photo shooting of art works

2016年7月3日(日)

お友達ピアノ・エレクトーン講師の早苗先生の生徒さんたちによる発表会が2年ぶりに開催

2016_7_3a.jpg
photo by kenichi kikuchi

今回も集合写真のご依頼いただいて常盤木学園シュトラウスホールまで撮影に行ってきました!

2016_7_3b.jpg
photo by kenichi kikuchi

早苗先生の眼差し

2016_7_3c.jpg
photo by kenichi kikuchi

集合写真まではせっかくなので真剣な生徒さんたちを撮影したよ

2016_7_3d.jpg
photo by kenichi kikuchi

小さな生徒さんたちの2年ぶりに成長した姿を見て感動したよ

2016_7_3e.jpg
photo by kenichi kikuchi

ものすごく上達した生徒さんにも驚いたよ

2016_7_3f.jpg
photo by kenichi kikuchi

早苗先生の人柄にあふれた発表会

2016_7_3g.jpg
photo by kenichi kikuchi

おともだちの智哉さんの親子共演には泣かされました

2016_7_3h.jpg
photo by kenichi kikuchi

みんな頑張ってたよ

2016_7_3i.jpg
photo by kenichi kikuchi

早苗先生はドラマーでもあるのです

2016_7_3j.jpg
photo by kenichi kikuchi

生徒さんと一緒に演奏

2016_7_3k.jpg
photo by kenichi kikuchi

いやはや今回も素敵な発表会に参加出来て嬉しかったです

2016_7_3l.jpg
photo by kenichi kikuchi

プログラムの最後には講師による洗練された演奏 !

智哉さん新しい電子ドラムで嬉しそう(笑)

2016_7_3m.jpg
photo by kenichi kikuchi

みなさんおつかれさまでした !








2016_7_3p.jpg

完全撤収後に軽く打ち上げ〜

2016_7_3o.jpg

楽しかったなぁ !!

音楽で繋がった素敵な地元の仲間はイイネェ!!



2016_7_3n.jpg

後日早苗先生が来てくれたよ。

地元山本町のトマトジュース「このゆびとまと」いただきました!

「トマトジュース飲めない私が飲めたんです!」 とのことなので

トマトジュース飲めない僕でも美味しく飲めそうで楽しみ!





P.S. 美味しく飲ませていただきました! まるで極上のトマト齧ってるかのよう! ごちそうさまでした!




スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2016.07.16 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影

after the rain ...

雨上がりの午前9:00

2015_11_10b.jpg

毎年この時期気になってそわそわしてしまうイロハモミジの大木まで。

2015_11_10a.jpg

僕がこの街にやってきてからだから

11年もこの時期に眺めてる。

ここは好きな場所なので日頃から来てはいるのだけれど

2015_11_10c.jpg

その年によっては全体が綺麗に染まれないまま

冬の到来を告げる雨風に葉を吹き飛ばされたり。

2015_11_10d.jpg

葉が一気に色づくには、一気に寒くなるよな寒暖の差だったり

それとも他の理由? って考えたり。

2015_11_10e.jpg

だから今年は何日くらい早い感じかってのもわかるし

あの真ん中の枝の葉は落ちてしまったけれど、去年よりいい染まり具合だなって感じられるよ



200歳の2本のイロハモミジを眺めているうちに

僕も10歳以上歳をとってしまったよ



2015_11_10f.jpg

今日の夕暮れも桃色に染まってね


一日、一日過ぎてゆくよ




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2015.11.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影

ken's studio workin'

先週の ken's studio

2015_4_27a.jpg

大型ポスター制作。クライアントとの調整を繰り返すデザインワーク

2015_4_27d.jpg

土曜日は笑子さんのコンサート!

kokorone RECORDS 撮影等お手伝いで DMC-GH4 出動

2015_4_27b.jpg

明るいレストランホールでの撮影なので好状況だけど

GH4 得意の4K動画からの切り出し4Kフォトを積極的に活用

2015_4_27c.jpg

涙を拭う仕草も撮り逃しませんw

4K切り出しなのでサイズは 3840x2160 だもの高精細 !


今回も全てのテーブルが埋まり笑顔に包まれたコンサートでした

やっぱり笑子さん去年末から何かを纏ってきた。自分の世界を確立? やるなぁ

たくさんの仲間のみなさんも駆けつけてくれて楽しいランチタイムでした !



それから

2015_4_27e.jpg

ゆるーく、カレーなんか作ったりして

ぐでたまのせてみたり(描いてみたり)して

2015_4_27f.jpg

エレキギター乗せて出掛ける朝もあったり。




そうそう先週書いた唄のタイトルは「興味」。

「興味」を持つことがすべての出発点。無関心こそ恐怖。



それにしても桜が散り、暑くなってきたね。

北海道人にはキッツイ季節到来

でも、ぐでぐでしてられないよね

僕も頑張ってみるからみんなも頑張ってみようね




テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2015.04.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影

lunar eclipse #photo session

2015年4月4日(土)

ヤンマッキーさんからお誘いいただき月食撮影会

2015_4_4a.jpg

in 七ヶ浜 ヨットハーバー

2015_4_4b.jpg

望遠レンズも持ってない僕たちだけど

まだまだ寒かったけどみんなでワイワイと楽しかった~!

2015_4_4c.jpg

冷えたカラダをケイコ船長のヨットの中で暖まる!

乾杯!

2015_4_4d.jpg

月が全て隠れちゃったけどダンゴでしょう! (笑)

2015_4_4e.jpg

やるせない月食背に口笛~

2015_4_4f.jpg

ヤンマッキーさん最近のお気に入りはワン・ダイレクション! w

若いセンスがわかるんだよなぁ~尊敬 !

2015_4_4g.jpg

寒くなっては船内に入りのくりかえし!

ヨットにギターをディスプレイしたいと言うので、

「カジキマグロのような角度で!!」と位置決めしているところ(笑)


いやぁ、楽しすぎてあっという間に時間が過ぎていくよ

月もまた輝き始めたよ


いつもありがとうヤンマッキーさん、ケイコさん!




テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2015.04.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影

Summer Stage 2014

2014年8月31日(日)

2014_8_31a.jpg

本日の撮影現場は常磐木学園シュトラウスホール!

2014_8_31b.jpg

音楽仲間の早苗サンのピアノ教室の生徒さんたちの演奏発表会!

とっても素晴らしいホールとそして温かいイベント!

2014_8_31c.jpg

山元町の音楽仲間の智哉さんと渋谷さんと早苗さん三人で作り上げた素晴らしい1日でしたよ!

2014_8_31d.jpg

2時間30分のステージ終了後にはかわいらしい生徒さんたちから、

早苗先生にお花のプレゼント!

2014_8_31e.jpg

TOYOサンと相棒N氏も観賞に駆けつけてくれて機材搬出のお手伝いもしてくれたよ

ありがたいねぇ!

2014_8_31f.jpg

早苗先生に届いた持ち帰りきれないお花たちは常盤木学園の生徒さんたちへプレゼント!

2014_8_31g.jpg

僕もひまわりいただきました

2014_8_31h.jpg

TOYOサンありがとう!

2014_8_31i.jpg

早苗さんが予約してくれていたビストロレストランで打ち上げ!

2014_8_31j.jpg

盛り上がって来たところで店内の照明が落ちて、

智哉さんのお誕生日のお祝いのサプライズ!

2014_8_31k.jpg

渋谷さんと僕にもデザードがまわってきて「ありがとう」の心のメッセージ


早苗さん、こちらこそありがとうございました!


素晴らしい1日に乾杯!





テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2014.09.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影

Happy Wedding ! Masaki & Miki !!

2014年8月30日(土)

2014_8_30a.jpg

今日は築館マサキの結婚式!

前泊させてもらって撮影の準備万全に!

2014_8_30b.jpg

カッコイイネー!!

2014_8_30d.jpg

披露宴開場はまるで豪華な映画館の用な雰囲気を演出!

2014_8_30e.jpg

来客者全員集まると会場が暗くなって

築館クンと一緒に制作した映画の予告編のような短い映像が流れスタート!

2014_8_30c.jpg

素晴らしい結婚式 !!


たくさん撮影した写真は是非、おふたりに見せてもらってくださいね


築館クン、chacoちゃん、いつまでもお幸せに!!







テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

2014.09.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード