SGPレザーケース ビンテージエディション for iPhone4 レビュー

去年の11月、SGP シールド ウルトラ・マット for iPhone4 レビュー を書いたのだけれど

それの報酬がそのメーカーの製品一点だったのだけれど

僕が選んだのが

・SGPレザーケース ビンテージエディション for iPhone4 (型番: SGP06754)
http://www.sgp-store.jp/?pid=21698053

11月に送られてきたときの写真を先ず。

2011_11_23a.jpg

iPhone 4 をはめ込むタイプのバックスキンケース。

せっかくの美しいiPhoneなのに! と、ケース否定派だったけれど

iPhone 3G を地面に落としたコトがある経験上ケースはやっぱり必要かなと。

2011_11_23b.jpg

ケースを装着して厚さ14mm、

iPhone 4 自体の厚さは9.3mmだから、5mm程度の厚みアップ

気にならないレベル。

2011_11_23c.jpg

装着したとたん気に入ってしまったよ。

2011_11_23d.jpg

革製品とデジタル機器の融合

2011_11_23e.jpg

裏面。

カメラのレンズ&ライトにも当然干渉せず。

前面カバーのヒンジ部分の厚みも特に気にならない。

2011_11_23f.jpg

気になる点と言えば、ディスプレイを保護している部分に

洒落た模様と文字が刻印されているせいで

ディスプレイにその痕がついてしまうところ。

さっと拭けばいいだけなんだけれど

惜しい!

2011_11_23g.jpg







それでもって使い始めて10ヶ月ほど経過 . . .









2011_9_14a.jpg

渋いっ! w

2011_9_14b.jpg

使い古した財布のような風格

2011_9_14c.jpg

予想通り不注意で何度もアスファルトに落としましたが(笑)

このケースのおかげかiPhone4は無傷


使い込むほどに愛着がわく逸品認定ナリ!




テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

2011.09.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

iMac & Mother

壊れかけた Mother の 旧iMac からデータをうまいこと吸いだし

新iMac にデータ移行。

2011_8_29aa.jpg

Intel Core 2 Duo 3.06 GHz は今でもパワフル

長く使えることを祈る



iMac はよく壊れる。

過去のモデル、なんらかの弱点があってほぼそれが原因で壊れて来た。

毎日 iChat で遠く離れた姉妹で楽しく会話したり

撮ってきた写真を楽しみに見たりしてる母は

iMac が壊れる度に落ち込んでしまうのさ


決して使い方が悪いわけではないから

心配はない。心配しない。



以下、母を悲しませた iMac たち

最後のは今回USEDで入手した期待の新人(笑)

2011_8_29ab.jpg




テーマ:Apple - ジャンル:コンピュータ

2011.08.30 | | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

Thank You, Steve Jobs

20110825jobsfashion05.jpg

突然ではないと理解しながらも突然のCEO退任

Steve Jobs


誰もが手にしたいモノをカタチにし続けた人物

そして誰もが魅きこまれるプレゼンテーション


僕が最初のMacintoshを手に入れた時のCEOは

Appleの危機を救おうと外部からやってきたギルバート・アメリオの時代


そして新OSのベースの為の買収は

Jean-Louis Gassée 率いる BeOS と勝手に思い込んでたところに

Apple を追われたSteve Jobs率いるNext Computerの買収発表


Steve Jobs の Apple復帰

この時の中継は興奮したっけ


そこから iMac 発表以降の快進撃は誰もが知るところ

正直「良いモノ」が必ずしも「残る」世界じゃない中での快挙



でも、つぶれかかった会社が現金残高で米政府を上まると誰が想像しただろう



所詮ツール、何かを生み出す為の道具

でもこんなにワクワクするツールは無いよ



今までにたくさんの Mac たちを手にしてきたよ


Macintosh Plus (1986)

Macintosh Color Classic ? (1993)

Power Macintosh 8500/120 (1995)

iMac (Bondi Blue) 1998

Power Macintosh G4/500 (AGP Graphics) 1999

Power Macintosh G4/1.42Dual (FW800) 2003

Power Macintosh G5/2.5Quad (FW800) 2005

iMac G5 (Ambient Light Sensor) 2005

Mac Pro (Early 2008) 2008



PowerBook 150/33 (1994)

PowerBook 5300cs/100 (1995)

PowerBook 3400c/240 (1997)

PowerBook G3/266 (1998)

PowerBook G3/500 (FireWire) 2000

PowerBook G4/500 (2001)

PowerBook G4/1.5 (2004)

MacBook (Core 2 Duo/2.0 Black) 2006

MacBook Pro (Core 2 Duo/2.33) 2006

MacBook Air (11inch, Late 2011)


2011_8_25a.jpg

Thank You, Steve Jobs !










テーマ:Apple - ジャンル:コンピュータ

2011.08.25 | | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

Magic Trackpad

近所のリサイクル・ショップで

2011_8_23c.jpg

売られる気持ちを少し理解して同情しながらも保護。

2011_8_23a.jpg

これが

2011_8_23b.jpg

こうなりうるか挑戦


Photoshop でイライラなうw



テーマ:Apple - ジャンル:コンピュータ

2011.08.23 | | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

Lion 準備

そろそろ登場かと

OSX Lion に備えてみた

2011_7_12.jpg

John が

「ライオンじゃないよ、僕はセイウチだよ」

って言ってるけどね


テーマ:Macintosh - ジャンル:コンピュータ

2011.07.12 | | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

近頃の iPod touch とくじら餅


あるプロジェクトに参画させてもらっているわけで

昨日は USTREAM ブロードキャストの WEB サイト埋め込みとセッティング。

EMOBILEPocket WiFiiPod touch の組み合わせによる超ミニマム機材で現場からテスト。

結果。

フレームレートも満足の完璧動作。

耐久性も大丈夫そう。

それにしても最新の iPod touch

2011_1_9a.jpg

うすっ! 普段 iPhone 4 をいつも持っているからか、それと比べてさらにとっても薄い!

2011_1_9b.jpg

しかも全体的にちょっと小さいんだねぇ

2011_1_9c.jpg

そしてこれが「くじら餅

さっと焼くととっても美味い! 

中に入ってるクルミが絶妙な香ばしさでね


んっ何の話かって、

そうそう、くじら餅ひときれほどのデバイスで誰もがインターネット生放送を

瞬時に出来ちゃう時代なんだねぇってことさ



テーマ:iPhone4 - ジャンル:携帯電話・PHS

2011.01.09 | | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

(iPhone アプリ) TC Electronic "PolyTune" セール!


珍しく IPhone アプリのセール情報を!

TC Electronic の世界初ポリフォニック・ペダルチューナーPolyTune のiPhone アプリ版が115円セール!

2010_12_18a.jpg

PolyTune
http://itunes.apple.com/jp/app/polytune/id364009203?mt=8&ign-mpt=uo%3D4#

1200円が115円!! 発売開始時に25,000ダウンロードだけ無料で配られた時に間に合わなかっただけに嬉しい!

注) いつまでのタイムセールかわからないので価格に注意して下さいね。


実機はサウンドハウスでも11,800円!!

2010_12_18b.jpg

急げっ!




テーマ:楽器 - ジャンル:音楽

2010.12.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

SGP シールド ウルトラ・マット for iPhone4 レビュー

SGPストアジャパン様のレビュアー募集企画第1弾のレビュアーに選ばれてましたので製品レビューを!

http://www.sgp-store.jp/



SGP シールド ウルトラ・マット for iPhone4 レビュー

22323394.jpg

製品情報ページ
http://www.sgp-store.jp/?pid=22323394



2010_9_17a.jpg

製品よりも大きなしっかりとした箱に梱包されて届きました

Good!

2010_9_17b.jpg

通常の製品説明書の他にレビュアーに対しての詳細な製品情報&貼付マニュアルが同梱

Good!

2010_9_17c.jpg

製品内容物一覧

2010_9_17d.jpg

今まで見てきたりした iPhone用の保護フィルムは

「ホコリや指紋を除去してただ貼る」

だけであったけれど、ソリューションスプレーなるものがついて来る。

ちょっと戸惑うけれどマニュアルを見て作業を。

2010_9_17e.jpg

これが本製品のボディ用パーツ

Transparent Soft Skin Shield

製品説明

・SGPインクレディブルシールドは非常に強いフィルムです。(伸張力 0.9720t/㎡)
 鍵などのとがったものとの摩擦でもフィルムに傷がほとんどつかないだけでなく、
 外部の衝撃からしっかりと保護します。また、復元力の強い素材なので傷などが
 残りにくい特徴を持っています。
 インクレディブルシールド ウルトラマットは高級な質感のマットフィルムで表面に
 指紋や油分などの汚れを軽減します。また、表面が細かくエンボス加工されている
 ので、べたつかずさらっとした手触りが特徴です。

製品特徴

・ウルトラ・マット ー スムースタッチ加工
・ハイレベルな抗摩擦素材、極端なスクラッチにも耐えられる強度
・非常に薄いフィルム : 厚さ160ミクロン以下
・非常にぴったりとフィット
・色に強いウルトラコーティング


2010_9_17f.jpg

ボデイ用のパーツを貼る作業の前に iPhone 4 の電源をOFF

そしてまずはじめに液晶画面用の保護フィルムを貼る。

Optical Enhacement Hard Coated LCD Film

製品説明

・ハードコーティング 液晶保護フィルムは液晶画面をキズから守る高品質のフィルムです。
 このフィルムは優れた表面強度を持った最新の高額強化フィルムで、視覚的にも見やすく
 設計されています。

製品特徴

・従来より25%厚く
・高品質の光学強化 ハード コーティング 液晶フィルター
・本体を汚さずに簡単に取り除くことが可能で、取り除いた後もべた付かない
・特殊なシリコン粘着剤を使用しているため、付着時に空気の泡が出来にくい
・タッチ反応に影響を及ぼさない
・画面にぴったりとフィット
・優れた表面強度 : 4H
・指紋や汚れを簡単に除去



レビュー

貼付け編

・やっぱりこういったフィルムを貼るのは難しい、。
 保護フィルムをさらに保護するフィルムを剥がすときなどに戸惑いを覚える。表記が日本語だと
 わかりやすいかも。
・やはり空気の泡がはいったり、ホコリが付着したりする。 あせらずゆっくり慎重に作業する必要あり。
・なんだかんだ言っても最終的にしっかり貼ることが出来る。
 しかし通話スピーカー部の楕円形の切り口部分と外周のほんの一部が密着されていない様子。
 ホコリ除去してるうちに粘着力が減ったのか? しかしほんの一部なので気にならないと言えば気にならない。

使用感編

・確かにタッチ反応、ほぼ影響無し。スタイラスペンのたぐいは所持していないので不明。
・液晶の視認性も影響無し。貼っていない時と同等。
・iPhone 4 の液晶部のガラスが優秀なのかフィルムを貼ったときの方が多少汚れがつきやすいと感じる。
 指紋や汚れも簡単に除去出来る、けれどフィルムを貼っていない時のほうがサッとキレイに除去出来る。
 それがちょっと残念なポイント。
・2週間ほどラフにポケットに入れたりケースに入れずに使用しているけれど傷は一切無し。
 あえて鍵などを擦り付けたりはしていないけれど、名に負けないにハードコーティング!

結果

・ひと言「貼った方がイイ」


2010_9_17g.jpg

次にボディパーツの貼付け。

マニュアルにある通り、作業する手とフィルム両面にたっぷりソリューションスプレーを吹き付けてから貼付ける

その後付属のバブルリムーバーにクリーニングクロスを巻き付けて

丁寧に内側から外側に空気と水分を押し出して行く

2010_9_17h.jpg

するとこんな感じに、。

2010_9_17i.jpg

なんだか白っぽいし泡も除去出来ない部分あるし、、「失敗した??」と心配になるけれど

マニュアルに、

・貼り付け直後は、若干の気泡が残ったり、白もがかることがありますが、ホコリ等ではない限り
 時間が経つとなくなります。
・貼り付け後、シールドが安定し、しっかり固定されるまで1~2日かかります。
 その間他のケースは使用しないで下さい。

とあるので様子を見る事に、。



2日経過、、。



2010_9_17j.jpg

ジャーン!

嘘のようにバッチリ定着! マットな質感がイイ!

2010_9_17k.jpg

良い感じでしょう??

iPhone 4 のステンレス部分等、すべての箇所にシールドが付属してきます。

このあたりは好みで貼ったり、貼らなかったりするのが良いと思います。



レビュー

貼付け編

・上記作業の通りやるべき事は簡単。作業直後は不安になるけれどじっくり待ちましょうw
・ステンレスフレーム部分などのパーツは小さいので作業は慎重にやる必要あり。
・濡らしながらの作業なのでiPhone 4 内部への水分の侵入はちょっと気をつける必要あり?

使用感編

・マットシールドをチョイスしたことも有り、指紋や汚れはつかないと言ってもいいくらい目立たない。
・マットになると言っても上質でまるで純正のような質感。
・スプレー使用による定着で見事な装着感。
・フィルムは極薄なので iPhone 4 の薄さ外観を全く壊さないのが良い
・これまた、2週間のラフな日々の使用でも全く傷が付かない。
・手触りはサラっとしている。だからと言って持っていて滑る感じが無いのが不思議。

結果

・ふた言「貼った方がイイ」「買った方がイイ」





僕は iPhone のデザインが気に入っているので外観、質感を変えてしまうケースのたぐいに抵抗を覚えます。

iPhone 3G は2年間、液晶フィルムさえ貼らず使用してきました。

2年後やはり液晶部分にもほんの少しの傷、ボディは無数のうっすらとした傷がつきました。

それはそれで良いけれど、今回の製品のように自然に傷を防げるのならばこれはアリだなと感じました。

実際、このまま使用させてもらうつもりです。

だから今後どの時期に劣化が来るのか? などのデータもとれると思いますので

またコチラで報告をさせてもらいます。



SGPストアジャパン様の商品はセンスが良い逸品ぞろい!

だからレビゥアーに応募した次第です



iPhone 4 オーナーの仲間のみんな! オーナーのみなさん、オススメですぜ!



SGPストアジャパン様、ありがとうございました!

また公式レビュアーにぜひ(笑)





テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

2010.09.18 | | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

早速検証 iOS 4.1 「HDR写真」iPhone 4


仲間のTweetで iOS 4.1 来たことを確認

楽しみにしていた iPhone 4 での「HDR写真」

ほろ酔いのまま検証

HDR撮影とは、露出の異なる複数の画像を自動的に1枚に合成し幅広い光の表現を持った写真の撮影のこと。


さっそくそのへんに立てかけてあるギターで撮影


・YAMAHA FG-180 (1966')

A.通常撮影

2010_9_8a.jpg

実に iPhone 4 で撮影したらしいハイコントラストな写真

蛍光灯に照らされたピックガード部分&ピックアップが白とび


B.HDR撮影

2010_9_8b.jpg

一目で落ちついた印象を得る。ピックアップの白とびが全く消えエボニー素材をしっかり確認出来る。

ピックガード部分の白とびも軽減、トップの木目を確認出来る。

サウンドホール内のラベルも自然な感じに。



・Gibson Western Classic SJ-200 (2002')

C.通常撮影

2010_9_8c.jpg

これまた実に iPhone 4 で撮影したらしいハイコントラストな写真

派手なサンバースト、ブリッジの白蝶貝が白とび

サウンドホール内上半分ほぼ真っ暗


D.HDR撮影

2010_9_8d.jpg

サンバーストがより自然なグラデーション

右のトップの黒い塗装部分への写り込みもはっきり確認

ブリッジの白蝶貝がしっかり表現。ブリッジピンの装飾もしっかり表現。

ブリッジの黒いエボニーの質感もバッチリ

サウンドホール内のオレンジラベルが全体的に確認出来る






実はハイコントラストな写真が好みだけれど、

白とび、黒つぶれではレタッチ以前にアウト

Photoshop で「シャドウ・ハイライト」をかけすぎたような不自然な感じでは無く絶妙かも。


最近の Blogの写真はほぼ IPhone 4 だったわけだけど

こりゃまた iPhone 4 での写真撮影がまた楽しくなったね



テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

2010.09.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

iPhone 4 Bumper 届く

自宅へ一時帰宅

iPhone 4 ケースフログラム」のケースが届いてた

20107_27a.jpg

純正好きとしては iPhone 4 Bumper をチョイス

2010_7_27b.jpg

さすがにパツグンの装着感

けど、デザイン的に iPhone にケース自体がNGだと思うなぁ


それにしても届くのが早かったなぁ



テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

2010.07.27 | | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

土日のLIVE告知と iPhone用ミニ三脚と

明日土曜の夜は! イカシタ3アーティストによる濃い夜! 楽しいですよ! 後悔させません!

よろしくお願いします!!

7月17日(土) 20:00~ 菊池健一・築館マサキ・BRIAN LIVE

2010_7_17_js.jpg

料金: 1,500円
会場: Curry & Bar J's
住所: 仙台市青葉区支倉町4-27 TC支倉ビル2F
電話: 022-224-0013
http://www.currybar-js.com/


7月18日(日) 13:30~20:00 第4回 あだたらフォークジャンボリー

20100718flyer.jpg

料金: 1,000円(1ドリンク付)
会場: フォーク酒場6575
住所: 福島県郡山市駅前1-4-13 エリート11ビル1F
電話: 024-931-6575
http://www.folk6575.com/

タイムスケジュール

01/ 13:30 粋成浩児 & Cozy Tiro
02/ 13:55 Joe with Sanny
03/ 14:20 ユーティリティーズ
04/ 14:45 いがらし笑子
05/ 15:10 あまぢ with 和音モア
06/ 15:35 YOJO-BAND
07/ 16:00 swing bird
08/ 16:25 築館マサキ
09/ 16:50 元木康晴
10/ 17:15 西遊記
11/ 17:40 小野一樹
12/ 18:05 児玉知道
13/ 18:30 音ちゃん
14/ 18:55 伊東和哉
15/ 19:20 TRAD
16/ 19:45 菊池健一
17/ 20:10 ゴレズ諸島

20:30 終演






iPhone 4 でLIVE動画を撮る機会が増えたのでiPhone用三脚を準備してみた

2010_7_16a.jpg

先ずはなんてことはないコンパクトデジカメ用のミニ三脚用意

2010_7_16b.jpg

次に上海問屋

携帯電話用 三脚固定ホルダー : DN-100CC 387円(税込) 調達

2010_7_16c.jpg

ホルダーを三脚の台座に固定

2010_7_16d.jpg

iPhone 挟んで完成! 挟む部分はゴム製なので傷の心配無し!

三脚もぐらつかずバッチリ!

2010_7_16e.jpg

動画鑑賞にもいいかも

固定調整用のネジが無骨で気になるかな


テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

2010.07.16 | | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

明日&明後日のLIVE情報! & iPhone 4 を2週間使用してみた感想など

7月10日(土) ムラムララムサール兄弟プレゼンツ 唄屋 LIVE
20100710muramura.jpg
時間: 19:00開場 21:30頃&23:00頃 開演予定
共演: 築館マサキ
料金: 通常チャージ&飲食代
会場: Live inn 唄屋
住所: 仙台市青葉区大町2丁目6-3 錦戸ビルB1F
電話: 022-266-7712
http://utaya-sendai.com/main.html

ご予約もいただいてます! 何かが起こる唄屋です! 夏! ビール売り切れ必須LIVE(笑) みなさん是非来て下さい!




7月11日(日) Cosmopolitan Cowboys & 菊池健一 PENNY LANE LIVE

時間: 18:00開場 20:30頃開演予定
共演: Cosmopolitan Cowboys
料金: 2,000円(1ドリンク1フード付)
会場: PENNY LANE
住所: 仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
電話: 022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html

やっさんからのご紹介のCosmopolitan Cowboys 仙台初上陸LIVE! 見逃さないで下さいね! 





iPhone 4 が6月24日に発売になってから2週間過ぎた

2010_7_9a.jpg

予約がちょっと遅かった友達もほとんど手に入れて

僕のまわりは iPhone 4 だらけw


ここで2週間使用して来ての感想を


・問題点

液晶には間違いなく当たり外れがある。

数台見て来たところ僕のは「暗め」「全体的に黄色っぽい」(巷で言う尿液晶)でハズレ。

それでも Retina ディスプレイは美しく仲間は皆驚くほど。

問題になっている「画面に黄色いシミ」も下部左側のほんの一部に見受けられる。

潤沢に市場に出回ったら交換してもらおうかと思う。



そうそう、昨日仲間の iPhone 4が突然不調になり、復元さえも不能に。

ファームウェアの復元の「あるポイント」で エラーコード 1002になり対処不可。

Genius Bar に予約して診てもらったところその場で交換対応。

「滅多にないのですが、、。」と言っていたけれど。


・ボディについて

以前使っていた iPhone 3Gと比べると、液晶に指紋がつきにくい! これすごく嬉しい。

今回もケース等使用していないけれど裏もガラスなので傷つくように思えない。

スイッチ類がステンレス製かつ見事な精度でなんとも気持ちが良い。

問題は長時間使用し続けるとちょっと熱い。3G&3GSと比べると。

デザイン、薄さはたまらない。あきない。持つたびにうっとり。


・使用感

iOS4対応アプリ&iPhone 4対応アプリのアップデートも順調で

マルチタスク対応アプリの使いかっては素晴らしい。もう戻れない世界

A4チップと512MB内蔵メモリは快適な速度で各アプリが動作

(体感的にはA4チップと256MB内蔵メモリのiPadの方が上)

どんなアプリもメモリ不足で速度低下や終了することは皆無。

しかし何故か SMSアプリは立ち上げた瞬間落ちることがある。

GPSの精度も格段に向上。

iPodで音楽を聴いたときの音質も向上。

2010_7_9b.jpg

・カメラ

日々のメモ的使用以外にもアート的に遊べるくらいの実力あり。

BLOGで使用している写真はほぼ iPhone 4で撮影したものになって来た。

Twitpicにアップするのが楽しい

LIVEでのHD撮影も十分
http://www.youtube.com/watch?v=Y3CQzY1x3Qw&hd=1

・iPhone 4だけで撮影したDucatiのプロモーションビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=o5JQdgvzuL0&hd=1

手持ちで撮影すると「揺らぐ」が、工夫次第で十分

そうそう、昨日からAppleの承認がおりたのかLEDフラッシュを活用する懐中電灯系アプリが登場、

本当に明るくて懐中電灯代わりになるけれどバッテリーの消費大みたい。


忘れてた、肝心のw

・通話性能

3G&3GSに比べてクリア。 二カ所のマイク(ひとつはノイズキャンセリング用)が効いてる?

問題になっている「持ち方によって電波弱くなる」これは僕は問題無し。使用者の体質によるのか?


・まとめ

離せない。コレ以外考えられない。

友達の感想も「離せない。コレ以外考えられない。」




テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

2010.07.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

今夜は福島県郡山市でLIVE! & iPhone 4 (ビデオ性能編)

今夜は初福島県郡山市LIVEです!!

6月26日(土) 郡山 フォーク酒場6575 LIVE

時間: 21:00以降開演予定
共演: 築館マサキswing bird
料金: チャージ&飲食代
会場: フォーク酒場6575
住所: 福島県郡山市駅前1-4-13 エリート11ビル1F
電話: 024-931-6575
http://www.folk6575.com/

みなさん遊びに来てね~! よろしくお願いします!!





近所を散歩して iPhone 4 のビデオカメラとしての性能チェックしてみたよ

1. iPhone 4 の「カメラ」アプリで数カットHDビデオ撮影

2. iPhoneアプリ版 iMovieで編集書き出し。HD - 720p (1280x720)
 (BGMはiPhoneの「iPod」アプリに保存しいた僕とナッシーさんの「SEEDS」Home Session使用)

3. 書き出した動画はiPhoneの「写真」アプリ内カメラロールに保存されている。
  そこからYoutubeへアップロード

それがコチラのムービー



iPhone 4 & iMovie DEMO #1 (upload from iPhone 4)


http://www.youtube.com/watch?v=YeOFN6jB3LE
注) 360Pで鑑賞してくださいね

iPhone 4 ではアップロードする際オリジナルのファイルが 568 x 320 の最大解像度に合わせて調整されてしまう。

iPhone 4 だけでのHDビデオのアップロードは実質不可能。(容量的にWi-Fi環境下でも現実的ではないけれど)


次に

4. iPhotoなどでカメラロール内の動画をMacに取り込んでから Youtubeへアップロード

それがコチラのHDムービー



iPhone 4 & iMovie DEMO #2 (upload from Mac)


http://www.youtube.com/watch?v=t_iE2bKbapU
注) 720Pで鑑賞してくださいね


所感:

・これは使えるレベル! HIROSHI CHALLENGE 増えるぞw
・風が強かったが風邪切り音がほぼ無し。
・iPhone版iTunesもう少し編集出来る自由度をあげて欲しい。

今のところはこんな感じの印象。

デジカメ&ムービーカメラ代わりに十分になるね。

LIVEを撮るとどんな感じだろうか? 楽しみ




テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

2010.06.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

今夜のLIVE情報 & iPhone 4

今夜です!! 初披露曲あります! よろしくお願いします

6月24日(木) 菊池健一 PENNY LANE LIVE

時間: 18:00開場 20:30開演予定
料金: 2,000円(1ドリンク1フード付)
会場: PENNY LANE
住所: 仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル2F
電話: 022-355-7603
http://hwsa8.gyao.ne.jp/pennylane-916/index.html





近所のソフトバンクショップから電話が来てテクテクと

iPhone 4への機種交換手続きに。

実費負担無いのが嬉しい。3GSを我慢して正解だったね。

32GBにしたけれどたまったポイントを使えばほぼ負担無し。

ショップのお姉さんも実機初対面で興奮してました。

手続きは20分くらいで即終了

2010_6_24b.jpg

部屋へ戻ってiTunesでアクティベーション&同期

丸みを帯びた iPhone 3Gの方が手に馴染むけれど慣れの問題かな

ステンレスフレームと両面ガラスによる高級感はなんともイイ


あっさり iPhone 3G から iPhone 4 へ全データ移行完了

この辺りもiPhoneの良いところ

今迄のアプリケーションやメール、アドレスに写真、音楽、全てのデータが簡単に引き継げる。

2010_6_24a.jpg

Retinaディスプレイの効果は歴然

テキストの見やすさといったら別次元

A4チップと512MB RAM のおかげで快適なスピードでやりたいことが実現

iPhone 本来の操作性になったという印象

ちなみに体感スピードは同じA4チップ、256MB RAMの iPadの方が上。おもしろい。

性能アップしたカメラで TELECASTERをマクロチックに撮ってみた

2010_6_24c.jpg

これはリサイズのみでレタッチ無し。



動画撮影性能も早く試してみたいけれど

今夜のLIVEのために身体作らなきゃいけないから本日はここまで!!




テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

2010.06.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

iOS4 on iPhone 3G & モンハン調合アプリ

昨夜のほぼAM2:00ちょうど(米国カリフォルニア時間2010/6/21AM10:00)に

iPhoneの最新版 iOS4がダウンロード可能になった

アップデート、とりわけバックアップに時間がかかるのでそのままにして就寝

目覚めて新しいOSを試す。


使って明らかに便利になったのは

・アプリケーションのフォルダ分け

・ユーザー辞書登録

Phone 3Gの内蔵メモリは128MBと少なく、マルチタスキングや壁紙変更は適用されない。

でもiPhone 3Gにも欲しかったのは

・画面回転ロック


所感: それほど動作が鈍くなった感じは無い、逆にメモリ管理の良さからくるのかしっかりした動作。

   ただしアイコンを移動するなどの時にモッサリ感有り。

   僕が常用するアプリで iOS4で全くのNGなのは今の所無し。

   メモリ領域解放するアプリがちょっと怪しい感じ。

   ファルダを作れることによってページに収まらず過去に消したアプリを再登録。いいね~

   iPhone 4まで効率良く整理するのもまた楽し。


iPhoneのアップデートに隠れて Cubase 5.5アップデータも来ててこちらも楽しみ

・マルチコア CPU への最適化
・LoopMash、REVerence の CPU 効率改善、Groove Agent ONE コンテンツ追加
・VST Bridge の性能向上
・オートメーションパネル、MediaBay の GUI 変更、機能追加
・新ビデオエンジン

最近重い作業時の動作が怪しかっただけにさてさて。



それでは、

2010_6_22a.jpg

・左側が僕のiPhone 3Gのホーム画面

・右側が僕のiPhone 3Gの2ページ目

今回紹介するのはアプリを整理したり新しいの追加したりの中で見つけたアプリ

「モンスターハンター調合リスト」 w

2010_6_22b.jpg

無料のアプリなので上下に広告(モザイク処理済)が入るけれど

これを片手に狩りなんてどうよ!? w

狩り仲間のchacoちゃんツッキー、iPhoneにしちゃいましょうよw








テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

2010.06.22 | | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone & iPad

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード