癒しの風香る十五番地

まだ春は早いはずなのに

とっても暖かいものだから

2018_3_4a.jpg

コップ酒買って古川まで

缶コーヒー飲み干すまでしばらく腰をかけて

そよ風に吹かれていたよ


2018_3_4b.jpg

三本木 Benchi Time まで

Sound & Pizza BENCH TIME
住所: 宮城県大崎市三本木桑折字多高田15



2018_3_4c.jpg

「きくっつぁん、春を食わしてやっからな!」

2018_3_4d.jpg

芽吹いたばかりの小さなフキノトウにキノコ、パルミジャーノ・レッジャーノ、

本当に春の味がしてワクワクしてしまったよ

ごちそうさまでした!

2018_3_4e.jpg

リンちゃん元気だったよ





Benchi Timeマスターから定期LIVEオファーいただきました!

毎月 第2・4土曜日 19:00 START

菊池健一 アコースティック・ライヴ決定!!

20180414_KK_A4_tate_outline.jpg

いつも通りのメニューをオーダー出来ちゃうので Benchi Time 100パーセント楽しめちゃいます!!



癒しの風香る三本木Benchi Timeで盛り上がりましょい!!



スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2018.03.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

岩見沢時代

1997年10月〜1999年4月の1年半

岩見沢で仕事をして暮らしていたことがある

2018_2_26aa.jpg

そのわずかな期間に一緒に働いてた仲間が来仙すると連絡が来たので

迎えに行ったよ


僕は支店長で彼は当時新卒で入社してきたよ


唯一歯向かってきた正義感の強い男だったな


2018_2_26ab.jpg

札幌でLIVEがあるといつも駆けつけてくれるよ


こうして何年経っても会えるってことは幸せなことね

もっと濃い付き合いをした仲間もいたろうけれどちょうど良い距離感なんだろうね


2018_2_26ac.jpg

仙台は初だというので牛タン定食を一緒に食べたよ。

美味しいね。


歳とると病気ネタの話題ばかりで笑っちゃうよね

また次回会う日まで !



2018_2_26ad.jpg

岩見沢時代の写真

当時 CLUB NOBIS ってLIVE BAR で歌わせてもらっていたよ。

窓の外の雪の量が岩見沢だね




テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2018.02.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

今年もどうぞよろしくお願いします。

菊池健一ブログを楽しみにしてくれてるみなさん、そして応援してくれるみなさん

あけましておめでとうございます!


音楽で生きようと決めた2008年から10年

デザインワークをしながらもよく生きて来れたなと。

それもすべて応援してくれるみなさんに生かされて来たという事は明白。



外の景色が変わりゆく中、信念を持ち続けるのは困難かも知れないけれど

10年もやって来たんだからぶれることなく突き進みたいと思います。



その姿に共感してくれる仲間はかけがえのない僕の勇気です。


現在(いま)の唄を歌えたらいいな





今年もどうぞよろしくお願いします!

2018_1_4a.jpg

日本のどこかでまた今年もお会いしましょう

僕の唄に耳を傾けてくれたらありがたいです






2018年1月5日 菊池健一




テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2018.01.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

諸行無常

この街にもう13年も暮らしてる

毎日のスローな変化の中じゃ気付きにくいけれど

2017_11_21a.jpg

3年ごとくらいに景色が変わってる

「ありゃ、ここの建物なくなってら」

2017_11_21b.jpg

変わらないのは僕のことを理解してくれる友達だけ

ありがたい

とってもありがたい

2017_11_21c.jpg

ラッキーと一緒に近所の賀茂神社のイロハモミジ眺めに行ったけど

かなり散ってたね

2017_11_21d.jpg

でもまだまだ綺麗だったよ

イロハモミジはここで数百年人々に感動されてくれているのね


数百年も変わらないものってあるんだねやっぱり。





テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2017.12.13 | | コメント(1) | トラックバック(0) | LIFE

indoor fireworks

ドドン !

2017_8_16a.jpg

部屋の窓向こうで花火大会

いつも朝まで歌うマダラコオロギも鳴かないほど雨なのだというのに決行したみたい

2017_8_16b.jpg

ドドン !

せっかくだしと、

つっかけ履いてテクテク唯一の障害物のマンション向こうまで。

2017_8_16c.jpg

すぐそばの河原で打ち上げてるものだから

2017_8_16d.jpg

迫力あるね

駐車場の車たちがまるでドライブインシアターみたいだったよ



火薬を使うものや、ドカンと音のするものは花火だけになってしまえ



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2017.08.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

今年も!

俗世間でいうお盆休みは、、

赤湯のノリさんちへ集合 !

毎年恒例 !

2017_8_12a.jpg

12弦ギター連れてレッツゴー !

2017_8_12c.jpg

午前からみんな集まってたよ

2017_8_12b.jpg

ノリさん優れものコールマン新型投入でBBQ !

2017_8_12f.jpg

乾杯 ! 久しぶり拓ちゃん!

2017_8_12g.jpg

東京から昌さん&トモさん!

2017_8_12d.jpg

拓ちゃん友釣りで釣って来た鮎 !

2017_8_12e.jpg

塩焼き美味いね〜

2017_8_12h.jpg

むむっ! ノリさんのこの顔は !

2017_8_12i.jpg

米沢牛 !

贅沢の極み !

2017_8_12j.jpg

昼過ぎから心許せる仲間たちとお酒飲んでペロンペロン

2017_8_12k.jpg

うーん、やっぱり似ているなぁ

口の開け方も(笑)

2017_8_12l.jpg

指差す仕草も(笑)

2017_8_12m.jpg

ほんの側では町内会の灯籠流し

2017_8_12n.jpg

みんなで花火で遊んだよ

2017_8_12o.jpg

みんな子供のような笑顔で

2017_8_12p.jpg

今宵は亡き人の優しさにも触れられそう

2017_8_12q.jpg

儚さの意味を考えさせられるね

線香花火


それからノリさんちへ戻ってワイワイ

新曲も披露させてもらったよ


楽しかったなぁ



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2017.08.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

GW 2017

俗世間でいうゴールデンウィーク

仙台市内は人も車も少なくなってちょうど良い感じ

天気も良いし何もかも気持ちの良い午前

赤湯のノリさん&ユキエさんから急遽連絡もらって

2017_5_5a.jpg

ギター助手席に山形へレッツゴー!

2017_5_5b.jpg

宮城県から山形県への移動は一区間しか高速道路乗らないよ

だって美しい景色で飽きないんだもの

2017_5_5c.jpg

待ち合わせはいつも蔵LIVE盛り上げてくれる KOJI親方の


麺工房 華みずき
住所: 山形県山形市嶋南3-14-25
電話: 023-674-8708
営業時間: 11:30~15:00 17:00~21:30(スープが無くなり次第終了)
定休日: 火曜日


ノリさんのわがままに便乗してちょっと早い「冷やし」オーダー! 超絶美味い!!

KOJI親方、いつも感謝です!!


2017_5_5d.jpg

今日はゆきえさんのお店のある七日町御殿堰では「開街 七周年」 イベントで

賑やかな山形市中心部!

2017_5_5e.jpg

ユキエ社長のお店 「布四季庵 ヨネオリ」

2017_5_5f.jpg

今日は少しだけ撮影のお仕事をさせてもらいました!

2017_5_5g.jpg

同じ七日町御殿堰に入店されている元ピニンファリーナの KEN OKUYAMA デザインのトラクター!

まるでトランスフォーマー!


2017_5_5h.jpg

それから、文翔館(旧県庁) へ連れていってもらいました

2017_5_5i.jpg

ノリさんが 「ここで JUNxKEN LIVE やりたいなぁ」 って言ってくれて

とても興奮したよ

2017_5_5j.jpg

夜は赤湯のノリさんちでお世話になりました

これまた 毎年LIVEに来てくれるやっちゃんも来てくれて

みんなで歌ったよ

2017_5_5k.jpg

最後は、ノリさんの大好きな 「良生ちゃんとポプラ並木」 を一緒に歌ったよ

いやぁ、いつもおふざけしてるようで、でも真剣にいろんな話をして

ユキエさんの美味しい料理と、本当に嬉しい時間です。

ノリさん、ユキエさんいつも感謝です!





翌朝 !!




2017_5_5l.jpg

どんなに飲んでもノリさんはとっても早起き!

それでも気遣っていただいてちょっと遅い9:00にドライブ出発!

2017_5_5m.jpg

大好きな太陽パンかじりながら!

「厚切りジェイソン」 オススメ!!

2017_5_5n.jpg

目指すは秘境 !

2017_5_5o.jpg

「峠駅」 !

「峠」 という名の 「駅」 ですよ!

2017_5_5p.jpg

ノリさんから以前に撮った写真を見せてもらってから

来て見たかったところ!

2017_5_5q.jpg

イイ !

2017_5_5r.jpg

何もかもイイ !

2017_5_5s.jpg
photo by yukie sato


鉄道マニアじゃないけど、ここはイイんだなぁ


2017_5_5z2.jpg

もちろん駅だから、新幹線通り抜けます!

2017_5_5t.jpg

山奥だから気温が低くまだ山桜がところどころ彩っててね

とっても素敵でした


2017_5_5u.jpg

ランチはノリさんいきつけの

2017_5_5v.jpg

さつき食堂
住所: 山形県米沢市大字関根13562-7
電話: 0238-35-2753
営業時間: 11:00~14:00
定休日: 月曜

2017_5_5w.jpg

細ちぢれ麺のあっさり醤油

釧路ラーメンの源流も見た! って感じがして懐かしく思いました !

父親が連れてってくれた近所の 「茶の間」っていう食堂のラーメンを思い出したなぁ




それからノリさんはガイドブックには載ってないんじゃないだろうかと思うよな

2017_5_5x.jpg

秘境の素敵なところをたくさん紹介してくれました

2017_5_5y.jpg

ここは昔ノリさんが整備したという場所 !

2017_5_5z.jpg

米沢の自然の美しさに触れた良い旅でした !

感動 !!

2017_5_5z1.jpg

仙台へ帰る前にコマレオに寄ったけど貸切状態 !

おそるべし !!



そんな心とんとん喜ぶ良い GW 2017 でした !



テーマ:日記 - ジャンル:日記

2017.05.14 | | コメント(3) | トラックバック(0) | LIFE

catch the wind

僕の部屋から車ですぐのところに山の寺洞雲寺がある

ここも普段とても静かなお寺なのでよく

訪れる

2017_4_18a.jpg

嵐が過ぎ去ったあとの晴天

でも強風が満開の桜を花びらを散らせてゆく

その様をしばらく眺めていたよ



午後、4日ぶりにともだちがやってきたよ。

その4日前である金曜日に一緒にランチをしたわけだけれど

実はその翌日の土曜日、体調が絶不調で、頭もフラフラ

肩は激痛が走るくらいこるし、手足も力入らなくて

早々に横たわって熱を測ると39度

それでもどういうわけか翌朝には熱は引いたのだけれど

誘発したのか歯の不調なところ全てが痛み出す始末。


それから騙し騙し回復を待っていたのだけれど、

なんとともだちも全く同じ症状だったと !

何ー!! (笑)




今日はお互い痛い方の歯をかばいながらいつもの倍時間をかけてランチを食べたのでした


なんなのこれ?





テーマ:日記 - ジャンル:日記

2017.04.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

different from usual

桜が開花した

普段誰ともすれ違わない公園も、桜祭りと称して賑やかだ

2017_4_17a.jpg

天邪鬼の僕はそんな時こそ静かな場所へ行く

まるでコログの森

2017_4_17b.jpg

水芭蕉は咲き始めがとってもいい

45円切手のデザインだったときからのファンだ

2017_4_17c.jpg

猩猩袴

大酒飲みの猩々の色

花言葉は

「希望」





テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.04.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

Cherry blossom front

2017_4_9a.jpg

去年より何日遅めかな?

少し待ちきれず南下して開花して入る桜を探してみたり

2017_4_9b.jpg

5月の予感を見つけてみたり


遅かろうと、早かろうと決まって春はやってくる

そしてあんなに寒かったのに、痛いほど暑い夏がやってくるんだ

僕の人生で、あと何度繰り返されるのだろうな



テーマ:日記 - ジャンル:日記

2017.04.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

赤湯 charging

2017_3_18a.jpg

そうか! お彼岸とあって「さいち」開店と同時に長蛇の列!

負けずに並んで 「おはぎ」 のお土産買って

2017_3_18b.jpg

ひとやま超えて

2017_3_18c.jpg

赤湯のノリさんちまで ! (片道1時間45分)



東京からマサさん&トモさん到着していて

再会を喜び合いました!


そうしたら、ものすごくいいタイミングで、

2017_3_18d.jpg

龍上海 赤湯本店 からの出前 !!

凄い !! 店前は長蛇の列なのに!

2017_3_18e.jpg

サランラップ取る前のドキドキ感 !!

ごちそうさまでした !!


食後、

2017_3_18f.jpg

ノリさんちの近くの「南陽市立 結城豊太郎 記念館」 で雛飾りの展示をしているとのことで

みんなで出かけました

2017_3_18g.jpg

かわいい「吊るし雛」

2017_3_18h.jpg

歴史のある雛人形も展示されてました

魂が宿ってそうで、「撮影しちゃいけないな」と、

とどまらせる人形が多かったです

2017_3_18j.jpg

記念館の向かいのユキエさんが子供の頃通った文房具屋さんのショーケース

カエルにひとめぼれの僕

2017_3_18i.jpg

それから上山の「楢下宿 丹野こんにゃく番所」まで

2017_3_18k.jpg

味噌田楽うまし !

2017_3_18l.jpg

若いひとたちも多く来てて、こんにゃく人気に驚き

2017_3_18m.jpg

天井見上げても「玉こんにゃく」


それから帰り道に寄った、

2017_3_18n.jpg

バラエティショップ「コマレオ」

2017_3_18o.jpg

自販機の「50円」 に衝撃、倒れているのも衝撃

店内の商品群の衝撃、BGMの昭和歌謡の衝撃

都会人のマサさん&トモさんも、道産子の僕も、ツボ !!

ゆっくり来たいお店 ! (笑)



2017_3_18p.jpg

そしてノリさんちでご馳走 ( よーねーざーわー牛ー!! )をいただきながらたっぷりお話をしたよ


言葉を交わすほどに尊敬心が深まる人たちのテーブル

温かい布団、広いお風呂場、

あぁ、

たっぷりと今回も充電させてもらいました


ノリさん&ユキエさん&マサさん&トモさん! ありがとうございました!!


2017_3_18q.jpg

「さいちのおはぎ」 好物のノリさんのこの顔 !


あぁ、並んで良かったなぁ





テーマ:日記 - ジャンル:日記

2017.03.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

my kite

2月27日(月) アンコール公演宜しくお願いします!

定員に達しましたが、若干席ご用意できるとのことです!


2017年2月27日(月) JUNxKEN LIVE @石巻

2017_1_14m.jpg

出演: 八島順一 & 菊池健一
時間: 18:30 開場 19:00 開演
場所: cafe truta (カフェ・トゥルーテ)
住所: 石巻市住吉町1丁目2-2 横街ビル1F
電話: 0225-96-6522
料金:前売3,500円 当日4,000円 (1ドリンク付)
主催: cafe truta
問合先: 0225-96-6522 (cafe truta)
https://www.facebook.com/cafetruta/
https://www.facebook.com/events/363217384071014/





2017年2月24日(金)


2017_2_24a.jpg

「ちょうど1年前、退院記念にトンテキ食べたんだよね〜だから行きましょ!」

ヤンマッキーさんにお誘いいただき

2017_2_24b.jpg

リンダさんの櫻家さんへ

久しぶり!

相変わらずの美味さ、やわらかさ!


帰り道、水の森公園でお散歩

2017_2_24c.jpg

おや、ゲイラカイトかな?

2017_2_24d.jpg

風が強いからグングン昇ってゆくよ


2017_2_24e.jpg

子供の頃、欲しかったモノのひとつ

「ゲイラ・カイト」




親に却下された多くのモノのうちのひとつ

そういうのってどこかの片隅に残っていて今でも憧れてしまうよ

たとえ、Amazonで 630円で今なら買えるものだとしても。


僕の通っていた白樺台小学校では卒業生たちへのイベントとして

凧作りをしてグランドでみんなで凧あげをしたよ

今思えばその光景はあの地域の風物詩だね。

2017_2_24h.jpg



だから自分で作った凧はもっていたんだ

ヒューストンから来たゲイラ・カイトなんて買ってくれるはず無かったんだ




白樺の子は、6年間毎年改良を重ねて

うんと高く飛ぶようになった自分の凧を持っていたのだからね。


2017_2_24g.jpg




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.02.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

どまん中

大好きなノリさん家族が仙台に来てると知り

「寄ってくださーい!」 メッセージ

2017_1_9a.jpg

来てくれた!

2017_1_9b.jpg

おかげでなんともあったかい空気に包まれた ken's studio

2017_1_9c.jpg

お土産まで!!

しかも大好物の「どまん中」 シリーズ!!


急に来てくださいとお呼びしたのにスミマセンでした!!

「う、美味すぎ、。」



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.01.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

新年会

2017_1_7aa.jpg

1/15にLIVEが控えてる 石巻cafe truta へ!

2017_1_7ab.jpg

打ち合わせ兼ねて新年会!

振る舞い酒いただいたり

2017_1_7c.jpg

お餅ついて

2017_1_7d.jpg

つきたてビニョーンといただいたり

2017_1_7e.jpg

大好きな助六で

2017_1_7f.jpg

サバやアナゴ、そうそう名物サバノミソニをいただいたり!

なんだか生き返った!!

2017年頑張るぞー!!





いよいよ次の日曜日!! よろしくお願いします!!

2017_1_7a.jpg

2017年1月15日(日) JUNxKEN LIVE @石巻

出演: 八島順一 & 菊池健一
時間: 17:30 開場 18:00 開演
場所: cafe truta (カフェ・トゥルーテ)
住所: 石巻市住吉町1丁目2-2 横街ビル1F
電話: 0225-96-6522
料金:前売4,000円 当日4,500円 (2ドリンク付)
主催: cafe truta
問合先: 0225-96-6522 (cafe truta)
https://www.facebook.com/cafetruta/
https://www.facebook.com/events/348556608833625/



2017_1_7b.jpg

-------------JUNxKEN LIVE TOR 2017----------

(2016年1月更新)

2017年1月15日(日) 石巻@cafe truta
2017年1月17日(火) 米沢@ (貸切)
2017年5月26日(金) 札幌@LOG
2017年5月27日(土) 帯広@ (調整中)
2017年5月28日(日) 釧路@Gasoline Alley
2017年5月29日(月) 釧路@釧路湿原とうろの宿 with 小川清史(Bass) RED WARRIORS
2017年9月09日(土) 高畠@ちゅうしん蔵


みなさんお会い出来るのを楽しみにしてまーす!!

大好評の北海道ツアー!

同行サボーター募集!!  美味い音楽に美味い食事! (3月中旬 締め切り)


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2017.01.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

あけましておめでとうございます2017

あけましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願いします!

2017_1_1a.jpg

今年の元旦も故郷へ戻れなかったけれど

極寒の道東

友と眺めた

2017_1_1b.jpg

丹頂鶴をいつも思い出すよ。

あの大きな羽のように希望や抱負抱くも良し

穏やかな気持ちで慎ましやかでいるも良し

とにかく誰もが一つの区切りとして新しい夜明けを迎えてる

さぁ、僕も道無き道を行こう






KENICHI KIKUCHI LIVE 2017年1月 LIVE &メディア出演情報 (2017.1.1 更新)

2017年1月15日(日) JUNxKEN LIVE @石巻 cafe truta

2017_1_1c.jpg

出演: 八島順一 & 菊池健一
時間: 17:30 開場 18:00 開演
場所: cafe truta (カフェ・トゥルーテ)
住所: 石巻市住吉町1丁目2-2 横街ビル1F
電話: 0225-96-6522
料金:前売4,000円 当日4,500円 (2ドリンク付)
主催: cafe truta
問合先: 0225-96-6522 (cafe truta)
https://www.facebook.com/cafetruta/
https://www.facebook.com/events/348556608833625/


新年一発目!! 全国からご予約いただいております! ここから元気いっぱい行きましょう!!

まだ若干数席確保出来ます!

お待ちしてます!!



2016年1月17日(火)  JUNxKEN LIVE @米沢

出演: 八島順一 & 菊池健一
住所: 山形県米沢市
主催: 布四季庵ヨネオリ


こちら完全貸切ステージとなっております!




テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2017.01.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード