ギターの傷
LIVEの度ギターに刻まれて行く傷
ギターを大切に扱わないでついた傷じゃない
表現の道具としてその瞬間を炸裂させる度に刻まれて行く傷、証
傷が増える毎にそのギターに対して愛着が深まって行くんだ
昨日もありがとよ
2009.08.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート

LIVEの度ギターに刻まれて行く傷
ギターを大切に扱わないでついた傷じゃない
表現の道具としてその瞬間を炸裂させる度に刻まれて行く傷、証
傷が増える毎にそのギターに対して愛着が深まって行くんだ
昨日もありがとよ
2009.08.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート
8月30日(日)
みちのくフォーク・ジャンボリー2009
秋保森林スポーツ公園
宮城県仙台市太白区秋保町湯元字青木33-1
022-398-2024
http://mfj-2009.com/index2.html
無事終了!!
前日のLIVEを終え眠ったのは 3:30
フォークジャンボリーの手伝いが朝一から予定していたから
6:30に起きて7:30に出発する予定が7:30に迎えに来てくれた仲間の電話で目覚めてしまった!
15分もらってシャワーを浴びて全て準備して秋保へ出発
12:00まで手伝いをしてその後に仲間たちのステージを見て回った
GOくん格好良かったぜい
15:00 僕の出番
トレーラー3台のステージと聞いていたけれど弾き語りステージは小さいステージだった
関係ないさ、吠えてトレーラーステージまで轟かせてやるぜ
運悪く雨が降り出して来たよ。
それにも関わらず僕のステージの前にはたくさんの人が集まってくれて嬉しかったな
それでもやっぱり狭いからステージ飛び出した(笑)
「やるせない月夜背に口笛」が今日は楽しかったな
モニタースピーカーとギターマイク利用してハウリングを音楽に変換してみた
P.A.オペーレーター、遊びすぎてゴメンナサイ
感情もぶち込めたし荒くても自分を出せたLIVEだったのかなと思う
今日は遅くまで残れない日だったのだけれど、どうしてもこの男の歌だけは聴いて帰らねば!
陽が沈みかけた夕刻のときに響いたねぇ
歌詞が直接心に入って来た。
ありがとう築館マサキ!
ちょうど帰り際、激しい雨に打たれた
最後まで残って手伝い&打ち上げに参加出来なかったのが心残り
みちのくフォークジャンボリー2009 を作り上げた全ての人たちに感謝!!
2009.08.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート
8月29日(土) 20:00~ & 22:00~
J's
仙台市青葉区支倉町4-27 TC支倉ビル2F
022-224-0013
http://www.currybar-js.com/
LIVE無事終了!!
先月から始まった土曜の夜のLIVE企画、今夜も Peking Duck からの紹介!
http://ducktail.fc2web.com/pekin.htm
お世話になりっぱなし!
自前の音響でサクッとステージを作ってね
このアンプひとつでとってもいい感じさ
みなさんに「良い音だね~」と言われました
うちの自慢の美人スタッフふたり
機材運搬、撮影、アドバイス、文句(笑)、いつもありがたいのです
とっても雰囲気の良いお店で、特に窓枠のライトがお気に入り!
1ステージ 20:00 ~ 20:50
2ステージ 22:00 ~ 23:10
全てオリジナル曲で存分に歌わせてもらいましたよ
Peking Duck も 24時間TV のLIVEイベントを終えて駆けつけてくれました!
しかしタフ!! Pekingさんがブルースハープで参加する場面も見所だったよね
ちょうど J's の美人ママの Birthday でね、マイクでお祝いの合図
お客さん全員グラスを高くさし上げて乾杯!!
素敵な日にここで歌えて幸せでした!
今夜を作り上げた全ての人たちへ、Peking Duck のふたり、ありがとう!!
J's 最高!!
2009.08.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート
8月28日(金) 20:00~
Chop-onz
仙台市青葉区国分町2丁目8-12 国分町Kビル3F
022-711-5469
http://id33.fm-p.jp/10/choponz/
LIVE 無事終了!!
いい雰囲気の店、札幌で演ってた Star Light Cabin、木場で演らせてもらってる if みたいにネイティブアメリカンテイスト
LIVE前、ふらっと立ち寄った山形のブルースメン 少太さんお話をする
http://www17.ocn.ne.jp/~tarji/shota.html
互いに生まれは北海道で同年代、しかも釧路でかぶってる時期有り、なんだか嬉しかった
今夜は Peking Duck さんにお誘いを受け実現!
http://ducktail.fc2web.com/pekin.htm
まずは Peking Duck の陽気なステージで盛り上がる!
もう、寝転ぶは足を高く上げるはで場所を選ばずのパフォーマンス!
JJ も東風平(コチンダ) となり「スラィ. .ホイッ. . .」で参加(笑)
そしてノブイチさん登場
オリジナル曲の歌詞が届いたなぁ~!
そしてラストにキクチケンイチ
お店の広さがいいね、みんなと共有するには最適なスペースかも
吠えるたびにマスターのKENさん、「Yeah!」
今夜は Native Place ~ 誰しもの唄 の流れが良かった
涙してたお客さんもいたと JJ & 静香ちゃんから後で聞いた
小話を挟みつつ(笑) Chop-onz の雰囲気を楽しんだ
今夜を作り上げた全ての人たちへ、Peking Duck のふたり、ありがとう!!
Chop-onz 最高!!
最後は出演者みんなギター持って大セッション大会しながら乾杯
ただひとつ残念だったのはメチャクチャ美味いと噂の カレーが売り切れてしまったこと(笑)
2009.08.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート
今夜から三日間連続LIVEデス!
Chop-onz サン、 J's サンは、音楽仲間 Peking Duck さんの紹介で実現しました!
http://ducktail.fc2web.com/pekin.htm
ダックテツヤさん、ペキンさん、いつもありがとうございます!
8月28日(金) 20:00~
Chop-onz
仙台市青葉区国分町2丁目8-12 国分町Kビル3F
022-711-5469
http://id33.fm-p.jp/10/choponz/
8月29日(土) 20:00~
J's
仙台市青葉区支倉町4-27 TC支倉ビル2F
022-224-0013
http://www.currybar-js.com/
8月30日(日) 15:00~(菊池健一出演時間)
みちのくフォーク・ジャンボリー2009
秋保森林スポーツ公園
宮城県仙台市太白区秋保町湯元字青木33-1
022-398-2024
http://mfj-2009.com/index2.html
昨夜は、同じニオイのする若手(笑)ミュージシャンと
うみんちゅう花ばなでオリオンビールで乾杯!
http://www.citydo.com/prf/miyagi/guide/sg/110001520.html
ここのおじーが作る沖縄料理は本場で食べるより美味いのさ
真剣な表現世界の話と美味い料理と美味い酒。これ以上に何が要る?
それから、ミスターの店へ移動
24:00 の時報でミスターの拘束が解けて Cafe B.B. へ移動
http://www.cafe-bb.com/
ミスターはここで歌を披露したことがあってマスター、DANSANの信頼掴み済
泥酔の若手(笑) ふたりも Gibson を借りて歌わせてもらいましたとさ
今度はシャッキリしたときに歌わせてもらいたいな~
気がつきゃ 3:00 過ぎナリ
2009.08.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE
水曜日午前、ようやく迎えた休日のラッキーを叩き起こしてオサムさんの車で涌谷町へ
ヒロスチャレンジを撮ろうとしたけどオサムさんのベシャリに誰も勝てるわけもなく玉砕(笑)
オサムさんボスコロでカホンゲット! しかし良い音だ
前に来たときに食べたかったカレー、やっぱり美味かった! お子さまの僕には辛すぎたけど(笑)
http://bosskoro.seesaa.net/
夜はラッキーと河原町のホルモン・ゴローへ
高橋良秀さん夫婦はいつもあたたかく迎えてくれる
日曜日の八島順一さんとのLIVEを無事終えたことを伝え当日のLIVEムービーDVDをプレゼント
やっさんの好物「シマチョウ」食らう
高級鉄板ダイニング店長のラッキーも大満足!
「ウマー!」
今夜は良秀さんとたくさん音楽談義が出来て楽しかった
いろいろアドバイスを聞けてありがたかったです! さすがの洋楽博士健在ナリ
その後、大町の唄屋へ移動
http://utaya-sendai.com/
ほろ酔いラッキーのアコースティック・オールデイズ!! ええ顔してます!
無敵のリードギター! カッティングギター! Sanny むちゃくちゃええ顔してます!
無敵のスクラッチギター! クリス! 今夜もめちゃくちゃカワイイぜい!
Monkey Dance キターー!!
2009.08.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE
やっさんファン、ハウンドドッグ ファンのみなさんお待たせ!!
やっさんから Go! サインもらいました!!
2009年8月23日 LIVE in 名取「宗」
八島順一 & 菊池健一 ぶっつけ本番名曲 セッション LIVE!! ムービー公開!!
デジカメ録画で音割 & ぶっつけ本番なのでそこのところよろしくお願いします(笑)
#1「スターダスト」 大好きな藤村一清さんの名曲!!
#2「Only One More Kiss」 大好きな八島順一さんの名曲!!
#3「涙のBirthday」 大好きな八島順一さんの超名曲!!
#4「嵐の金曜日」 大好きな八島順一さんの超名曲!!
#5「ff (フォルテシモ)」 大好きな蓑輪単志さん&松井五郎さんの超名曲!!
#6「Seeds」 僕が一番最初に書いた歌です!
あらためて、
集まってくれた名取のみなさん、スタッフのみなさん!! ありがとうございます!!
八島順一さん、いつまでも夢を見続けさせてくれて本当にありがとうございます!
2009.08.25 | | コメント(4) | トラックバック(0) | LIVE 動画
2009年8月23日 八島順一 & 菊池健一 LIVE終了!!
当日13:30頃、八島さんへ電話をかける
「今日何演りましょう?(笑)」
16:20、名取「手打ちそば宗」に到着、そして八島さんとの再会!!
本当にちょっとしたリハーサルの後、17:00すぎにはお客さんが集まり出し店内はすぐに満席!!
18:00 ~ 菊池健一 ソロLIVEスタート
ここでのLIVEは毎回とにかく素晴らしい。お客さんの真剣な眼差しがこちら一方へぶつかって来る
そこで起こる予想外の化学反応にも似た状況、まさにLIVE
KENICHI KIKUCHI Todays set list
1.あたりまえの毎日
2.明日になるといいな
3.誰しもの唄
4.Native Place
5.やるせない月夜背に口笛
6.僕らは探してる
7.Todays Bye Bye
19:00 ~八島順一 トーク&アコースティックLIVE スタート!!
とにかく八島さんらしくなく!? たくさんしゃべってくれて(笑)
はじめて聞く貴重な話がうれしかったね!
そして自身の楽曲を八島さん本人が歌うとその曲本来の顔が見えて来るようなんだ
JUNICHI YASHIMA Todays set list
1.ウェル・ウェル・ウェル
2.スマイル・フォー・ミー
3.STILL
4.ラストシーン
20:00 ~ お待ちかね! 八島順一 & 菊池健一 セッションLIVE スタート!
八島さんが「キクチくんの好きな曲でいいよ」と言ってくれたので
最初にプレイしたのは藤村一清さんの名曲「スターダスト」
この曲はLIVEでも2、3回しか演奏されていないらしく、約25年ぶりと八島さんは笑ってた
藤村一清さんの楽曲は曲も詞も大好きなんだ
とにかく八島順一さんとのLIVEを楽しんだ!
プレイヤーが楽しいんだものお客さんが楽しくないわけないよね!!
やっぱり多感な時代に聴いていた楽曲はしっかりと記憶されているんだ
そしてあの頃が甦って来るんだ
いつからかお客さんがスタンディング!!
そして大合唱!!
これぞLIVE!!
人々に愛される楽曲にのみ許される魔法の瞬間
みんなと歌っている中、僕も少年の頃から憧れだった人の横で歌っている事実に感極まりそうになった
アンコールをもらい、八島さんが「最後はキクチくんの元気な歌で行こう!」と言ってくれた
八島さんの大親友のSさんが以前僕に「この曲イイね!!」と言ってくれた曲「Seeds」に決めた!
ラスト・ソング、
盛り上がった!!
ありがとう、集まってくれた名取のみなさん、スタッフのみなさん!!
ありがとう、八島順一さん!! いつまでも夢を見続けさせてくれて本当にありがとう!
JUNICHI YASHIMA & KENICHI KIKUCHI LIVE set list
Hound Dog Songs
1.スターダスト
2.Only One More Kiss
3.涙のBirthday
4.嵐の金曜日
5.ff
アンコール (Kenichi Kikiuchi Song)
6.Seeds
2009.08.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート
いよいよ本日日曜日の23日
八島順一(ハウンドドッグ) & 菊池健一 LIVE!!
八島さん療養後の復活LIVE!! 八島順一さんの人柄に触れるにはこのアコースティックLIVE!!
そして僕は八島順一さんとの3度目のジョイント!
八島順一 official web
http://j-yashima.com/
菊池健一 official web
http://homepage.mac.com/ken_k/
18:00~ 菊池健一 LIVEステージ
19:00~ 八島順一 トーク& LIVE ステージ
八島順一さんの名曲を菊池健一が数曲参加して歌う予定です
(まだどの曲か決定してませんが、八島さんの曲ならなんでも来い! w)
もうすでに立ち見客まで出ているようです!!
名取のみなさんは僕をとても応援してくれていて毎回気合い入ります!!
お問い合わせは
手打そば宗
宮城県名取市増田2-4-51
022-382-8480
2009.08.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 情報
2009年8月21日 西尾まさき & 菊池健一 北仙台 PENNY LANE LIVE終了!!
西尾さんと一緒に18:00に PENNY LANE 入り。
西尾さんが用意したのは Martin D-35とクラシック、リゾネーターギターの3台。
SM58でのマイクで生ギター本来の響きを伝えるステージだ
リハーサルスタート。
さすが百戦錬磨の男 ギターを鳴らし、P.A.の前の僕に的確に指示してサウンドを作ってゆく
「MID フリケンシーを3時、MID ゲイン を1時の方向ににしてみて」
ほんの少しのさじ加減で驚くほど良いサウンドに仕上がって行く
毎回自分なりに最良の音を作っているつもりだけれど僕は派手にやりがち。勉強になる。
そして19:00までにリハーサルを終わらせて西尾さんとふたりで向かいの横丁、
仙台浅草にある「川」で一杯ひっかける。「川」のママと3人で談笑
10分前に戻り、菊池健一 LIVE スタート
みんなたくさん集まって来てくれてありがとう!
僕は45分プレイ、なんだか緊張したなぁ
そして西尾さんの登場「せっかくだからめいっぱいの時間やるよ!」
枯れたD-35にわざと少し古い弦のままで奏でる低音のまるさ、それに西尾さんの太い声、
キクチくんへ捧げると歌ってくれた「アーティスト達への詩」歌詞を噛み締めて聴きました
いつものように2部構成 (タバコ一本の時間しか空けないけれどw)
「もうまどろっこしい音楽はやめようぜ! ブルースやろうぜ!」
本物はやっばりイイ! 心が喜ぶんだ
名曲「通行人」ではカラダが震えた
今夜もありがとう、西尾さん
そして、そして
今夜は唄屋で知り合った仙台が誇る若手(笑)弾き語りストがふたり駆けつけてくれていた!
先ずはブライアンからステージへ
Sting 「Englishman in New York」、Frankie Valli「Can't Take My Eyes Off You」
洋楽を弾き語りアレンジ !
そして僕が惚れた喉「築館マサキ」! 3曲プレイ
やっぱりラスト「夕焼けの歌」圧巻 一緒にいたヒロス・チャレンジことJJも絶句
ブライアン、築館くん、ありがとう!
夜は続き、Johnny K.K. & 西尾まさき ブルース・セッションで締め!
今夜を作ってくれた全てのみなさん、本当にありがとうございました!!
僕のCD 100枚予約注文していただいたKさん、ありがとうございます!!
2009.08.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE レポート
今年も夜の八木山動物園に行って来た
過去の記事はこちら
2008 SLOW TRIP Vol.16 「 八木山動物園 : NIGHT ZOO 2008 」
2007 SLOW TRIP Vol.22 「 八木山動物園 : THE NIGHT ZOO」
平日だからか夏休みだと言うのに今年は入園に行列も出来ずスムーズだった
さっそく迎えてくれたのは田中邦衛さん!?
今年のサル山のライトアップは派手で不自然で残念、。
サービスしてくれるのはありがたいけれどごく自然な姿を見たいのにね
レッサーパンダは今年も活発で大人気だった
誰も見ていないところでジーッと待っていたらスマトラトラが顔を見せてくれた
カバは水中に見える口がカワイイ
「モウ寝カセテオクレヨ、。」
ベニイロフラミンゴの夜の美しさは今年も変わらず
やっぱり今年も思うのは夜の開園は年に1、2回のままじゃないとダメだね
夜行性が多い動物たちに騒ぎまくるニンゲンたちはウルサイはず
ギャーギャー騒ぎケージを叩く子供に注意もしない親、
休んでいる動物、食事をしている動物へフラッシュをたいて写真をとりまくる大人、
ホッキョクグマの何か言いたげな表情が忘れられなくて
2009.08.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | SLOW TRIP
僕はギャラだけで生活していけるミュージシャンではまだ無いので
たまったギャラはステージで理想の音作りやパフォーマンス実現の為の楽器や機材に
充てることにしてる
L.R. Baggs Venue D.I. を昨夜ネットで発注したら今日の午前中に届いた
毎回のLIVEで使うプリアンプ、ダイレクト・インジェクション・ボックスは
性能に満足のL.R. Baggs PARA ACOUSTIC D.I. を使用してきたけれど
あの小さなツマミがステージ上で使いにくかったりした
そんな声を反映させてくれてかの新製品。 性能はそのままに操作性、
+9dBまでのクリーンブースト、クロマティックチューナー内蔵等々機能性もアップ
http://www.jes1988.com/lrbaggs/venue_di.html
http://www.jes1988.com/lrbaggs/preamp.html
とりあえず明日のLIVEでデビューさせましょ
昨夜のレコーディング帰り来週8月29日(土) J's Bar LIVE で使用するので
5 Floor Ken's Studio に置いていた FISHMAN LOUDBOX を持って来た。
だけれど新しい D.I. のデザインは Acoustic Reference Amp / AR-1 の流れだね
2009.08.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | EQUIPMENTS
いよいよ今週金曜日の21日
西尾まさき & 菊池健一 LIVE!!
百戦錬磨の西尾さんのステージ絶対見逃せませんぜ!!
西尾まさき official web
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nishio-masaki/
菊池健一 official web
http://homepage.mac.com/ken_k/
予定では
20:00~ 菊池健一ステージ
21:00~ 西尾さんのフルステージ!
気合い入りまくりなのです!
お問い合わせは
PENNY LANE
仙台市青葉区昭和町3-38 金沢ビル2
022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html
または直接僕まで!!
直接だと特別チケット用意してますぜい(笑)
2009.08.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE 情報
ムービーアップロード!!
http://www.youtube.com/watch?v=luS6ZWgrUVw&fmt=18
ますます人気のHIROSHI CHALLENGE 最新ムービー!!
「HIROSHI CHALLENGE #013 山寺」公開
わざわざペンタブレットを出してさかなクンを描いた第13弾!
感想、ご意見、ヒロスへの励ましの書き込みお願いします(笑)
2009.08.17 | | コメント(4) | トラックバック(0) | HIROSHI CHALLENGE
母からのメールにはいつもデジカメで撮影した写真が添付してある。
iMacも安いサンヨーのデジカメも僕が景気の良かった頃にプレゼントしたものだ。
プレゼントして良かったな
今月の23日で62歳になる母がこんなにも使いこなすなんてね
今日の一枚には実家の庭にやって来たシジュウカラの雛の写真。
子供の頃、庭にめったに来ない小鳥が来ると
「ケン、変わった鳥が来てるよ!」と、
母に教えてもらえたっけ
そして僕は狭い家の中を駆けてくんだ
今でも僕の実家の庭にはたくさんの小鳥が訪れているんだね
2009.08.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 母からの手紙
今夜は北仙台PENNY LANEでLIVEでした
いつもと違うのはある同窓会の貸切LIVEだったんだ
僕よりずっと年配の方達だったけれど、あらためて友達っていいなと思ったよ
今夜のメニューは故郷へ想いを込めた唄、初恋の唄、、
街で頑張る唄、、そう今夜の集まりには僕の唄たちはぴったりなのかもと思った
会の終わりに酔ったままみんなで校歌をアカペラで歌ったんだ
それがとっても良かった
P.A.の卓の前、リバーブのつまみを回しながら僕も昔を思い出していたよ
2009.08.16 | | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE レポート
僕の部屋から朝6:00に出発して
JJと静香ちゃん初の山寺へ向かった
ココは早朝じゃないと本来の素晴らしいさを味わえない
いつもきれいに掃除してくれる70歳のおばあちゃんが木陰で休んでいたよ
話をしたら僕のことを覚えてくれていた
「また来ます、お元気で!」
涼しげで気持ちが良かった
下るころには陽が燦々と降り注ぎ
それに導かれるように人の数も増えてきた
「さぁ場所を変えようね」
せっかくだから ABE GUITARS を訪問してみようと思ったら休業日だった
でもおかげで良いところまでこれた
山寺で体力を消耗していたけれど唐松観音へのぼった
観音堂を煮てしまうとはおそるべし山形!
馬見ケ崎川上流はとってもキレイな小川で思わず靴下を脱いだんだ
疲れた足が癒されて行ったよ
おや?
ミヤマアカネのオスが僕の靴下で休んでら
なんだか夏休みって感じの1日だったよ
3人とも子供のように川で遊んだよ
山形大好き
すぐに行けるしね
2009.08.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | SLOW TRIP
期間限定公開 LIVE ムービー アップロード!!
2009年8月5日 北仙台PENNY LANE LIVE より2009年作品「エッセンシャル 」期間限定公開
全ての「何故?」に意味が通うのは今
出来たてホヤホヤの曲
しかもLIVE初披露テイク!
これからこの曲はどう成長して行くのかな?
KENICHI KIKUCHI "Essential"
2009.08.08 | | コメント(3) | トラックバック(0) | LIVE 動画
« | ホーム | »
Author:菊池 健一
facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | - | - | - | - | - |