-25 15:15
咳が止まらない、。
06-25 02:36
2010.06.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
喉の粘膜にとっても良いという
いただいた「コモンマロウ」という花を乾燥させたハーブティー
さっそく煎れてみたよ
青色に綺麗に染まったよ
「おいしくないよw」と助言されていたけれど
なんのなんの美味しいのです
食べ物が落ちて行かないほど喉が晴れた僕の唯一のポーション
ありがとう。
今日も生かされました。
2010.06.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE
6月24日(木) 菊池健一 PENNY LANE LIVE
時間: 18:00開場 21:00~
会場: PENNY LANE
住所: 仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
電話: 022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html
今夜はお客さん目線で歌いたかったので珍しく座って歌いました
今夜は、初めて歌ったカバー曲もありました。どうだったでしょうか?
病み上がりでまだ喉にはキツかったのか、ステージ終了後 咳が止まらなくなった
カラダはピンピンだけれど喉の腫れが治まらないのです。
いつも僕を応援してくれるカホさんが今夜も観に来てくれてね
自宅で育てた薬草をプレゼントしてくれました!
喉の粘膜にとっても良いんだって!!
「コモンマロウ」という花を乾燥させたハーブティー
本当にいつもありがとうございます。
そして今夜を作ってくれた全ての人達に心から感謝いたします。
ありがとうございます。
2010.06.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート
晴天の仙台の空、気持ち良く風に乗るツバメたち。いつか行った西表島で見たツバメたちのようで心はずむのです。
06-24 15:39
僕の住んでるアパートにもツバメの巣があるのに今日気付いた、。
06-24 15:37
スムーズに同期完了、今までありがとうiPhone 3G ! iPhone 4から初ツイート #iPhone4
06-24 11:51
重さが iPhone 3G (133g) 、iPhone 4(137g)と僅か4gの増加なのにずっすり感があるね #IPhone4
06-24 11:02
iPhone 4 へ機種変更完了iTunes同期中なう #iPhone4
06-24 10:57
2010.06.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
今夜です!! 初披露曲あります! よろしくお願いします
6月24日(木) 菊池健一 PENNY LANE LIVE
時間: 18:00開場 20:30開演予定
料金: 2,000円(1ドリンク1フード付)
会場: PENNY LANE
住所: 仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
電話: 022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html
2010.06.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone & iPad
無防備! RT @mocha0122: お昼寝犬! http://bit.ly/9v6RgM
06-23 16:31
近所のソフトバンクショップの iPhone 4入荷数 32GB 5台、16GB 3台、。少ないねぇ、。 全ての予約者の元に渡るのにも相当かかりそう、。
06-23 16:30
2010.06.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
明日です!!
6月24日(木) 菊池健一 PENNY LANE LIVE
時間: 18:00開場 20:30開演予定
料金: 2,000円(1ドリンク1フード付)
会場: PENNY LANE
住所: 仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
電話: 022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html
週末は福島県郡山市です!!
6月26日(土) 郡山 フォーク酒場6575 LIVE
時間: 21:00以降開演予定
共演: 築館マサキ、swing bird
料金: チャージ&飲食代
会場: フォーク酒場6575
住所: 福島県郡山市駅前1-4-13 エリート11ビル1F
電話: 024-931-6575
http://www.folk6575.com/
みなさん遊びに来てね~! よろしくお願いします!!
2010.06.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 情報
こちらもセール! Need For Speed Undercover - http://itunes.apple.com/jp/app/need-for-speed-undercover/id314308151?mt=8 #iTunes
06-22 23:33
大幅値下げセール! 1,200円が115円 Need for Speed Shift - http://itunes.apple.com/jp/app/need-for-speed-shift/id337616325?mt=8 #iTunes
06-22 23:30
せめてホトトギスの鳴いてる方向を確かめたくて外へ出てみた。良いコと悪いコの対面さ
06-22 03:07
そしておそらく僕が一番の遅起き、。イカン!
06-22 02:46
「キョッキョッ キョキョキョキョ」 おそらくこの八乙女で一番の早起き
06-22 02:44
深夜AM2:39、外でホトトギスが鳴き出した。何処に隠れているのだろうね
06-22 02:40
iOS4来たけどさすがにダウンロード重いね
06-22 02:11
2010.06.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
昨夜のほぼAM2:00ちょうど(米国カリフォルニア時間2010/6/21AM10:00)に
iPhoneの最新版 iOS4がダウンロード可能になった
アップデート、とりわけバックアップに時間がかかるのでそのままにして就寝
目覚めて新しいOSを試す。
使って明らかに便利になったのは
・アプリケーションのフォルダ分け
・ユーザー辞書登録
Phone 3Gの内蔵メモリは128MBと少なく、マルチタスキングや壁紙変更は適用されない。
でもiPhone 3Gにも欲しかったのは
・画面回転ロック
所感: それほど動作が鈍くなった感じは無い、逆にメモリ管理の良さからくるのかしっかりした動作。
ただしアイコンを移動するなどの時にモッサリ感有り。
僕が常用するアプリで iOS4で全くのNGなのは今の所無し。
メモリ領域解放するアプリがちょっと怪しい感じ。
ファルダを作れることによってページに収まらず過去に消したアプリを再登録。いいね~
iPhone 4まで効率良く整理するのもまた楽し。
iPhoneのアップデートに隠れて Cubase 5.5アップデータも来ててこちらも楽しみ
・マルチコア CPU への最適化
・LoopMash、REVerence の CPU 効率改善、Groove Agent ONE コンテンツ追加
・VST Bridge の性能向上
・オートメーションパネル、MediaBay の GUI 変更、機能追加
・新ビデオエンジン
最近重い作業時の動作が怪しかっただけにさてさて。
それでは、
・左側が僕のiPhone 3Gのホーム画面
・右側が僕のiPhone 3Gの2ページ目
今回紹介するのはアプリを整理したり新しいの追加したりの中で見つけたアプリ
「モンスターハンター調合リスト」 w
無料のアプリなので上下に広告(モザイク処理済)が入るけれど
これを片手に狩りなんてどうよ!? w
狩り仲間のchacoちゃん、ツッキー、iPhoneにしちゃいましょうよw
2010.06.22 | | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone & iPad
こんな時間なのに外でツピツピとシジュウカラが鳴いている
06-21 18:59
子供の頃、カエルや昆虫大好き。それが成長すると「気持ち悪い?」。そして大人になるとまたカエルや昆虫大好き。 まるであの頃の近所の悪ガキと遊んでるみたいに。
06-21 18:49
iOS4アップデート何時に来るのかなぁ
06-21 18:47
2010.06.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
僕はみんなに「ヒキガエル見つけたら場所教えてね! 」って言っているんだ。
僕は自然に暮らす生きたヒキガエルを見た事がないんだ
(ひからびたのは八乙女の仙台川の土手付近で見つけたことあるけれど)
仙台市科学館にヒキガエルとカジカガエルの生息地を電話で聞いたことがあるんだ
副館長さんがとても詳しくてね丁寧に教えてくれたんだけれど
身近なところに棲んでいるけれど探すと意外に見つからないのがヒキガエルなんだって教えてくれた。
昨夜、いつも僕の音楽を応援してくれるカホさんからメールが来たんだ
「会えました~!」って
Photo by Kahori K
アズマヒキガエル
写真を撮って添付してくれたよ
実にガマガエルって風貌!
うーん、ますます実物に会いたい、。
ちなみにこれまで宮城県で出会ったカエルたちは
アマガエル
田んぼに行けばいつでも会える
ニホンアカガエル 【宮城県RDB】準絶滅危惧
近年は減少傾向にあると言うがアマガエルみたいによく見つけられる
ヤマアカガエルやタゴガエルもわずかな特徴の差でそっくり
トウキョウダルマガエル 【宮城県RDB】準絶滅危惧
棲んでるポイントを見つけたから会える
ウシガエル
県北の沼地でグォーグォー鳴いている
あと宮城に棲んでる蛙は、七北田川の澄んだ上流に澄んでいると言うカジカガエル
宮城県大和町、御手洗沼に澄んでいるというモリアオガエル
意外なところで会えそうなシュレーゲルアオガエル
唯一幼生で越冬すると言うツチガエル
そしてアズマヒキガエル
あぁ、全部に会って写真撮りたい、。
2010.06.21 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然の生き物
本日の僕のブログへアクセスした検索爆笑キーワード「コイコール定食」
06-20 21:23
The Gaslight Anthem ボーカル Brian Fallon 実に良い喉&声! http://bit.ly/cxe03u
06-20 21:13
久々に釧路の母とiChat なう。今日は寒いからストーブつけてると言う、。
06-20 20:48
バテバテ! RT @mocha0122: 暑さでバテバテ犬! http://bit.ly/duNbOi
06-20 16:08
2010.06.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
2010年6月8日 菊池健一 with Nassy 北仙台PENNY LANE LIVEから
去年、近所のお茶屋ねねのカウンターで作った唄
「おかえり」
http://www.youtube.com/watch?v=OUwuSWyg9Rk
おかえり
2009年4月1日 作詞・作曲: 菊池 健一
窓、月明りあふれ ガランとしたこの部屋で
戻ることのない 君の帰りを、君の帰りを、
ふたりで連れ帰ったウサギ 少し狭いケージで
辺りを眺めてるよ 君の帰りを、君の帰りを、
目覚めるとレース越しの太陽
光に染まる君、珈琲、スクランブルエッグ
幸せな Day Light 愛に包まれた Moon Light
いつまでも いつまでも Woo、、
ふたりで選んだテーブル おそろいの花柄の器
色違いのパジャマが 君の帰りを、君の帰りを、
目覚めると何も変わらない太陽
光に染まる君はもう何処にもいない
夢見てた Day Light 愛に潤った Moon Light
いつまでも いつまでも Woo、、
君の帰りを、君の帰りを、
Copyright(C)2009-2010 KENICHI KIKUCHI All Rights Reserved.
テーマ:♪音楽PV動画無料視聴.・*☆ - ジャンル:音楽
2010.06.20 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE 動画
ようやく声が出るようになった。
06-19 17:37
2010.06.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
記事 my mic
追記
今日ラッキーが Classic Proの SM58用のグリルボールをプレゼントしてくれた
SM58用なのだけれど装着後グリルボールのスポンジが引っかかってしまって外すのに手こずった
ちなみに画像手前の左側の青い輪ゴムが BETA58Aのグリルボールから外したもの。
右側が近所のヨークベニマルの総菜売り場のパックに使われていた輪ゴム。
通常のSM58用の純正グリルボールが900円。
6,800円もするBETA58Aのグリルボールとの違いが青い輪ゴムの有無だけだとすると
左の青い輪っかは5,900円ってことか、。
まぁ商売ってそんなものか。
記事 Broken Pick Art
記事 180円弦セット
追記
・PLAYTECK弦 (各1セット180円 しかもピック1枚付)
アコースティック・ギター弦 AGS-1252 LIGHT AGS-1354 MEDIUM
その後の使用感想など。
トーン : 弦鳴り感強し(Takamineの安い弦、3パックセットTL-3みたいにギラつく)
耐久性 : ダダリオ EJシリーズレベルの劣化速度
問題点 : しかし、芯線の太さの問題かElixir並みに切れやすい
100分ほどのステージで過去2回切れて以降使用中止。
・PEAVEY の1枚20円ピック106M
フィール : セルロイド Fender (0.75mm) MIDIUM からのチェンジで違和感そんなに無し
耐久性 : 割れないが削れるスピード早い。
20円なのでこれはコストパフォーマンス高し!
記事 CLEARTONE STRINGS
追記
CLEARTONE (実売価格1,580円~)
トーン : 弦鳴りじゃなくギターの素性を引き出してる感じ。このギターこんなイイ音してたのかと驚くほど。音量大。
フィール : empコーティング(プレーン弦を含む全ての弦に1ミクロン程度のコーティング) の印象は
コーティング弦じゃないみたいな感触でコーティング嫌いの人も納得すると思う。
耐久性 : コーティング弦の割に耐久性が無し。独特の腐食の仕方で音が曇る。
おしい! 残念、。
上記すべてあくまでも僕の使用環境、癖においての感想でした。
2010.06.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | EQUIPMENTS
ついにはダウン、動けぬところに食事を持ってきてくれる優しさ。ありがたや #TiltShiftGen http://twitpic.com/1xqezy
06-18 14:39
2010.06.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
16日の唄屋LIVEの打ち上げで iPadで遊んだよ
築館マサキはプロのグラフィックデザイナー
さすがにアートな事は何をやらせてもセンスが光る!
Brushes アプリを立ち上げて、さらさらっと指で描きあげたのは、、、
おおっ!!
築館マサキ画伯 作「裁判所で被告人席に座りを見上げるマイケルジャクソン」
鳥山明風 築館マサキサイン付きで
1000ドルからオークション! w
そして今回のオークションの目玉
chaco画伯作「風に揺られる何か」w
5000ドルから!!
こちらも現物には直筆本名でのサインが入りますw
2010.06.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone & iPad
昨日のMCで何故 宇津救命丸や疳の虫の話をしたのかよくわからないのさ
06-17 23:03
続々と仲間から iPhone 4 予約完了報告くる! ヒロスも!
06-17 22:59
ラッキーカミン。昨夜は目が覚めたら23:30だったそうでLIVEに来れず残念がってくれてました。お疲れラッキー!
06-17 15:52
コンディションREDナリ、。
06-17 14:11
2010.06.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
時間: 19:00開場 21:45~22:30 & 22:45~23:30
共演: 築館マサキ
会場: Live inn 唄屋
住所: 仙台市青葉区大町2丁目6-3 錦戸ビルB1F
電話: 022-266-7712
http://utaya-sendai.com/main.html
今夜は余裕無し、全開で行かねばこのあれた喉を克服出来なかった
我ながらよく吠えれたなと
絶好調 築館マサキのオリジナル曲を中心としたステージ、唄は当然ながら立ち姿、ジェスチャー、表情、
かなりの領域に来ちまったなぁ
週の真ん中水曜日だと言うのに集まってくれましたたくさんのみなさま
本当にありがとうございました!!
JC-120を気持ち良く貸してくれた swing bird に感謝!
そして最高のステージをいつも演出してくれる Sannyさん&Chrisに感謝!!
次回唄屋LIVEは7月10日(土)でございます!! よろしくお願いします!!
2010.06.17 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE レポート
リハーサル終了し、軽い食事なう。大きいさやにそら豆ぷりぷり #TiltShiftGen http://twitpic.com/1x8aur
06-16 19:39
うたうたいの病の治療はこれまた唄ふことなり。実感
06-16 16:01
うーん、外も部屋も24度もあるのに寒い、。
06-16 14:46
2010.06.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
ありがたいことに今夜も満員御礼ムード! お席の確保の為お早めにご来店着座下さいませ~!
6月16日(水) ムラムララムサール兄弟プレゼンツ 唄屋 LIVE
時間: 19:00開場 21:30~22:15 & 22:45~23:30 予定
共演: 築館マサキ
料金: 通常チャージ&飲食代
会場: Live inn 唄屋
住所: 仙台市青葉区大町2丁目6-3 錦戸ビルB1F
電話: 022-266-7712
http://utaya-sendai.com/main.html
唄屋でのLIVEです! 僕らのイメージを具現化出来るLIVEステージです!
よろしくです!!
ムラムラしてます!w
2010.06.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 情報
予約完了なう!
06-15 17:11
まいったなぁ、声がサッチモのようだ、。コントロール出来りゃそのままのほうがいいのだけれど、。
06-15 16:59
枯れたギター、枯れたハープ、嗄れた声、涸れない感情 http://twitpic.com/1wrwju
06-15 01:08
2010.06.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | きのう一日のツイート
Author:菊池 健一
facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |