今年も一年感謝なのです

2009_12_31.jpg

大晦日です

どんな人にもやってきます

街を歩けばそれは感じます

「2010年は、やらかしてやる!」

仲間も僕も新たな気持ちでそう言い放ちます

僕にとっても2009年は特別思いの入れの深い1年でした

ポジティブな仲間たちに出会い、支えられた1年。

来年は刈り取りの年です

腐るも生かすも己次第

さぁやるべ!

新しい歌とともに!



今年1年応援してくれたみなさん、仲間、先輩、本当にありがとうございました!

来年もよろしくお願いします!!

みんな素敵な家族、仲間の笑顔に包まれて良いお年を迎えて下さいね!



僕も今夜は僕の部屋でヒロスと静香ちゃんと大量に届いた北海道美味いもん食べながら

楽しく飲みたいと思います、

みなさん差し入れ持参の上お待ちしておりますw


ありがとう!

スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2009.12.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

HIROSHI CHALLENGE #018 梅ちゃん

2009年もヒロス・チャレンジを応援してくれたみなさま、ありがとうございますた!

先ほど近所の酒場で収録して来ますた。

2009年感謝を込めてさっそくアップロード!

声・撮影・編集のKENさんもチラッと出演しておりますw





HIROSHI CHALLENGE #018 梅ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=NuM-f5HA980



2010年もヒロス兄ちゃんをよろすくね!



テーマ:面白動画 - ジャンル:お笑い

2009.12.30 | | コメント(4) | トラックバック(0) | HIROSHI CHALLENGE

年末ギター調整

コンニチワ、年末調整の無いキクチケンイチです

ギター。

LIVE直後は汗をさっと拭き取り、家に戻ってから丁寧に汗を拭き取る

ギターの弦は都度のLIVEでダメになるのでステージ前に張り替える

年末、大晦日なんかに愛車を念入りに洗車するように

今年一年、時には無理させたギターたちをあらためてメンテナンスする

2009_12_29a.jpg

そうすればまた必要な時にいつも期待に応えてくれる

そうそうリペアマンのお世話にならずに済むのさ


でも普段から弾いてるギター、弦など緩める必要も無い。過保護は良くない。

1964年のJ-200、ミディアムゲージを張って一度も緩めたことが無い。

今までネック調整したこと無。

無頓着も過保護も良くない。


「 やぁ、ギターたち今年も一年アリガトウ! 」なんて独り言




ピンポン、ピンポーン!

んっ!? 宅急便の兄さんが来た

しかし相変わらず僕の部屋の呼び鈴はクイズ番組のブザーそっくりの音で

思わず何か回答を言ってしまいそうになる

「回答って何それ」ハイまた独り言。


伝票にサイン。

北海道の母の妹の加代ちゃんからの荷物だ

2009_12_29b.jpg

豆、餅、乾麺、葡萄酒、菓子、喉飴、砂糖、きな粉?、鮭フレーク、サラリーマン用靴下


豆を砂糖で煮て餅を入れておしるこ? きな粉餅?

大晦日用の蕎麦?

就職用の靴下?

うむぅ、。

いずれにしても正月北海道に戻らないと聞いて送ってくれたんだなぁ

いつもありがとう。

でも過保護は良くないから大丈夫だよ





テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2009.12.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

重要な一日

2009年12月27日(日曜日)

13:00 前日泥酔のためこんな時間に起きてしまった

14:30 ラッキーが部屋にやって来て音楽談義

15:30 築館マサキ邸までクルマを走らせピックアップ

15:50 泉ICから高速道路へ

17:00 花巻南IC下車

17:10 岩手県花巻市双葉町、「松庵寺」到着

2009_12_27a.jpg

なんだか和洋折衷? なお寺だった

2009_12_27h.jpg

今夜は待ちに待った竹原ピストルさんの寺ILE!
http://blog.goo.ne.jp/pistol_1976

2009_12_27b.jpg

本堂にはP.A.機材が導入されディランなんかが流れ気分を盛り上げさせてくれる

なのに本番ノーマイク

のっけから凄まじかった

詩世界にグイグイ引き込まれ「おれのことを歌ってくれているのか?」と思うほど日常的で情熱的、

その叙情的な世界はもはや芸術的でおそろしくなる瞬間もある

2009_12_27c.jpg

野狐禅を解散させた理由のとおり、現在の唄だけのセットリスト

積み上げてきたもので 勝負しても勝てねぇよ
積み上げてきたものと 勝負しなきゃ勝てねぇよ


彼の曲「オールドルーキー」の歌詞のまんま勝負しているんだ

打ちのめされた!!

ポエムから曲へ流れる極々自然な展開

彼にしか表現出来ない言葉とメロディーの芸術

J-200もらしい良い音で本堂に響いてた

本当にいい体験をした!!

久々にLIVEで感動した!!

2009_12_27e.jpg

20:20 LIVE終了。 ラムサール兄弟、

2009_12_27d.jpg

今日はただのファンなのであります

20:40 花巻南ICから高速道路へ

ラムサール兄弟、車中で受けたばかりの衝撃について感想述べまくりなのである

こんな本物を目の当たりにしたからには自分たちの世界を真剣に追求しないのはもはや罪なのであります

21:50 仙台宮城ICで下車

21:59 唄屋前パーキングへ到着

2009_12_27f.jpg

そう、今夜は年に一度のクリスLIVEなのです!

さすがの超満員の唄屋! 撮影クルーの多いこと多いことw

2009_12_27g.jpg

毎晩練習してたクリス、ついに弾き語りも披露してくれました!

ラストソングではオーディエンス皆涙。

純粋な心、気持ち、願い、ぜーんぶ伝わったよクリス

本当にありがとう、これからも友達でいてね


2:00 帰宅 魂揺さぶられる凄まじい一日だったなあ

今僕はギター掴みたくて仕方が無いよ

この揺さぶられた感情書き留めたくて仕方が無い

歌いたくて仕方が無い


ありがとう今日の主役のみなさん、本当にありがとうございます

とっても重要な一日だったと思うから

今日を境に変わって行くのです





テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2009.12.28 | | コメント(4) | トラックバック(0) | LIVE レポート

愛子 (読める?)

仙台には愛子(あやし)と読む地名があります

他の場所から来ると読めない地名かも。

あと秋保(あきゆ)温泉も読めない。

友達や親に何度「あきゆ」と説明しても「あきほ」と言うのさ

まるで「あきゆ」と読むのが恥ずかしいのかの如く。

枕が出来たところで

昨夜は愛子の「ままや」で忘年会でした
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003056371/

2009_12_26aa.jpg

GOくんのありがたい言葉でw カンパーイ!

唄屋、Sannyからの差し入れアルコールもあって、飲んだなぁ

2009_12_26ab.jpg

愛子でも女性の心掴みまくりの男の色気MAXのJOくん!

クリスの物真似もうまいw

2009_12_26ac.jpg

我らが ナッシーさん! さすがに盛り上がる!

2009_12_26ad.jpg

ラムサール兄弟今夜もへべれけw

しかーし築館マサキ、オリジナル曲を炸裂させ、仲間に問いかける

2009_12_26ae.jpg

僕も楽しませてもらった

みんなで歌うっていいね

16歳のリクくんのカホン良かったね

素敵な仲間のみなさん、ありがとう!! 今年はみんなと出会えて嬉しかった~

2009_12_26af.jpg

23:30 ラッキーの店へ行くとJJと静香ちゃんがロマンチックに食事をしていた

テーブルを無理矢理くっつけてパーティーにしてやったぜw

写真の料理はシェフのサービスで「バーニャ・カウダ」
バーニャ・カウダ

2009_12_26ag.jpg

ピエモンテ語でバーニャ・カウダの唄を陽気に歌う築館マサキw



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2009.12.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

クリスマス経て. . .

25日の夜のスーパーマーケットが好きだ

値下げしたクリスマスパーティー食材の売れ残りを買うのさ

そしてクリスマスを過ぎるとお正月を迎える雰囲気にまみれてしまう

2009_12_26.jpg

「焼きはぜ」が売られていたよ

北海道に暮らしてたときには見たことも無い食材

仙台では伝統的にお正月料理の雑煮のダシはこの「焼きはぜ」を使うらしい。

仙台雑煮 http://www.sendaihatsuuri.com/sendai_03.php

そういや、まだ仙台で雑煮を食べたことが無いなぁ

出汁をとったあともお椀に一匹盛られるんだねぇ

スゴいなぁ


文化の違いだなぁ



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2009.12.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

フォンデュ EVE

クリスマスイプ、仲間とスパークリングワインを開け乾杯

ケーキの代わりにチョコレートフォンデュ

2009_12_24aa.jpg

今夜も残業で疲れ声だった静香ちゃんもチョコレートフォンデュを見て一気に元気になった!

2009_12_24ab.jpg

定番のバナナやパンは美味しすぎなのです

2009_12_24ac.jpg

キウイもいけるし、パインもブドウも合う合う!

柑橘系はオレンジ静香ちゃん絶賛、グレープフルーツはイマイチ!

2009_12_24ad.jpg

こりゃホームパーティーの新たな定番デザートの誕生の予感

残ったチョコレートはミルクを入れてホットチョコレートドリンクにしてあったまるのです

興味がわいたお仲間はどうぞチョコを溶かしてお待ちしておりますのでご予約をw


あっ、そうそうシシャモが再入荷いたしました! こちらは数量限定!

要予約! ただし旨い日本酒持参の方に限る(笑) なんてね



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2009.12.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

キャッポウとモゲラより

2009_12_24a.jpg

ついでに僕からもMerry Christmas!!

iPhone & iPod Touch の天体シミュレーションアプリの Star Walk

2009_12_24c.jpg

立ち上げたらサンタクロースが駆けてた

2009_12_24b.jpg

僕の星座である牡牛座の前を通りかかったときにスクリーンショット撮ってみたよ


僕は幼い頃からプラネタリウムが好きでね

釧路の春採という地域にあった科学館へ入館料の50円握りしめ自転車を漕いで行ったものさ

プラネタリウムに入ると本当にロケットで宇宙へ飛び出したと錯覚してね


まぁ、未だに何かに錯覚しながら行きてるけれどさ



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2009.12.24 | | コメント(4) | トラックバック(0) | LIFE

AVATAR

昨夜は映画「AVATAR」の先行レイトショーを観て来た

AVATAR
http://movies.foxjapan.com/avatar/

映画館へ行くのも久しぶりだ

しかも偏光レンズ眼鏡をかけて観る3D映画なんて、小学6年生の時だから1984年に観た「ジョーズ3」以来だ

視力が落ち左目の乱視がキツくなって来た今の僕には、完璧な3Dに視えずちょっぴりつらかった

しかし私も経たなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=72uJaCwHYvw


ネタバレはしたくないのでひと言

昔SEGAサターンで遊んだ「パンツァードラグーン」を思い出しました
 
2009_12_23b.jpg



しかしSF映画にSigourney Weaver が出てるだけで安心感が違うなぁ


おまけ

2009_12_23a.jpg

ナビィ族になりきって帰り道を運転する私


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2009.12.23 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIFE

今年最後? のLIVE終了

2009年12月21日(月) 21:00~ & 23:00~
菊池健一 + 築館マサキ = ラムサール兄弟 LIVE
唄屋
仙台市青葉区大町2丁目6-3 錦戸ビルB1F
022-266-7712
http://utaya-sendai.com/

2009_12_21ramsar_flyer.jpg




師走の月曜日だというのにたくさんのお客様に来て頂き感謝!

2009_12_21c.jpg

風邪っぽい築館マサキの声は逆にセクシーさを増していた

2009_12_21d.jpg

ギラつく目がたまらねぇ

2009_12_21e.jpg

今宵のMCも最高、2ステージ目の気迫もさすがのラムサール兄弟(弟) 築館マサキ!

2009_12_21f.jpg

ラムサール兄弟、不出来な兄(笑) 菊池健一

2009_12_21g.jpg

今宵の俺たち、1stステージ苦戦、2ndに再度集中

2009_12_21h.jpg

言葉を噛み締めて歌うと体が動くし汗が吹き出て来る

2009_12_21i.jpg

そして最後にラムサール兄弟でタイトな一曲で締める!


今夜を作り上げてくれた全てのひとたちに感謝します、ありがとう!!

あらためて今年一年唄屋で歌わさせてもらって本当に感謝します、

Sanny、Chris、唄屋の仲間のみんな、

ありがとうございます!! 来年もどうぞよろしくお願いします!!



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2009.12.22 | | コメント(5) | トラックバック(0) | LIVE レポート

今朝の河北新報朝刊

「朝刊にデカデカと出てるよー」と電話が来て目覚めた

「はて? 何か悪いことでもやらかしてたか?」

確かめに新聞を買いに出掛けた

2009_12_21b.jpg

130円を料金箱に入れた

部屋に戻ると新聞受けにも朝刊が入ってた

JJが夜勤明け帰りに投函していったみたいだ

どれどれ

2009_12_21a.jpg

本当だ、カラーで大きく載っていた

やっさんと新聞で紹介されるのは嬉しいなぁ

河北新報
http://www.kahoku.co.jp/



そして今夜は!

2009_12_21ramsar_flyer.jpg

2009年12月21日(月) 21:00~ & 23:00~
菊池健一 + 築館マサキ = ラムサール兄弟 LIVE
唄屋
仙台市青葉区大町2丁目6-3 錦戸ビルB1F
022-266-7712
http://utaya-sendai.com/


みなさまお待ちしております!!

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2009.12.21 | | コメント(4) | トラックバック(0) | LIVE レポート

ラムサール兄弟

今年最後のLIVEになるか!?

濃いふたりによる濃い夜を!!

菊池健一  http://homepage.mac.com/ken_k/
築館マサキ http://ameblo.jp/tm-voice/


オレタチの故郷には大自然の生き物たちが営む湿地帯が広がっていて

オレタチはその自然と深く関わり合いながら生きて来たのさ

オレタチの故郷は夕焼けが奇跡のようにキレイなんだ

オレタチはそいつに向かっていつも吠えてたのさ

2009_12_21ramsar_flyer.jpg

2009年12月21日(月) 21:00~ & 23:00~
菊池健一 + 築館マサキ = ラムサール兄弟 LIVE
唄屋
仙台市青葉区大町2丁目6-3 錦戸ビルB1F
022-266-7712
http://utaya-sendai.com/


みなさまお待ちしております!!

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2009.12.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 情報

Sherry Snow

昨夜は唄屋へ Sherry兄さんのLIVEを聴きに行ったのです

2009_12_19b.jpg
Sherry
http://blog.livedoor.jp/kt_sherry/

気持ちがいっぱい詰まった、澄みわたるどこまでも突き抜けるSherry Voice !!

美しいギター、アルペジオ

2009_12_19a.jpg

Sherryさんの声が天まで届いて僕ら暮らす街は銀世界になりましたよ


澄んだ空気をいっぱい吸い込んでいい気分で部屋まで帰りました。

ありがとう、Sherry兄さん!



今夜は築館マサキ&ブライアンLIVEなのです

『無頼館ライブvol.5 ~ミルク色の恋心~』

2009.12.19(土)20:00開演
naked
仙台市青葉区国分町2丁目2‐23レモンシャトービル3階
022-211-5569 (Go Go Rock)
http://ameblo.jp/bar-naked/

築館マサキ 最新LIVE動画!!



2009年12月10日 築館マサキ 唄屋 LIVE「そして僕は途方に暮れる」(大澤誉志幸カバー)
http://www.youtube.com/watch?v=UUVGBX5mqF0


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2009.12.19 | | コメント(4) | トラックバック(0) | LIVE 動画

HIROSHI CHALLENGE #017 HOUND DOG

ヒロス ファンのみなさま連投です!

前回に続き今回も超豪華ゲストを迎えた第17弾公開です!

特に古くからの ハウンドドッグ ファン必見!



HIROSHI CHALLENGE #017 HOUND DOG
http://www.youtube.com/watch?v=Tk6A770jmh0

やっさん、良秀さん、SOULMATEさん、Nさん、ありがとうございます!!

テーマ:面白動画 - ジャンル:お笑い

2009.12.18 | | コメント(2) | トラックバック(0) | HIROSHI CHALLENGE

虎カー

大型電気店駐車場にて

2009_12_16a.jpg

虎カー発見してバッティングの構え

来年の干支だし、こりゃ縁起がいいってか。


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2009.12.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

忘年会 2009 #001

昨夜は泉中央の譽 -TAKA- でプチ忘年会
http://t-taka.com/

2009_12_15a.jpg

美味い料理と美味い葡萄酒と来りゃあ、上機嫌で歌いまくるのさ

2009_12_15b.jpg

Sannyのギター、今宵もたまんねぇな!

2009_12_15c.jpg

峰岸さんが、「2009年は出会いの年だったね」と言った。その通り!

2009_12_15d.jpg

「2010年は何かがついに始まる年だぜ!」 と Sanny

Sanny 「来年もなにとぞ」

2009_12_15e.jpg

Sanny & KENICHI 「大町 LIVE inn 唄屋を !」

2009_12_15f.jpg

Chris「よろしくお願いしまーす」w


LIVE告知です!!

クリスLIVE!! ひと足遅れのメリークリスマス

2009年12月27日(日) 22:00~
唄屋
仙台市青葉区大町2丁目6-3 錦戸ビルB1F
022-266-7712
http://utaya-sendai.com/

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2009.12.16 | | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE レポート

HIROSHI CHALLENGE #016 Jumping Smoker

お待たせしました、ヒロス・チャレンジ第16弾!!

HIROSHI CHALLENGE #016 Jumping Smoker

多才なゲストを迎え、泥酔のグダグダでお届けします(笑)


http://www.youtube.com/watch?v=Ia0QS8o2ng4

ヒロスチャレンジ~!!


テーマ:面白動画 - ジャンル:お笑い

2009.12.15 | | コメント(4) | トラックバック(0) | HIROSHI CHALLENGE

HOUND DOG ( ハウンドドッグ )

名取、八島順一 & 菊池健一 LIVE終了!!

たくさんのみなさんありがとう!!

2009_12_13flyer.jpg

八島順一 & 菊池健一 LIVE
http://j-yashima.com/
http://homepage.mac.com/ken_k/

2009年12月13日(日) 15:30~
イオンモール名取エアリ
〒981-1224 宮城県名取市増田字関下460番地(17街区1画地)
TEL 022-381-1515
http://natori-airy.aeonmall.com/




2009年12月13日(日)

朝起きてシャワーを浴びて、ギターのミディアム弦を張り換えた

前日八島順一さんから電話が来てセットリストを軽く打ち合わせていたので歌ってみる

そしてふと今迄歌ったことのない八島さんのバラードを歌ってみる

歌えない、。

歌えないんです

Aメロ終わりからBメロにかけて、涙が止めどなくあふれてきて、。

肩を震わすほどの涙で、。

そんなはずはと、また最初から歌ってみるんです、でもダメなんです、。

それなのに僕は、そのまま携帯電話を掴んで八島さんに電話したのです

「セットリストの変更してください」

2009_12_13a.jpg

本番まで30分ほど時間があったので控え室で八島さんと前奏や間奏の音合わせ

八島さんが「 STILL!歌ってよ 」と言ってくれたのでこれまた初めて歌ってみたり

2009_12_13j.jpg

あっと言う間に本番が来て満員の特設ステージへ

それにしても八島さんはギブソンが似合う。

僕のギターも甚く気に入ってくれた!

2009_12_13i.jpg

4度目の共演のステージスタート

時代を超えた古くならない唄たちのステージ

2009_12_13c.jpg

ミストーンの嵐でまずかったけれど、

お客さんは唄を聴いてくれていた!

歌詞を聴いてくれて、メロディを聴いてくれた、

自然と手を叩いてくれて、コブシを上げてくれた、

そして一緒に歌ってくれた!

2009_12_13d.jpg

名取サイコー! 八島順一サイコー!

2009_12_13b.jpg

そして最後の曲は「ラスト・シーン (1985')」

朝、涙で歌えなかった曲。

やっぱり涙がこみあげて来たけれど、最後まで歌えた。

なんて名曲だろう、。

歌いながらいくつもの場面が浮かんで来る。

人それぞれ違う「場面」が浮かぶのだろうけど、痛いほど純粋な愛の記憶の「場面」なんだろう。


この曲で終えるなんてタイフーン・パーティー・ツアーみたいだ

雨の西武球場LIVEみたいだ



ステージを下りるとたくさんのひとたちから温かい声をかけてもらえた

若い人たちには25年も前の曲に聴こえなかったんだと実感

ショッピングモールの売り子さんの涙が忘れられない。




応援してくれたすべてのお客さん、仲間、スタッフのみなさん本当にありがとうございました!!




そして、、

2009_12_13e.jpg

打ち上げはサイドギター高橋良秀さんのお店!

2009_12_13f.jpg

ホルモンゴロー!! 

2009_12_13g.jpg

ここにオリジナル・ハウンドドッグ ギタリスト揃う!!  JJの満面の笑顔を見よ!w

2009_12_13h.jpg

いつまでも夢を見させてくれるオトコ達に挟まれてなんて幸せなんだろう!!



今回も八島順一さん本当にありがとうございました!!!


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2009.12.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

A Hard Day's Night! #2

いよいよ本日です!! イヤッホーゥ!!

本日は名取が熱い!! みなさん集まってくださいね!

2009_12_13flyer.jpg

八島順一 & 菊池健一 LIVE
http://j-yashima.com/
http://homepage.mac.com/ken_k/

2009年12月13日(日) 15:30(予)~
イオンモール名取エアリ
〒981-1224
宮城県名取市増田字関下460番地(17街区1画地)
TEL 022-381-1515
http://natori-airy.aeonmall.com/
アクセス
http://natori-airy.aeonmall.com/access/




A Hard Day's Night #2

大阪から盟友まつもとゆきひろさんがやってきた数日間をダイジェストでw

2009年12月11日(金)

10:00 JJがやってきて車を貸してくれとのことでキー渡す

10:10 2度寝

11:30 JJが再度やってきてクルマ返却

12:30 地下鉄乗って広瀬通へ

12:45 まつもとさんのリクエストで「ブラザー軒」でランチ

2009_12_11f.jpg

ブラザー軒前でパシャ

2009_12_11g.jpg

まつもとさんに「ケンイチくんがバブルガムブラザーズに加入したみたいだ」と言われたw



ブラザー軒

2009_12_11h.jpg

店内のギャラリーにしっかりと名曲がディスプレイ

なんだかとっても満足


13:30 テクテクとアーケード方面へ歩いて行くと地球温暖化を無視しまくったマンションに遭遇

2009_12_11l.jpg

パシャ

13:35 前輪パンクしまくりでホイールで走ってるクルマに遭遇した「こりゃヒドイ」

2009_12_11j.jpg

13:45 アーケードを歩いていると昼休憩中のラムサール兄弟、弟「築館マサキ」に遭遇! おおっ!

    一緒に楽器店のぞく。 しかし夜型人間同士が昼に会うと妙に照れくさいw

2009_12_11i.jpg

15:00 BROTHER-MASAKI と別れ、まつもとさんと観光客のようにアーケード徘徊

15:30 地下鉄で自宅へ戻る。 クルマで出掛けようとしたら前輪に太い釘が刺さってパンクしていた、。

   「JJのヤロー」w

2009_12_11k.jpg

15:50 近所のスタンドでパンク修理、。パンクしてる他人のクルマを眺めた怨念か、。

16:30 JJのiPhoneがクルマに忘れていたのでJJ宅へ届ける。そのままコタツでお菓子ポリポリ

18:20 JJの職場の忘年会会場へ送る

19:30 JJの帰りの送迎もあるしと近くの「進ちゃん」で晩酌セット(赤字セット) 味わいに行く

20:30 築館マサキ様ご来店~ おおっ!

21:00 佐藤光悦様ご来店~ と、イキナリ豪華な夜に!

2009_12_11a.jpg

70年代YAMAKIを初披露の光悦さん、今夜も極上のコーラス系のエフェクターかましたような良い声!

2009_12_11b.jpg

僕も超満員の店内で歌いましたよ

2009_12_11d.jpg

ヨソ様wこと、まつもとゆきひろさんもお客さんの心掴みまくり!

その後、顔出し、Yotubeアップ、ニコニコ動画アップ、ビラ撒きNGのHさんの熱唱と続き、、

2009_12_11e.jpg

ひして今夜もこのオトコ、築館マサキやってくれましたよ

いやぁ、ジャンガリアンサイズに縮小してポケットに入れていつでも携帯してやりたいわw


2009年12月12日(土)

1:20 泥酔でハイなJJ、「進ちゃん」ご来店~

2:45 解散 素晴らしい仲間と音楽に乾杯!!



3:10 帰宅

4:00 就寝 死んだように眠ったのです

11:00 起床。 まつもとさんの奏でるJ-45目覚めたばかりの頭に心地良い 

13:44 まつもとさん仙台駅から新幹線で東京へ 「また日本のどこかで」

18:30 フライング・スタジオでBSB LIVE へ オープニングアクトに我らがホットキナ出演!

21:30 LIVE終了後、メンバーのみなさんとご挨拶。 八島順一さんと明日のセットリストを数分打ち合わせw

22:30 近所の居酒屋でカチワリワイン一杯とワカサギ天ぷら食らって帰宅

2009年12月13日(日)

2:00 就寝

5:30 起床 ブログ更新 もう少し寝ようかな. . .


本日のLIVEヨロシク!!!



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2009.12.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

A Hard Day's Night! #1

いよいよ明日です!! イヤッホーゥ!!

明日は名取が熱い!! みなさん集まってくださいね!

2009_12_13flyer.jpg

八島順一 & 菊池健一 LIVE
http://j-yashima.com/
http://homepage.mac.com/ken_k/

2009年12月13日(日) 15:30(予)~
イオンモール名取エアリ
〒981-1224
宮城県名取市増田字関下460番地(17街区1画地)
TEL 022-381-1515
http://natori-airy.aeonmall.com/
アクセス
http://natori-airy.aeonmall.com/access/




A Hard Day's Night #1

大阪から盟友まつもとゆきひろさんがやってきた数日間をダイジェストでw

2009年12月9日(水)

14:40 仙台空港までまつもとさんを迎えに。

16:00 インディアンサマーに顔を出し珈琲ブレイク&ギター試奏大会。 R&K 佐々木さんのLarrivee イイ!

18:00 ラッキーの待っているTAKAで食事

21:00 5 Floor Ken's Studio でまつもとさんと弾き語り大会w

2009年12月10日(木)

0:30 唄屋でラッキー最後の練習見学

3:15 僕の部屋でまつもとさんとラッキーとギター談議

5:00 就寝

12:00 起床

12:30 ネボケマナコのまつもとさん僕の部屋のトイレに携帯電話を流してしまう事件勃発w

13:30 先ずは気持ちを落ちつけようと、五福星(うーふーしん)で昼食。 食事に満足&スタッフに癒される

15:00 auショップにてまつもとさん最新機種ゲット! オイラのデジカメよりも高性能なカメラ搭載ナリ

16:00 お買い物

19:15 北仙台PENNY LANEヘ

2009年12月10日(木) 20:00~22:00 ぶっ通しLIVE!
菊池健一 & まつもとゆきひろ LIVE
PENNY LANE
仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html

2009_12_10aa.jpg

僕をいつも応援してくれるカツオさんのおかげでお客さんいっぱい! ありがとうみなさん!!

まつもとさんのステージからスタート!!

2009_12_10bb.jpg

スタディングのステージでお客さん大盛り上がり!

これぞLIVE、盟友まつもとゆきひろのステージ!

2009_12_10c.jpg

続いてキクチケンイチ

2009_12_10d.jpg

とにかくお客さんとの一体感を感じたかった

2009_12_10e.jpg

お客さんの目の高さで一緒に僕の唄を歌いたかった

2009_12_10f.jpg

これぞLIVEさ!

今夜のPENNY LANEは熱かった!! すべてのお客さん、スタッフ、仲間に感謝なのです!!!

本当にありがとうございました!!



23:00 唄屋へラッキーの応援のため移動

2009_12_10g.jpg

2nd ステージに間に合った!

Love poion No.9 のSannyのギター最高!

今宵もステージに巣食う魔物を見た

しかし僕たちパフォーマーは負けやしないのです!

2009_12_10h.jpg

アフターステージ、コミカル・ソングに徹するまつもとさんw

2009_12_10i.jpg

キクチケンイチトリオ ( with Sanny & Nassy )

尊敬するふたりのミュージシャンとステージに立てるだけで嬉しくて笑えてくる

2009_12_10j.jpg

イエーイ! 自分の唄の新たな表情が垣間みれて嬉しくなるね

ウケも良いので、何か今後やれたらなぁ、と期待w

2009_12_10k.jpg

しかし今夜もこのオトコ、築館マサキは良かった! もうね、どこかに閉じ込めておきたいぜw

仲間のおかけで良い夜に拍車がかかって最高の夜になりました!

本当にありがとう!

2009年12月11日(金)

3:30 帰宅

5:00 就寝

長くなったので、つづく!!

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2009.12.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

今夜のLIVE!!

今夜のLIVE告知デス!!

2009年12月10日(木) スタート予定 20:00~22:30
菊池健一 & まつもとゆきひろ LIVE
PENNY LANE
仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html

2009_12_10.jpg

大阪より盟友、まつもとゆきひろ登場!!

喜怒哀楽が詰まりに詰まったLIVEを時間の限り表現しまくります!! 熱い! 熱すぎる!!

是非来てくださいね!!


and. . .

今夜は姉妹イベント!?w 有り!!




2009年12月10日(木) 21:00~ & 23:00~
ラッキー及川 & Sanny Acoustic オールデイズ LIVE
唄屋
仙台市青葉区大町2丁目6-3 錦戸ビルB1F
022-266-7712
http://utaya-sendai.com/

2009_12_10b.jpg

この日のために猛練習のラッキー!!  こちらもヨロシク!!

僕らも2ステージに間に合うよう駆けつけます!!



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2009.12.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 情報

STILL!

LIVE告知です! 僕がリスペクトする八島順一さんとの4度目の共演です!

やっさんの音楽に触れれば誰もが心動かされるのです

元気になるのです、明日からまた頑張るぞ! って気持ちになるのです

幸運なことにやっさんの人柄に触れることが出来たのなら誰もが優しい気持ちになるのです!

そして名ギタリスト、日本一のレスポール使い!!

僕はやっさんの名曲を隣で歌うことが出来るのが本当に嬉しくてたまらないのです!!


2009年8月23日 八島順一 & 菊池健一 LIVE #4「嵐の金曜日」HOUND DOG

是非みなさん、Hound Dog 結成の地、宮城でのLIVEに集まって下さいね!!


八島順一 & 菊池健一 LIVE
http://j-yashima.com/
http://homepage.mac.com/ken_k/

2009年12月13日(日) 15:30(予)~
イオンモール名取エアリ
〒981-1224
宮城県名取市増田字関下460番地(17街区1画地)
TEL 022-381-1515
http://natori-airy.aeonmall.com/
アクセス
http://natori-airy.aeonmall.com/access/




へへっ、お宝自慢のコーナーw

Hound Dog (ハウンドドッグ) 第7弾シングル

2009_12_8b.jpg

STILL! 作詞・作曲 八島順一(1983年5月21日発売)

2009_12_8a.jpg

3度目の共演のときにもらったやっさん手書き歌詞!!






テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2009.12.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 情報

モゲラ

ゴメンナサイ「地球防衛軍」の話では無いですw


最近はモゲラが布団に入れろとウルサイので一緒に寝ている

2009_12_7.jpg

みなさんはプレーリードッグを知っているだろうか?

「知ってる~! 犬でしょ~!」

とよく言われるけど犬じゃありませんです、。



和名 プレーリードッグ
英名 Prairie dog


界 : 動物界 Animalia
門 : 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
綱 : 哺乳綱 Mammalia
目 : ネズミ目(齧歯目) Rodentia
亜目 : リス亜目 Sciuromorpha
科 : リス科 Sciuridae
亜科 : リス亜科 Sciurinae
族 : マーモット族 Marmotini
属 : プレーリードッグ Cynomys

http://ja.wikipedia.org/wiki/プレーリードッグ


2009_12_7b.jpg

地面に穴を掘って暮らす立つリスなのです。

うちのモゲラ(雄)はオグロプレーリードッグという人間に対してフレンドリーな種です。

モゲラは生まれてすぐ尻尾を失ってしまっていて生後半年で家に迎えたときには

見るもの全てに怯えてました。

はじめに迎えたキャッポウ(雌)とは喧嘩ばかり、お世話しようとしても手に噛み付くし、。

ナウシカじゃないけれど根気よく付き合って行き、一ヶ月を過ぎた頃ベタベタの甘えん坊になりました。

2009_12_7c.jpg

特注ステンレス巨大ホイールで走るモゲラの図

2009_12_7d.jpg

キャッポウを下敷きにしてお尻プリプリのモゲラの図


プレーリードッグは普段は犬や猫以上に甘えん坊です

部屋に戻ると「キャッポウ!」と声をあげ、こっちへおいでと呼ばれます

そもそもこの声が子犬の鳴き声に似ているから「大草原の犬」って名前ついたのだけれど子犬の声には似ていないです。


でも発情期が大変です

個体差にもよるけれど普段甘えん坊の雄は豹変します、目つきが極悪になりイライラして本気で噛みつきます。

自然界で生きる動物にとっては当然の変化なのですが。

でもこの時期に対応出来なくて手放す飼い主も多かったと聞きます、。

けどうちのモゲラは年中甘えん坊です

2009_12_7e.jpg

オッサンのような寝方のモゲラと寝ぼけたキャッポウの図

キャッポウとモゲラがやって来たのは2003年の秋です (生まれたのは春)

もう6歳半だけど、健康的な食生活と広い住処が良いのか、来たときみたいに若々しいのです。



あと3倍以上生きてギネスブックに載ろうな





テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2009.12.07 | | コメント(2) | トラックバック(0) | キャッポウとモゲラ

柳葉魚 (読める?)

北海道の美味いもんシリーズw

2009_11_6a.jpg

静香ちゃんのお母さんが柳葉魚(シシャモ)を送ってくれたようでお裾分けしてくれた

我らが故郷、釧路のシシャモは本州で出回る子持ちシシャモと呼ばれるカラフトシシャモ(カペリン)とは違うのですよ

ししゃも大辞典 http://www.gyokyou.or.jp/03/index.html

2009_11_6b.jpg

虎さんから牡蠣をいただいたのでこちらは酒蒸しにした。 と言っても日本酒が無いので葡萄酒で。

これがまた絶妙な美味さ!!

2009_11_6c.jpg

はい焼けましたよー

本家シシャモは味が濃厚

僕は雄の味の方が好き

こんなのかじりながら日本酒やった日にゃぁあなた! ですよ

しかし子供の頃毎日のように食べていた魚が今じゃ希少種だものなぁ、。


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2009.12.06 | | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味いもん

炊飯

ドンッ!! ガラガラガラガカラ!!!!!!!!!!

2009_12_5a.jpg

TOYOアニキ宅に次いで、電気炊飯器が突然壊れた、。

しかしこんな漫画的壊れ方をするのかよ、、。

正常使用してたのにさぁ

「うむぅ、お金の無いときに限って、。」

しばし呆然として脱力感を味わった後

中の全く炊けていない水につかった米を取り出す

2009_12_5b.jpg

僕の子供の頃は釜でご飯を炊いてくれた

それがとっても美味しくてね、いくらでもおかわりしたっけ

炊けてくると美味そうな香りとともに鍋のふたがカタカタ鳴ってね。


と、言う訳で鍋で炊飯開始

2009_12_5c.jpg

なんだよ電気炊飯器で炊くより美味いじゃないかよ

鍋底におこげがくっついてシャモジでゴリゴリやる感覚も久しぶりだ





けど、


電気炊飯器のプレゼントは大歓迎です(笑)


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2009.12.05 | | コメント(6) | トラックバック(0) | 美味いもん

December Rain

12月の冷たい雨の降る中、北仙台PENNY LANE LIVE 終了!!

2009年12月3日(木) 20:00~20:30 & 22:00~23:15
PENNY LANE
仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html

2009_12_3a.jpg

ここ数本のLIVEは YAMAHA FG-180 1966' ライトグリーンラベルばかり使ってる

2009_12_3b.jpg

なんだか YAMAHAを使うとギターを初めて持ったときの原点に戻った気分になる

2009_12_3c.jpg

四畳半で毎日何時間も弾き語った頃を思い出す

2009_12_3d.jpg

あの音を増幅させてステージで歌ってる自分がいる

2009_12_3e.jpg

冷たい雨の降る中、集まってくれたお客さんに感謝!

今夜を作ってくれたすべてのひとたちに感謝します、どうもありがとう



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2009.12.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

五福星 (うーふーしん)

今夜のLIVE告知デス!!

2009年12月3日(木) スタート予定 20:00~20:45  21:45~22:30
PENNY LANE
仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html

penny_lane.jpg

8ヶ月ぶり!!w に髪を切ったキクチケンイチがみなさんをお待ちしてます!!

Thanks to Friend Deco+ chaco chan !!
http://homepage2.nifty.com/friend_deco/




仙台で数少ないお気に入りのラーメン屋さん

五福星 (うーふーしん)
宮城県仙台市泉区野村字馬場屋敷11-2
022-218-5869
営業時間: 平日 11:30~14:30 18:00~22:00  土・日・祝 11:30~15:00 18:00~22:00
注) 麺売り切れ次第終了
定休日: 火曜日
http://www10.ocn.ne.jp/~uufuu/

2009_12_2a.jpg

肉そば

自家製麺がモチモチして美味いのです、スープが麺にからむのです

見た目よりもあっさりしていて女性にも大人気なのです

五福星の何が魅力かといったらスタッフの気持ち良さ

特におかみさんのチャキチャキさといったらない!

誰もが一度でファンになってしまうのさ

いくら店内混み合おうともひとりひとりのゲストをしっかりもてなしてくれるんだ

僕は昔よく「企業の新人教育は、五福星にラーメン一杯食べに連れてくのが一番だ」って言ってたもんさ

2009_12_2b.jpg

昔は「そば」と「肉そば」と「熟たま」しかメニューに無かったんだけれど今のメニューは豊富で

その中にミニカレーがあるのだけれど、これが美味い!

親方いわく「昔バイトしてた先の喫茶店で出してたカレーを思い出して作ってみただけ」と笑うが

仙台市内の僕が食べたどのカレー専門店よりも美味い!!

僕はメニューに載って無い「一人前」を食らうのであったw

2009_12_2c.jpg

スープ飲み干したモノのみが拝める五福星キャラ

2009_12_2d.jpg

そして食後のお勧めのアイスクリーム

まだ試作段階のときにおかみさんにごちそうになったんだけれど

甘いバニラアイスクリームの上にブラックペッパーをかけるんですよ

画像に写っているステンレス容器が電動ペッパーミルね

口に含むとアイスクリームの後味の甘ったるさをペッパーがサッと消し去ってくれてねヤミツキですよ

よくパフェとかに入っているフレークの代わりに揚げた麺が入っていてねこれが

溶けたアイスクリームと石垣島産の黒糖で作られた黒蜜ソースに合う合うw


ってな感じで今の世の中お金を払っても満足感を得られることが少なくなってきたとは思いやせんか?

食や人間味に満足したかったら五福星、オススメですぜ!

そうそう、名物の熟たまは週末限定!!



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2009.12.03 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味いもん

テキ屋のマサ

手前の男松田優作じゃあありません、テキ屋のマサ降臨デス

2009_12_1a.jpg

昨夜は十勝餃子パーティーのつもりで招集したけれど

急遽テキ屋のマサがやってきたので焼きそば & 鍋パーティーになった

さすがの絶妙ヤキソバ美味ス!

2009_12_1b.jpg

近頃めっきり冷え出してきたので鍋

ありもの全部突っ込む

ダシはそいつらから滲み出りゃいい

2009_12_1c.jpg

タラのカシラやら牡蠣からやたら旨味が溢れ出す

やるじゃん我が家の鍋

2009_12_1d.jpg

途中で居眠りしたものにはネギがトッピングされたり

アコギとアコベのセッション始まったり

モノマネ大会始まったり

 1位 chacoちゃんのオノヨーコ
 2位 築館くんのダウンタウン松本人志
 3位 KENの黒板五郎(田中邦衛)の真似をする石橋貴明
 しかしchacoちゃんダントツ

ラッキーが深夜に来たり

やたら仲間の笑顔にあふれた夜が続くのです

身も心もあったまるのです


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2009.12.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

Sid & Nancy

と言うわけで Sid & Nancy が子羊の焼ける匂いにつられてオイラの部屋にやってきた

2009_11_30d.jpg

あまりのジンギスカンの美味さにシド・ヴィシャスの口元もいつものようにゆがむのであった


今夜のトークは女性賛美有り、夢有り、エロス有り、友情有り、

鉄板の上の食材が出す旨味に勝るほど人間の旨味に満ちた夜であったのです

最高の夜だぜコンチキショウ!!


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2009.12.01 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味いもん

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード