my chair
大切にしてきたビンテージ・オカムラ・チェアがついに壊れちゃった。
これまで職人のお友達に革を張り替えてもらったりとできる限りのことをしてきたよ。
代わりの椅子を市内探してまわったけど何十年も前の同じモデルなんてあるわけないよね。
そしてどうにか全国を検索して見つけた新しいチェア。
新しいと言ってもまた数十年前の古いモデル。
ドイツSCHUKRA製のランバーサポートがとっても良い感じ。
UGさんに壊れたチェアの解体依頼
昔の部品は良いパーツばかり
ある日葛岡工場まで運び
最後のお別れ。
職人が真剣に作ったモノや、ヒトが大切にしてきたモノには心みたいなのが宿ると考えるよ。
14年間部屋にいるときはいつもくっついてたんだものすごくさみしくて。
でもありがとう。
併設のリサイクルプラザをのぞいてたよ
ダンボール戦士たちがいたよ
きちっと分別してリサイクルされる仕組みが学べる場所
それにしても愛着がある椅子との別れがまださみしいのです。
さよなら
2018.02.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | EQUIPMENTS
