仙台ライブハウスHEAVEN LIVE 終了!!

2010_4_11a.jpg

4月11日(日) 20:00 国分町 Heaven 犬猫ベネフィットLIVE

・人間の都合で捨てられた、犬やネコを保護~予防接種~里親探しまでボランティアで行っている方達のグループを
少しでも手助け出来たらと、仲間ミュージシャン数人が企画したイベント。

出演者&出演時間

20:00 ~ mybabys
20:40 ~ BRIAN
21:20 ~ まゆちゃん
22:00 ~ 築館マサキ
22:40 ~ 菊池健一 with Nassy


場所&問合せ: Heaven
住所: 仙台市青葉区国分町3-1-12 山下ビルB1
電話: 022-268-2771
http://www.blues-heaven.com/

2010_4_11b.jpg

さすが犬猫ベネフィットLIVE! 客席にDOG!

20:00 ~ 軽快なオリジナル・ポップ・ソングのmybabys、ウメさんからスタート!


ループマシンをワンポイントに巧みに使って楽しいLIVE

2010_4_11c.jpg

20:40 ~ BRIAN登場!!

今夜のセットリスト大的中

初めて聴くお客さんもノリノリ! そしてアンコールの声に応えるBRIAN

オーディエンスとの距離が縮まる感覚。実にLIVE!!



21:20 ~ まゆちゃん登場

2度目の共演、3度目の挨拶

オリジナル・ソングを譜面などを見ずに客席を真っすぐに見つめ歌うスタイル、素晴らしいです

僕が20歳のときは全然出来てませんでしたもの


2010_4_11d.jpg

22:00 ~ そしてこの男、築館マサキ登場

笑いのツボを心得ているMC

今夜も騙されました、笑わされましたw

そして魂をぶつける歌、歌、歌

当然初めてこの築館マサキを聴くオーディエンスの心を直撃

そしてアンコール

今夜も一緒の空間に入れて良かったぜ!!

2010_4_11e.jpg

22:40 ~ そして今夜のラストは僕

2010_4_11f.jpg

with ナッシー!!

2010_4_11g.jpg

ナッシーさんとの「魂をぶつけあう感覚」がたまらないのさ!

2010_4_11h.jpg

ステージの上が熱くなればなるほどオーディエンスも熱くなる

カラダが黙っていられない

踊り出す会場!!


2010_4_11i.jpg

これぞライブ

THE LIVE

トランスに入ったよに歌っていても魂は

「まだやれる! まだなんかできる!」って僕を揺さぶり続ける


2010_4_11j.jpg

まるでエレクトリックギターのように歪ませてイカシタフレーズを連発するナッシー!!

ハウリングも自在に操るロッキンダディ!


2010_4_11k.jpg

最後の曲はどうしてもこのLIVEで歌いたかった

ダチ、ミツイヒロキの曲「ベル」

このペットへの愛情、感謝の気持ち、

この歌が皆に届けば

人間の都合で捨てられる犬やネコなんか増えやしないのに。




今夜を作り上げてくれた全ての人達に感謝!!

主催者のノブイチさん、今夜を進行してくれたウッシーさん&ナッシーさんへ感謝!!

Heavenスタッフに感謝!!







スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2010.04.12 | | コメント(4) | トラックバック(0) | LIVE レポート

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード