prepare for the coming winter

2016_11_27a.jpg

石巻のいつもの宿

いつも朝ごはん時間に起きられなくてゴメンナサイ。


そしてお昼ごはんを truta staff と一緒にいただいて仙台へ帰路

楽器機材を部屋に速攻おろして

2016_11_27b.jpg

三代目 ken's studio モービルのタイヤ交換へ

2016_11_27c.jpg

スタッドレスタイヤ装着して、これで雪がいつ降っても大丈夫

2016_11_27d.jpg

30プリウスは15インチいいね

2016_11_27e.jpg

目の錯覚なんだけれども

夏の18インチは車高そのままだからホイールハウスの隙間が気になっちゃう


15インチにしたとたんすべてが軽快になったよ

バネ下荷重ってやっぱり重要と再認識




スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2016.12.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | Passat W8

last waltz

2016年7月20日(水)

2016_7_20a.jpg

今日は相棒だった VW Passat Wagon W8 ラストラン

2016_7_20b.jpg

日本三景 松島を展望したり

2016_7_20c.jpg

とにかく僕の好きな場所を走らせたよ

2016_7_20d.jpg

塩釜と言ったらオカマ神社

2016_7_20e.jpg

そして塩釜と言ったら松野鮮魚店さんの銀タラ !

2016_7_20f.jpg

誰もが店先で焼ける香りにイチコロだよ

2016_7_20g.jpg

カレイも焼けたよ

2016_7_20h.jpg

焼きたてを売ってくれるよ

2016_7_20j.jpg

毛ガニは手が出ないけれど

2016_7_20i.jpg

何パックか買って奥の秘密の間で贅沢ランチしてみたよ



小さな旅の終わりに洗車場でピカピカにしてあげて

これまでの無故障、無事故、

そしていく先々素晴らしい笑顔のもとへ運んでくれたことに感謝したよ


2016_7_20p.jpg

どんな

2016_7_20q.jpg

季節も

2016_7_20n.jpg

いつも一緒だったし

2016_7_20.jpg

いっぱいギターと機材を積んで旅をしたし、海を渡ったし

2016_7_20o.jpg

かっこよかったし

2016_7_20m.jpg

みんなに愛された車だったよ



2016_7_20k.jpg

Last Waltz

別れ際のその瞬間まで良い相棒だったよ。ありがとう。

ルロロロ...エンジンの快音忘れないよ。



ぽっかり空いた駐車場

2016_7_20l.jpg

フロントデフとセンタートランスファー、ATミッション、エンジン、パワーステ、

漏れたオイルの跡はオイルが入ってた証拠



間違いなく名車だったよ

ありがとう。

お疲れ様。



テーマ:自動車・バイク関連ニュース - ジャンル:車・バイク

2016.07.22 | | コメント(2) | トラックバック(0) | Passat W8

kirschbaum & passat

2015年4月15日(水)

晴天!

でも今日は午後から天気が荒れる予報だし

レコーディングのお仕事と弾き語りレッスンのお仕事が入ってるので

早朝レッツゴー

2015_4_15a.jpg

人だらけの花見会場は苦手なので

2015_4_15b.jpg

車で一周だけ、こっそりと贅沢な桜を堪能

2015_4_15c.jpg

今年もお見事「一目千本桜」

2015_4_15d.jpg

パサートも喜んでるように思えたよ

2015_4_15e.jpg


さぁ、人がたくさんになってくるよ

帰りましょうね




テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

2015.04.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | Passat W8

「ネジだらけの街」

2015年4月8日(水)

早起き!!

2015_4_8a.jpg

AM9:30 エロス丹野さんとフセさんのホイールショップ&タイヤショップで夏タイヤに交換してもらいましたー!

いつもお世話になりっぱなし!!

エロス丹野さん、フセさんありがとうございます!!

今度エッチな何か持っていきます!

2015_4_8b.jpg

フロントガラス交換の見積もり金額もショックだったけれど

ブリザックにネジが刺さっててダブルショック!!


なんなの?

この冬だけで、SSサンでしょ、笑子さん、ラッキー、僕で4人目ですよタイヤにネジ突き刺さってたの。

仙台の道はどうなってんのまったくー!

昨日岩沼までの高速道路でバーストしなくて良かったよ。。


みなさんもお気をつけくださいまし!!



2015_4_8c.jpg

部屋に戻って気を取り直し「二日目のチキンカレー」食べて

午後からの弾き語りレッスンに備えましたヨ!


良いこともあるさ!



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2015.04.09 | | コメント(1) | トラックバック(0) | Passat W8

Drive All Night

2014_12_14a.jpg

発熱量の多い車にとって真夏は超過酷だけれども

真冬も過酷

2014_12_14b.jpg

ちょっとヒカペー消灯間際にドライブ

2014_12_14c.jpg

明日から従兄弟のあきひろ家族が東北旅行に来るらしい

兄弟のいない僕にとっては弟みたいにかわいいのだけれど

すでに僕よりもしっかりとした大人なので

ちょっとこっぱずかしい

そんなこと考えながら、


さぁ、帰ろうね



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2014.12.15 | | コメント(1) | トラックバック(0) | Passat W8

Battery Day

2014年12月12日(金)

バッテリーの日

Wiki : 日本蓄電池工業会(現・電池工業会)が1985年に「カーバッテリーの日」として制定し、1991年に「バッテリーの日」に改称した。野球のピッチャーとキャッチャーのことをバッテリーと呼ぶが、それらのポジションを表す数字がそれぞれ"1"と"2"であることに由来する。

2014_12_12a.jpg

ちょうど一週間前にバッテリーがバッタリー亡くなって

ようやく新しいの届いた !

2014_12_12b.jpg

しかも今日は「カーバッテリーの日」なんだと!

痛恨の大出費なんだと!

2014_12_12c.jpg

ソフトウェアなことは任せて! だけど

ハードウェアのことはUGサンにお願いします!

2014_12_12d.jpg

だって外すパーツが多いんだものね

ワイパーアームも2本とも外して、下のカバー外してようやくバッテリーアクセス

2014_12_12e.jpg

ここがバッテリー収まってるところ

2014_12_12f.jpg

新しいバッテリーを装着 !

28kg もあって重いこと!



復活 PASSAT W8 !

UGサンありがとう !




テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2014.12.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | Passat W8

Stop Leak

2014年9月5日(金)

Passat W8 のオイル漏れ漏れ祭り

2014_9_5h.jpg

漏れていないのは ATフルードとウォッシャー液くらいか

最近走らせているとやはり不調を感じるので

2014_9_5i.jpg

朝、予約していた伝説のメカニックSサンのところまでレッツゴー!

ちなみにB5.5パサートくん、

ケースに入れたiPhone5がこの場所にキッチリ固定されるのでナビに便利

2014_9_5a.jpg

1日入院!

よろしくお願いします!!

2014_9_5b.jpg

迎えに来てくれたUGサン号に乗り込み、

2014_9_5c.jpg

IKEAに行って、ナッシーの誕生日プレゼント買ったり、

2014_9_5d.jpg

高砂でカ二クリームコロッケ定食でお誕生会したり、

2014_9_5e.jpg

コマ遊びしたり、

2014_9_5f.jpg

UGサン、一緒に時間をつぶしてくれてありがとう!

この写真僕の撮った人物写真の中でも特にお気に入り!

リラックマ!

2014_9_5g.jpg

夕方、連絡をいただき W8を迎えに行きました!

・ブレーキホース亀裂箇所全交換 (前後左右)
・ブレーキオイル交換
・エンジンストップリーク注入
・フロントデフストップリーク注入
・トランスファーストップリーク注入
・パワステポンプストップリーク注入
・クーラント補充

メカニックSサン、UGサンに感謝 !


帰り道の運転、各オイルが補填されて本来のスムーズさを取り戻したのか感動さえ覚える走り!


オイル漏れよ、止まってくれ~



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2014.09.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | Passat W8

new ken's studio mobile

2014年7月18日(木)

昨夜は久しぶりに飲み過ぎちゃったね

2014_7_18a.jpg

でも早起きしてシャワーを浴びて陸運局へ

2014_7_18b.jpg

これまでの ken's studio モービルは智哉サン家族が乗ってくれることになりました!

とってもモノを大切にする智哉サンにプレサージュが引き継がれ嬉しいね!

2014_7_18c.jpg

今日からはSサンから引き継いだ new ken's studio mobile なのだー!

2014_7_18d.jpg

陸運局近くの エロス丹野さんのところへ顔出したら古いアコーディオンがあったよ

Franks Wild Years な昼下がり



夜は

2014_7_18e.jpg

高校生依央サンのレッスン

だんだんと弾けるようになってきました !

勉強にギターに仲間との時間にフル回転

夏休みが勝負だね!

2014_7_18f.jpg

更に夜が深まると、PT-015(ST) 片手にSサンが遊びに来てくれたヨ!


Sサン、W8 大事にします !



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2014.07.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | Passat W8

Volkswagen Passat Wagon W8

2014年6月14日(土)

通勤ラッシュより早くに部屋を飛び出て森に出かけたよ

2014_6_15a.jpg

そして小鳥たち森の生き物たちの朝食に混じったよ

2014_6_15b.jpg

何がそんなに楽しくて早起きしたかと言うと

昨夜から Volkswagen Passat Wagon W8 を預かってるのさ

2014_6_15c.jpg

コックピット良し!

2014_6_15d.jpg

顔良し!

2014_6_15e.jpg

スタイル良し!

シャーシ良し!

4MOTION クワトロシステム良し!

2014_6_15f.jpg

エンジン良すぎ! (4,000cc W型8気筒エンジン 最大出力275PS/6000rpm)

2014_6_15g.jpg

黄金の右足を駆使すれば燃費もまぁ良し!


そんな名車の魅力に触れる旅に出てたよ。

気になる人はご連絡を!



2014_6_15h.jpg

昼過ぎには、Main Sound Project のオーディオシステムで

レコーディング Mix のリスニング

2014_6_15i.jpg

夕方には、flashtone Sound ワタールに久々に会いに三本木

2014_6_15k.jpg

蛙の合唱と

2014_6_15j.jpg

セッション


ゆっぱり好きだなぁ、三本木。



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2014.06.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | Passat W8

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード